2025年10月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

サタデーウオッチ9
公明党の連立離脱その影響は▽台風23号▽閉幕迫る万博会場

出演者
山下毅 林田理沙 久保井朝美 押尾駿吾 荒木さくら 浅田春奈 伊原弘将 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
公明が連立離脱へ “再出発 改めて決意”

公明党が自民党との連立政権離脱を表明してから一夜明けた。混沌とした見通せない政治状況が続いている。きょうNHKの取材に応じた公明党・斉藤代表は「新しい公明党として再出発をしなければならない、改めて決意を固めている」と話した。

公明が連立離脱へ 四半世紀の協力関係

公明党が最初に自民党と連立を組んだのは26年前。それから四半世紀続いてきた協力関係。全国で構築されてきた選挙協力の体制や幹部間のパイプで支えられてきた。高市総裁の選出から一週間を待たずして関係に区切りをつける決断をした。

公明が連立離脱へ 首相指名選挙 決選投票は

いまや総理大臣が誰になるのかさえ見通せない政治状況。総理大臣指名選挙は野党側が自民党を上回る可能性が出てきている。立憲民主党は野党一本化を目指している。一方国民民主党・玉木代表は「現在の立憲民主党とは組めない、基本政策が違う」、公明党・斉藤代表は「話し合いで決めて投票に臨みたい。いきなり野党の党首の名前を書くことはできないのではないか」と話した。

公明 連立離脱の衝撃

公明党連立離脱なぜいま?、首相指名選挙は、どうなる物価高対策の3つについて公明党を長年取材している梶原解説委員とともに伝えていく。

台風 伊豆諸島に再び…接近前から雨強まる

台風23号は鹿児島県の奄美地方に接近していてあさってには台風22号で被害が出た伊豆諸島にかなり近づくと予想されている。東京・八丈島は先日台風22号の暴風雨で建物は壊れ土石流も発生した。いまも一部地域で停電・断水が続いている。

あさって閉幕 多くの人が訪れた万博会場は

あさって閉幕を迎える大阪・関西万博はきょうも多くの人で賑わった。万博会場から現在の様子を紹介。阿波座駅の近くで今月から始まった“こみゃくパビリオン”とも呼ばれている催しには1日1000人以上が集まっている。展示会は今月19日まで開催。大阪・関西万博には先月中旬以降連日20万人超が訪れている。設置された“フィナーレスタンプ”も人気。またファン同士で思い出を振り返る会も応募が殺到ほぼ満員状態。閉幕後には大阪湾から大屋根リングを眺めるツアーも予定されていて予約は完売。

自治体の“貯金”が枯渇?災害対策にも懸念

災害など緊急時に備えた自治体の貯金が全国で底を尽きかねない事態が相次いでいる。市長が財政危機を訴えた愛媛県西予市では残業は1か所に集約し光熱費を節約している。財政調整基金は高齢化などで支出が増えるなか年々取り崩され市は“事実上枯渇した”と表明する事態になっている。不足すると災害時の廃棄物処理ができず被災者への支援給付金に遅れが出る。市は“財政危機脱却プラン”を発表。年間約6億円の歳出削減を目指している。

自治体の“貯金”が減少 背景に物価高・税収減

全国1741自治体の財政調整基金の残高は539の自治体で減少し44の自治体で減少額50%以上となっていて“財政非常事態”を宣言する自治体もある。

自治体の“貯金”が枯渇?財政再建にも課題

広島県府中市は今年度予算で200件あまりの事業・補助金を見直した。「ふるさと大使」のアンガールズについて年間80万円あまりの事業費を支出してきたが無償で活動を継続してもらうことになった。市立病院の建て替え先送りなどで歳出削減を見込んでいる。しかし住民説明会では批判も相次いだ。行政サービスの低下で市民生活にも影響が出ている。

国内初 マルミミゾウ 赤ちゃん誕生秘話

象牙を狙った密猟などにより絶滅の危機に瀕しているマルミミゾウ。広島県の安佐動物公園ではじめて赤ちゃんが生まれ一般公開された。ゾウチームリーダーの栗原さんは「妊娠が分かった時は不安のほうが大きかった」という。名前の募集は約1万通もあり決まるのは今月25日。

デジボリ
科学的根拠ない情報に注意

ネット上で妊活について調べると様々な情報が見つかる。中には科学的根拠のないものもある。例えば性別の産み分けについてなど。甘酒を飲むと卵子が若返るという情報について、東邦大学の片桐由起子教授「1つ1つの細胞(卵子)が若返ることはない」。卵子は生まれた時点で約200万個保有していて、思春期以降順次目を覚まし妊娠に適した成熟した卵子になっていく。年齢を重ねるとともに妊娠しやす卵子は減っていく。特定のサプリや飲料で卵子が若返ることはない。偽情報を発信しているアカウントではサプリ購入や、セミナーへ勧誘したりしている。4年前から不妊治療している女性を取材。他にも、NIPT(新型出生前検査)についての広告。専門家によると妊娠9周目から10周目以降に精度が高い検査が可能だとしている。検査を希望する場合は日本医学会作成のサイトを参考にするように。産婦人科専門医 重見大介医師。昭和医科大学病院産婦人科 関沢明彦医師。

(気象情報)
気象情報

全国の気象情報。台風23号の情報。

(スポーツニュース)
CSファーストステージ第1戦 日本ハム×オリックス

プロ野球パ・リーグ。クライマックスシリーズ第1戦。日本ハム2-0オリックス。

CSファーストステージ第1戦 DeNA×巨人

プロ野球セ・リーグ。クライマックスシリーズ第1戦。DeNA6-2巨人。

サッカー日本代表 強豪ブラジル戦へ

サッカー日本代表はブラジル戦にむけ千葉で調整をスタート。久保建英選手も冒頭のみ参加、その後個別メニューをおこなった。

マリナーズ イチローさん在籍時以来の…

メジャーリーグ。アメリカン・リーグ。タイガース2-3マリナーズ。マリナーズがリーグ優勝決定、シリーズ進出。

フィギュアスケート男女シングル ミラノ・コルティナ五輪 代表は誰に?

フィギュアスケート五輪出場枠は3枠。男子について、本田武史さん「順当に行けば鍵山優真選手が頭ひとつ抜けているのかな。トータルバランスが良い選手」などと話した。女子については混戦を予想していて「集大成と集大成のぶつかり合い」と話す。

レバンガ北海道 富永啓生 スリーポイントシュートは

バスケットボールB1リーグ。広島ドラゴンフライズ73ー94レバンガ北海道。レバンガ北海道 富永啓生選手。

初優勝目指す 勝みなみ 単独首位キープ

女子ゴルフアメリカツアー。第3ラウンド1位、勝みなみ(-17)。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.