2024年4月20日放送 7:59 - 9:25 TBS

サタデープラス
【試して絶品『豆大福』◆春の野菜…保存方法やりがちなミスとは!?】

出演者
柴田英嗣(アンタッチャブル) 山崎弘也(アンタッチャブル) アンミカ 正門良規(Aぇ!group) 清水麻椰 江口のりこ 
うっかりファミリー 春の野菜編
定番野菜 「見分け方」「保存」「調理」ホントに大丈夫? ニンジン ピーマン 野菜炒め ???はNG!

中華料理のシェフが作る野菜炒めは強力な火で中華鍋を使った熟練の技で行われる。家庭では混ぜたりして温度が逃げるためうまくいかない。このため、弱火でフタをして鍋の温度を一定にすると、時間がかかるが野菜の水分を保ちながら調理でき、シャキシャキ野菜炒めになる。ニンジンはヘタに生長点があるため、ここを残すと切った後も栄養が送られてしまう。ピーマンは細胞は縦に入っていて、この細胞が傷つくと苦みを感じる。苦みを抑えたい場合は縦切りがベスト。繊維が残りシャキシャキ感も増加する。

キーワード
ニンジンピーマン野菜炒め
うっかり×春の野菜編 意外と勘違い!?美味しい選び方 リンゴはツルが…A細い B太い を選ぶべし!

問題「より美味しいリンゴはどっち?」、A:ツルが細い、B:ツルが太い。柴田、山崎、アンミカ、江口がB、正門がAと回答。正解は「B:ツルが太い」。リンゴは葉っぱから栄養が送られるのでツルが太くしっかりしているのは栄養が十分な証拠だという。メロンは追熟が進むとツルが細くなるため、細いものを選ぶとよい。

キーワード
タマネギメロンリンゴ
アンミカのポジティブ天気予報
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
映画「あまろっく」

映画「あまろっく」は兵庫県尼崎市を舞台に、江口のりこ演じるアラフォー独身女性と父親の再婚相手である20歳の継母との共同生活を描くホームコメディ。大阪アジアン映画祭では観客賞を受賞した。きのうから全国公開中。

キーワード
あまろっくハピネットファントム・スタジオ大阪アジアン映画祭尼崎市(兵庫)観客賞
あなたが伝えたい ありがとうの1枚

大阪府のまあちゃんさんから子どもたちへ、ありがとうの1枚。「それぞれの卒業式、入学式を終え、春からは中学生、高校生、大学生になるめ。初めての事ばかりで大変かもしれないけど楽しい学生生活を送ってね」とのメッセージとともに3人のスリーショット写真を紹介した。

キーワード
サタデープラス 番組ホームページ大阪府
エンディングトーク

きょうの感想についてゲストの江口のりこは「家でテレビ見てるみたいで楽しかったです」とコメントした。

(番組宣伝)
王様のブランチ

「王様のブランチ」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.