2023年11月5日放送 9:54 - 11:30 TBS

サンデー・ジャポン
旧ジャニーズ新社長!?福田氏よく知る人物生出演▽ビートルズ新曲

出演者
田中裕二(爆笑問題) 太田光(爆笑問題) 山中秀樹 デーブ・スペクター 細野敦 杉村太蔵 良原安美 福田麻貴(3時のヒロイン) 茂木健一郎 斎藤幸平 山崎怜奈 藤咲凪 
(オープニング)
今週のサンデージャポンは!

現代用語の基礎知識選2023ユーキャン新語・流行語大賞、話題 ユニコーン”仮装”大谷翔平選手など今週のサンデージャポンで放送する内容を紹介した。

キーワード
VIVANTユーキャン新語・流行語大賞ワールド・ベースボール・クラシック(2023年)大谷翔平東山紀之白根麻衣子福田淳須賀川拓
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
「嵐デビュー24周年」トレンド入り 松本潤さん 櫻井翔さん 二宮和也さん ファンに感謝

金曜、嵐がデビュー24周年を迎え、嵐の松本潤さんが公式インスタグラムでファンへの感謝の言葉を述べた。また、櫻井翔さんは松本さんとの電話でのやりとりをUP。そして二宮和也さんはXでファンに感謝を伝えた。祝福の声が殺到し「嵐デビュー24周年」がトレンド入りした。

キーワード
InstagramXデイリースポーツ二宮和也松本潤櫻井翔
”旧ジャニーズ”新社長に のんさん”エージェント”社長が有力視

水曜俳優・アーティストののんさんがMax Maraの「Teddy TEN Park」のオープニングイベントに登場。その舞台袖にいたのがのんさんとエージェント契約をしているスピーディの福田淳社長。そんな福田社長が旧ジャニーズの新社長にと有力視という報道がされた。福田社長は爆笑問題と同い年で日本大学芸術学部出身でソニー・デジタルエンタテインメントの創業者で敏腕経営者の顔を持つ一方でALS患者支援キャンペーンなど様々なチャリティー企画にも携わってきた。そんな福田佐帳について公私共に仲が良い茂木健一郎さんに話を聞いた。茂木さんは福田社長についてのんさんのマネジメントをしているのを見てすごくデキる人だなと思っている、新社長報道について適任だと思っているなど話した。

キーワード
ALSLINETeddy TEN Parkのんアイス・バケツ・チャレンジスピーディスポーツニッポンスポーツ報知ソニー・デジタルエンタテインメント・サービスチョコレートドーナツデイリースポーツマックスマーラユーキャン新語・流行語大賞孫正義日本大学東山紀之福田淳連続テレビ小説 あまちゃん

旧ジャニーズ新社長にと有力視されている福田淳社長。外部から招へいされる状況にファンから不安視される声もあるが茂木さんは福田さんがちゃんと福田さんのやり方でマネジメントできたら輝くと思う。さらに海外進出も福田さんと一緒だったらできると思うと話す。社長はまだ決定ではなく条件交渉とかをしていると思うと話した。人柄について遊びも人の良さも悪さも知っている人であるなど話した。またネットではなぜあんなに葉が白いのかや日サロに行っているのかという声もあり専門家に確認すると歯は自然のものではなさそうでおそらくジルコニアで病院にもよるが500~1000万円くらいかけていると思われる。日焼けについて写真だと分からないと言われてしまった。

キーワード
東山紀之福田淳
岸田総理の”給与アップ法案” 不満噴出の中 ホリエモンは…

いま政府が提出している総理の給与を上げる法案が物議を醸している。

キーワード
ホリエモンチャンネル堀江貴文岸田文雄東京大学

今週水曜日の国会で政府が提出している国家公務員の給与を定める法律の改正案が物議を醸している。この法案は公務員のなり手を確保するために一般職の国家公務員の給与を引き上げるものだが、総理・閣僚などの特別職も合わせて給与引き上げの改正案が提出されていることから野党側からは国民の理解を得られないなどの非難の声があがっている。東京大学大学院の斎藤幸平さんは「インフレで経済的に苦しい中でトップの給与を引き上げるのは非常にタイミングが悪い」など述べた。一方でホリエモンは「トップの給与が一番高いのが当たり前で、一般職と一緒に引き上げていくのは当然」など述べた。こうした中政府は今週木曜日に17兆円規模の経済対策を閣議決定し、物価高対策として来年6月に所得税と住民税を合わせて年間4万円の定額減税を行うことなどを発表した。

キーワード
ホリエモンチャンネル堀江貴文岸田文雄日本維新の会東京大学総理大臣官邸衆議院予算委員会音喜多駿
総理の給料…年46万円増 なぜ今”給与UP法案”なのか?

今回提出された総理も含めた公務員の給与引き上げの法案についてホリエモンは「優秀な人材を集めるためにトップの給与を引き上げるのは当然」など述べている。一方東大大学院准教授の斎藤幸平さんは「国民が生活苦の中で減税措置も遅い中で給与を引き上げることに国民の理解を得るのは難しい」など話した。

キーワード
【推しの子】れいわ新選組人事院堀江貴文岸田文雄東京大学自衛隊
ザ・ビートルズ”最後の新曲” 「Now And Then」発売

ザ・ビートルズの最後の新曲「Now And Then」が発売された。1970年代後半、ジョン・レノンがボーカルとピアノによるデモを録音。かつての技術ではボーカルとピアノを分けられず、曲を仕上げることは不可能だった。しかしその後の技術の進化でビートルズ最後の作品が完成した。ビートルズ研究所の本多康宏さんは「ピアノだけのデモはジョンの声もか細く、詞も単調だった。仕上がったものを見るとやっぱり感慨深いものがあった」などとコメントした。

キーワード
HELP!Now And Thenザ・ビートルズジョン・レノンジョージ・ハリスンビートルズ研究所ポール・マッカートニーリンゴ・スター
(番組宣伝)
今夜 日 のTBS

ベスコングルメの番組宣伝。バナナマンのせっかくグルメの番組宣伝。日曜劇場下剋上球児の番組宣伝。日曜日の初耳学の番組宣伝。

地球を笑顔にするWEEK 2023秋
コーナーオープニング

未利用魚とは「サイズが不揃い」「漁獲量が少ない」「馴染みがない」などの理由で市場に出回らずに利用されない魚のこと。福岡県のフィシュルがカルパッチョなどのサブスクを開始したところ会員数が2.5万人を突破。さらに秋田県のfish doorが未利用魚の詰め合わせセットを販売すると即日完売。そんな未利用魚に目をつけた杉村さんが徹底取材した。

キーワード
fish doorFishlle!福岡県秋田県
太蔵&若林アナ 未利用魚で一攫千金!!食べたら美味しい未利用魚は宝の山!!

未利用魚の有効活用に取り組んでいる神奈川・小田原市。漁港の駅 TOTOCO小田原では2021年から未利用魚を使ったなめろうを販売。さらに今年7月から販売のなめろう頂上丼。上に乗っているなめろうには未利用魚を使用。この日使われていたのは水揚げ量が少なく流通しなかった3種類。ここで未利用魚というネーミングについて杉村さんは「だいたい海産物って2文字から3文字。未利用魚も2・3文字でポーンと言えたら最高」と指摘。そこで「何かあります?」と問うと「そこまでは浮かばない」との返答が。続いてやって来たのは地元スーパーの鮮魚売り場。売り場に並ぶ魚の約3分の1が未利用魚。無料で刺身や焼き魚用に捌いてくれる。続いて訪ねたのはさじるし食堂。名物の半生アジフライに加えて未利用魚を使ったメニューも人気の食堂。地元・北海道旭川で屋台村を運営している杉村さんが思いついたブランディングは「大将おまかせの未利用魚コース」。そこでスーパーで買った未利用魚を使って4品を試作。2人が驚いたのはカゴカキダイ。

キーワード
さじるし食堂なめろう頂上丼アワビイカウニエチオピアカゴカキダイカマスクイーンズマート・ヤオマサクロサギサケソウダガツオタコヒラメホタテマグロメアジ地魚なめろう小田原市(神奈川)旭川市(北海道)漁港の駅 TOTOCO小田原
(お知らせ)
地球を笑顔にするWEEK

地球を笑顔にするWEEKの宣伝が流れた。

地球を笑顔にするWEEK 2023秋
太蔵&若林アナ 未利用魚で一攫千金!!食べたら美味しい未利用魚は宝の山!!

杉村さんがブランディングした未利用魚のフルコース。2人が驚いたのはカゴカキダイ。「魚臭さが全くない」等とコメント。実はカゴカキダイはバイヤー内藤さんの一番のオススメ。さらに値段は1匹100円。流通しない理由としては小さい魚の上に下処理が大変なため。色々な課題があるにせよ未利用魚の可能性を確信。未利用魚を熱く語る理由について杉村さんは「未利用魚って他人に思えなくて僕も「永田町の未利用魚」って言われてたから。永田町では価値は見出されなかったけどサンジャポで価値がついた。だから所変われば発掘される」と語った。

キーワード
カゴカキダイ
未利用魚を独自取材…太蔵の一攫千金クイズ!

世界の漁獲量の中で未利用魚は何%?正解:30~35%。北海道で急激に漁獲量が増えたのに低利用となってしまっている魚は?

キーワード
北海道
ジロジロ有吉

ジロジロ有吉の番組宣伝。

未利用魚を独自取材…太蔵の一攫千金クイズ!

正解は「ブリ」。ブリラーメンやブリバーガーで提供されている。

キーワード
ブリ
(エンディング)
本日のお詫び

本日のお詫びは「レナチ魚のクイズ1問目で普通に正解して太蔵くんをがっかりさせる」だった。

サンデージャンクション
交換できるくん

交換できるくんは在庫は住宅設備機器の交換ニーズに対して、「住宅設備機器・交換工事」をセットでネット販売する。

キーワード
交換できるくん
マーベルズ

マーベルズの宣伝。 

キーワード
マーベルズ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.