2023年12月3日放送 9:54 - 11:30 TBS

サンデー・ジャポン
日大激震…アメフト部“廃部”問題▽安倍派1億円超の裏金疑惑

出演者
田中裕二(爆笑問題) 太田光(爆笑問題) デーブ・スペクター 細野敦 山中秀樹 杉村太蔵 良原安美 徳光和夫 古舘伊知郎 岸博幸 カズレーザー(メイプル超合金) 石渡嶺司 若狭勝 茂木健一郎 岡田紗佳 やす子 ゆうちゃみ 斎藤幸平 小松保則 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日大アメフト部 薬物隠蔽疑惑 監督も関与?

日大アメフト部 薬物隠蔽疑惑に監督も関与した疑いがもたれている。大学ジャーナリスト・石渡嶺司氏は日大上層部があまりにも場当たり的に対応していると指摘。現役部員からはなぜ私たち当事者に先に説明がなされないのかと不満の声があがっている。

キーワード
スポーツニッポンスポーツ日大中村敏英文部科学省日本大学林真理子
斎藤&カズ&岸と考える 大阪・関西万博“建設費倍増問題”

万博リング約350億円、会場建設費約2350億円、シャトルバスの整備が1600億円?と、どんどん大阪・関西万博の費用は膨れ上がっており、国会でも問題視されている。この建設費倍増問題を斉藤さん&カズレーザーさん&岸さんと考える。

キーワード
2025年日本国際博覧会中谷一馬大屋根熱中症立憲民主党自見英子
大阪・関西万博まで500日 1970年の秘蔵映像

1970年大阪でアジア初の万博が行われた。「人類の進歩と調和」がテーマだった大阪万博。歴代2番目に多い6421万8770人が来場した。その経済効果は約4兆9500億円。会場では携帯電話の原型となった「ワイヤレステレホン」や「動く歩道」など今では欠かせない最新技術をお披露目した。とくに話題となったのは「人間洗濯機」。泡の出るカプセルに人間が入ると自動で汚れを落としてくれるというもの。この人間洗濯機が50年の時を経て、当時は不可能だった、頭も洗える”未来型人間洗濯機”に進化。再来年の万博に登場するという。

キーワード
2025年日本国際博覧会NTT技術資料館アポロ12号ワイヤレステレホン世界の国からこんにちは人間洗濯機日本万国博覧会
大阪・関西万博まで500日 各地でイベント&前売り券販売

大阪・関西万博まで500日となった今週は、前売り入場券の販売がスタートしたり、ミャクミャクのラッピング列車が運行したりと、各地で盛り上がりを見せる中、問題視されてるのが費用の倍増問題だ。会場建設費が当初予定されていた1250億円の2倍となる2350億円に膨れ上がっている。中でも物議を醸し出しているのは、万博のシンボルでパビリオンを囲むように作られる「リング」だ。完成すれば1周約2kmの”世界最大級”の木造建築となり、屋上には歩道も作られ、そこから会場全体を見渡すことが出来るという。しかし「リング」の建設費は約350億円で、5mにつき約1億円かかる計算となる。木造建築に詳しい中村さんは人件費資材の高騰で妥当な値段だとした一方で、当初の見積もりが甘かったと指摘した。また万博の費用はまだまだ膨れ上がる見込みで、会場建設費とは別途でパビリオンの「日本館」建設や、会場内の安全確保などに約837億円がかかる見通しだと明らかになった。他にもシャトルバスのルート整備に約1600億円も万博費用に含めるか検討が進められているという。

キーワード
2025年日本国際博覧会アーバンホーム 佐賀店ミャクミャク中谷一馬大阪府(大阪)新浪剛史日本電波塔熱中症立憲民主党経済同友会自見英子
見通し甘い!?大阪・関西万博 後出しで増える837億円!?

大阪関西万博の費用は会場建設費が当初の2倍となる2350億円、日本館建設費などが約837億円、シャトルバスルート整備費が約1600億円と見積もられている。岸さんは2つ問題点があるとして「資材費高騰などの影響で費用がかさむのは仕方ないが『建設費用はいくら』など、政府が小出しで費用を提示している事で全体像が見えない。全体像を示さないことが1つ目の問題。5年前に設置されたはずの万博協会の仕事が遅い事が2つ目の問題。いま交渉などをしているからコストも上がっている」などとした。斉藤さんは「半年しか使わない「リング」に350億円を使うのはお金の無駄だし、資源の無駄でもある。日本は持続可能で循環型社会だと言うことを示すと言っているが見せかけのエコだ」などとした。杉村さんは「五輪と比較すると費用も5分の1で期間も10倍の半年ほどと長く、ここで関西の魅力を伝えられる。さらに紛争や環境問題がある中で定期的にいろんな国の人達が集まることなどから賛成している」などと話した。岸さんは「経済効果を出す為には世論が盛り上がり、海外からの辞退者をなくす事が重要で、そのために政府がしっかりやることが重要」とした。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会大阪府岸田文雄東京オリンピック統合型リゾート郷ひろみ
今年の「流行語」続々発表 やす子さんは“今年のヒト”に

おととい金曜日、ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞に選出されたのは38年ぶり日本一に輝いた阪神タイガースの岡田監督が優勝を表現して話題となったアレである。水曜日にはSimeji presents Z世代トレンドアワード2023がヒト部門で大賞を受賞した。YouTubeを盛り上げた大賞はスイカゲームであった。

キーワード
kamui trackerSimeji presents Z世代トレンドアワード2023やす子エビリースイカゲームユーキャン新語・流行語大賞岡田彰布年間大賞阪神タイガース
(番組宣伝)
今夜のTBS

ベスコングルメ、坂上&指原のつぶれない店SP、日曜劇場 下剋上球児、日曜日の初耳学の番組宣伝。

(サンデージャポン)
日韓ボーイズバンド Hi-Fi Un!corn ニューシングル「U&I」リリース!

Hi-Fi Un!cornがU&Iをリリースした。Spotifyバイラルチャート1位でTBSドラマ君には届かない。の主題歌に選ばれた注目の主題歌である。

キーワード
Hi-Fi Un!cornspotifyバイラルチャートU&I君には届かない。
“今年のヒト”やす子さん初挑戦 大ブームの「スイカゲーム」とは?

かまいたちなど芸能人がチャレンジ動画を挙げ人気を集めている。ダウンロード数460万超えを突破したスイカゲームは同じ種類のフルーツをくっつけるように上から落とし、より大きなフルーツに進化させてポイントを獲得する。一番大きい「スイカ」に進化すれば高得点である。やす子さんも挑戦した。スイカゲームの開発元はプロジェクターの会社でスイカゲームはプロジェクターの中に入っていたゲームである。

キーワード
Aladdin Xスイカゲーム中川翔子山内健司平井まさあき後藤真希浦井のりひろ濱家隆一男性ブランコ陣内智則霜降り明星香港(中国)
2023年個人的流行語大賞 カズレーザーが発表!!

カズレーザーさんの2023年個人的流行語大賞は見て見ぬふりである。ゆうちゃみさんはかわゆである。

キーワード
サンデー・ジャポン
(特集)
“女性の新たな選択肢” 都が助成開始「卵子凍結」とは?

近年女性の間で関心が高まっている卵子凍結は採った卵子に特別な処理を行い液体窒素で凍結する方法が用いられ、-196℃の液体窒素の中で当時の状態のまま長期間保存される。専門家は女性の場合年齢を重ねるに連れて妊娠のしやすさや卵子の質が下がるため、若い内の卵子を凍結保存することで女性自身が妊娠したいタイミングで取り出し体外受精に使うことが出来る。卵子凍結には妊娠を100%保証するものではないという注意点がある。

キーワード
六本木レディースクリニック卵子凍結保存小池百合子

近年女性の間で関心が高まっている卵子凍結は卵巣から採取した卵子を凍結保存し、女性が妊娠したいタイミングで溶かし体外受精に使うことが出来る技術である。卵子凍結を行う場合卵子の発育と排卵を促す誘発剤を自己注射・錠剤で10日間服用し、卵子の採取は全身麻酔又は局所麻酔を使い行われる。卵子の採取には感染症や出血のリスク・卵巣過剰刺激症候群といった副反応が起こる可能性がある・また体外受精で妊娠出来た場合でも、以降は女性の年齢に合わせたリスクが発生するため日本産婦人科学会は健康な女性の卵子凍結を推奨していない。

キーワード
六本木レディースクリニック卵子凍結保存卵巣過剰刺激症候群日本産婦人科学会
都の助成金説明会に6000人 卵子凍結を考える

卵子凍結の費用は自費負担が基本で六本木レディースクリニックでは10個の卵子を5年間保存することによる費用は50万円であり、都内では10月16日以降最大30万円の助成金が出されている。また卵子を凍結後に体外受精を行う場合保険適用外で別途まとまった金額が必要になる。専門家は手術は針を刺す行為なため痛みはあり、麻酔をする場合手術中は痛みを感じないが術後に痛みを訴える方が一定数居る等と話した。

キーワード
六本木レディースクリニック卵子凍結保存
(サンデージャポン)
立教学院創立150周年イベント密着 大物集結!「ミス立教」良原アナも!

昨日、立教大学で来年迎える創立150周年の記念イベントが行われた。良原アナは立教大学出身で、2015年のミス立教でもある。共にイベントに出演するのは、大先輩の古舘伊知郎さんと徳光和夫さん。それ以外にも、各界を代表する立教人が集結し立教トークを繰り広げるという。

キーワード
150th Anniv. 立教フェスティバル ~THE WILLIAMS DAY~テレビ朝日テレビ東京久保田直子古舘伊知郎宇賀なつみ少年忍者川崎皇輝徳光和夫相内優香立教大学
ジロジロ有吉

ジロジロ有吉の番組宣伝。

来週 金曜日開催!タイタンシネマライブ

爆笑問題 with タイタンシネマライブの告知。西川きよし師匠が初参戦。

キーワード
爆笑問題 with タイタンシネマライブ西川きよし
立教学院創立150周年イベント密着 レジェンドアナ 徳光&古舘&良原

立教学院150周年創立150周年イベント独占密着。良原アナを始め、各界で活躍する立教人が集結する中、大御所2人の暴走が止まらない。イベント後にも直撃するも、古舘伊知郎さんは報ステ始めた時にデーブ・スペクターが「あいつは向いてない」と言われ根に持ってるという。徳光和夫さんは、良原アナがアナウンサーらしくなくていいなどと話した。

キーワード
150th Anniv. 立教フェスティバル ~THE WILLIAMS DAY~テレビ朝日テレビ東京上重聡世界ウルルン滞在記久保田直子南沢奈央古舘伊知郎堀田茜報道ステーション宇賀なつみ少年忍者川崎皇輝徳光和夫日本テレビ放送網林真理子武内絵美浮所飛貴相内優香立教大学美少年高見侑里
(エンディング)
本日のお詫び

本日のお詫びは「デーブさん見て見ぬフリって自分の事を言われてるのにそういう時はノーリアクション」。デーブさんは、「みんな付き合いが悪い」などとコメント。

キーワード
日本大学立教大学
(番組宣伝)
ジョンソン

ジョンソンの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.