2025年5月6日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ

ザ!世界仰天ニュース
…身近な危険!便利な鍋うっかりで命危機▽可愛い動物抱っこで集団感染

出演者
笑福亭鶴瓶 杉原凜 藤本美貴 陣内智則 永野芽郁 小園凌央 
(オープニング)
知らないと恐ろしい身近な危険

今夜は、知らないと恐ろしい身近な危険SP。

(台所用品でまさかの命の危機)
命を脅かす…便利な鍋でやってはいけないこと!

夫と子ども2人の4人家族の女性。二女の誕生日を機にカニンヘンダックスフンドの愛犬も一緒に暮らしていた。この日、夫は出張中。愛犬に食事を与え、娘2人と近所に住む祖母宅で夕食をとり、遅くなったので泊まっていくことに。しかし、翌朝自宅に帰ると家の中が煙だらけに。幸い愛犬は元気だった。実は前日、女性はおでんを火にかけたまま忘れて出かけてしまっていた。この家のコンロは片側だけに温度センサーがあり、使っていたのは逆の方だった。女性は火事にならず、愛犬も無事で一安心したが…。

キーワード
カニンヘンダックスフンド大分県

火事にならず一安心した女性だったが、数日後に愛犬は死んでしまった。原因は煙を吸ったことだった。この煙は人間にとっても危険。約10年前に関東で、鍋を火にかけたまま眠ってしまい煙だらけになり、煙を吸った女性は咳が止まらず呼吸もできなくなる状態に。

永野芽郁…腰が弱くて撮影中にまさか!

身近な危険について、永野芽郁は腰が弱く、撮影で冬の川に飛び込んだときに冷えてしまい立ち上がった時にぎっくり腰になってしまったと話した。藤本美貴は小学生のときに誤って氷を飲んで息ができなくなってしまったことがあると話した。

命を脅かす…便利な鍋でやってはいけないこと!

鍋を火にかけたまま眠ってしまい部屋が煙だらけになってしまった女性。気がついた夫が火をとめ、呼吸できなくなった女性は搬送された。火災で呼吸困難になった場合は、まずは気道熱傷を確認。そしてX線・CT撮影や血液検査が行われる。女性には喘息の既往があり、発作を考慮して抗生剤とステロイドによる治療を行った。しかし、状態の改善は見られず、X線画像を見ると急性の間質性肺炎が疑われた。原因は様々で治療法が異なるため、早く原因を知ることが重要。気管支鏡検査が行われたが目視では以上は見つからず。気管支肺胞洗浄という検査を行うと、好中球の上昇がみられた。そこで、炎症を抑えるステロイド薬が投与されると状態はよくなった。回復した女性に話を聞くと、フッ素樹脂加工の鍋に原因がある可能性が。肺胞は酸素を取り込んで二酸化炭素を外に出すが、フッ素樹脂を吸い込むと交換がうまくいかなくなり呼吸困難に。さらに、フッ素樹脂が細胞を傷つけ、強い炎症が起こると肺炎になるとされている。フッ素樹脂加工がされた鍋などは普通に使用する分には問題ないが、空焚きなどで260℃以上になると熱分解し加工がはがれ、360℃超になると毒性をもった煙を発生させ、吸引すると呼吸困難などを引き起こす。おでんの火を消し忘れた女性の家で使っていたものもフッ素樹脂加工された鍋でl、く無理を吸った愛犬は重度の間質性肺炎を患ったのだった。

スタジオトーク

フッ素樹脂加工の調理器具は表面温度が260℃から加工が劣化し、360℃程度から有害な煙が発生するという。初登場の小園凌央の両親はヒロミと松本伊代。母は賞味期限がわからなくなるので卵に直接賞味期限を書いていると話した。

キーワード
ヒロミ松本伊代食品安全委員会 公式ホームページ
加熱しすぎると危険! くっつかない鍋の真実!

鍋を空焚きし急性の間質性肺炎を発症した女性。入院は7日にも及んだが回復し退院できた。番組ではフッ素樹脂加工のフライパンを空焚きして実験を行った。

キーワード
つるまき八木クリニック

鍋を空焚きし急性の間質性肺炎を発症した女性。実際にどれくらいの温度で煙が発生するのか実験。食材を入れて加熱すると11分たっても170℃ほどにしかならなかったのに対し、空焚きすると2分で350℃超になり大量の煙が出た。徐々にフライパンが白くなりだし、1時間半経過するとフッ素樹脂加工が剥がれた状態に。専門家によると、安全装置のない古いガスコンロが危ないという。

キーワード
神奈川大学食品安全委員会 公式ホームページ
(ゴールデンウィークに何が起きた?まさかの集団感染)
GW連休に謎の集団感染!危険な菌はどこから?

20年ほど前のある年、ゴールデンウィーク直後に次々と人が倒れた。年齢も性別も住む街もバラバラだが、全員が重い食中毒のような症状で死者も出た。一体何があったのか。厚生労働省の資料や当時の報道を基に再現する。

キーワード
ゴールデンウィーク厚生労働省

ゴールデンウィークから10日ほどたったある日、食中毒のような症状で緊急入院となった女性からO157が検出された。主に牛などの家畜に生息する病原大腸菌で少量でも体内に取り込むと食中毒を引き起こす可能性がある。息子夫婦と同居していたが、症状が出たのは女性だけだった。しかし、続いて女性の夫にも症状が出てO157が検出された。保険所にはすでに数件のO157感染の連絡が入っていた。この夫婦に異常が起きる数日前にすでに感染者は出ており、別の町に住む20代女性が保健所への最初の通報。2人目の感染者はまた別の町に住む女性。2人が食べたものに共通点はなかったが、GW期間中にテーマパークに行っていた。調査すると2人の女性はテーマパークがGW期間中にだけ開催していた動物とのふれあいイベントに参加していた。

キーワード
ゴールデンウィークヤギ腸管出血性大腸菌
集団感染のミステリー! ふれあい動物が原因?

O157に感染した1人目と2人目の感染者に共通したのはテーマパークの動物とのふれあいイベント。その後、感染者は続出しいずれもイベントに参加していた。しかし、このイベントはゴールデンウィーク限定だったためすでに終わっていた。そこで、イベントを企画したテーマパークによると、動物は専門業者が用意していて、ふれあうことができた動物は犬やウサギ、ヤギなど。ヤギのフンにはO157が存在する可能性がある。感染を防ぐためこのようなイベントでは手洗い・消毒などの対策が講じられていて、ふれあっても消毒すれば問題はない。しかし、使われていた消毒用のエタノールは推奨濃度が70~80%に対して、約35~40%と通常の倍に薄められており十分な殺菌ができなかったとみられた。

キーワード
腸管出血性大腸菌

倍に薄めたエタノールでは菌は死なないのか実験。大腸菌を付けた手を70%エタノールで消毒すると菌は死滅。35%エタノールで消毒するとわずかに菌が残った。O157は少量でも食中毒を起こすためわずかでも残ると危険だという。 ふれあいイベントでは会場と手を洗う場所が離れていて、動物の世話を担当する係員が牛やヤギの排泄も担当していたこともわかった。やはり、テーマパークの動物に触れ合って感染したと思われたが、老夫婦はテーマパークに行っていなかった。なぜ感染したのか?

キーワード
東邦大学腸管出血性大腸菌

テーマパークで動物と触れ合った人たちが次々とO157に感染。ヤギの排泄物を処理していた担当がウサギなどの世話もしていたことから、ウサギを抱いただけでO157が付着したと考えられた。イベントに来ていた動物の検便を行った結果、一頭のヤギから出た菌と患者の菌が一致した。しかし、テーマパークに行っていない感染者はなぜ感染したのか。

キーワード
腸管出血性大腸菌
永野芽郁…超賢い実家の犬!/陣内智則…娘と動物カフェで大失態!/小園凌央…ゴルフ場の犬がまさか!

動物について、永野芽郁は実家の犬はテレビで永野芽郁の声が聞こえるとテレビの前で見ていると話した。陣内智則は娘と動物カフェに行き、怖がる娘に手本を見せようとしたら犬に吠えられてしまったと話した。

集団感染のミステリー! ふれあい動物が原因?

O157に感染した老夫婦はテーマパークに行っていなかったが、同居している息子夫婦がイベントに参加していた。こうした消毒や洗浄が甘く、落としきれなかった菌による感染を防ぐため、厚生労働省ではドアノブやタオルの共用、入浴に気をつけることを勧めている。さらに、信じられないルートで感染したケースもある。

キーワード
腸管出血性大腸菌
(番組宣伝)
カズレーザーと学ぶ。

「カズレーザーと学ぶ。」の番組宣伝。

上田と女が吠える夜

上田と女が吠える夜の番組宣伝。

(ゴールデンウィークに何が起きた?まさかの集団感染)
かくかくしかじか

永野芽郁が映画「かくかくしかじか」を告知した。

キーワード
かくかくしかじか
集団感染のミステリー! ふれあい動物が原因?

本人も家族もテーマパークに行っていない男性の感染者。父親は1人目の感染者が食事をしていた中華料理店で働いていて、何らかの形で菌を家に持ち帰ったと考えられた。ヤギの菌と感染した男性の菌が一致したことで、中華料理店が感染ルートと考えられた。この集団感染による感染者は41人、1人が死亡した。その後、この事案を受け、動物業者には動物の衛生管理の徹底を、テーマパークには消毒設備の完備が指導されるようになった。動物に触ったら石けんで手洗い・消毒を忘れてはならない。

キーワード
厚生労働省腸管出血性大腸菌
(エンディング)
次回予告

エンディングテーマ:エルトン・ジョン&ブランディ・カーライル「天使はどこに」のMVが流れ、次回予告を伝えた。

キーワード
エルトン・ジョンブランディ・カーライルユニバーサル ミュージック天使はどこに
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.