2024年11月17日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ

シューイチ
ニッポン全国物産展!ご当地グルメを堪能▽しなこダンスで話題あぃりDX

出演者
辻岡義堂 中山秀征 田中理恵 佐藤梨那 岩田絵里奈 萱野稔人 河出奈都美 鈴木大地 SKY-HI アタック西本(ジェラードン) 
SPORTS
張本智和 相手を圧倒 強烈フォア連発

卓球・Tリーグ男子。琉球アスティーダ所属の張本智和選手が圧巻のプレーでチームの勝利に貢献した。

キーワード
吉田雅己張本智和琉球アスティーダ金沢市総合体育館金沢(石川)
中山のイチバン
原宿のカリスマ あぃりDX

可愛いファッションなのにキレキレのダンス、独特の世界観が若者に人気のインフルエンサー・しなこ。彼女が店長を務める原宿のショップには子どもたちが大行列。社会現象にもなっているしなこをプロデュースしているのが原宿系プロデューサークリエイター・あぃりDX。しなことの出会いからSNSでのヒットの極意や意外な素顔を直撃。

キーワード
あぃりDXしなこしなこワールドグミキュンプリンセス原宿(東京)新潟県派手髪でも出来るばい!

原宿系プロデューサークリエイター・あぃりDXを直撃。原宿駅のすぐそば「ベビタピトーキョー原宿店」は、多くのインフルエンサーが店員として働き、タピオカドリンクやオリジナルグッズなどを販売。あぃりが楽曲プロデュースをてがけるしなこが店長を務めている。原宿のカリスマと竹下通りを歩く。しなこは、大親友でもあるあぃりが楽曲を手がけ、ことし3月に発表したデビュー曲「しなこワールド」のミュージックビデオは、総再生回数2600万回と大バズり。しなここだわりのドリンクやスイーツが楽しめる「SweetXO Good Grief 原宿竹下通り店」を紹介。多い日には500人を超える人が訪れ、約200本準備している商品「琥珀糖」が4時間で完売するという大人気店。一押し「哺乳瓶ドリンク」を紹介。

キーワード
SweetXO Good Grief 原宿竹下通り店TikTokYouTubeうんちっちソフトクリームアフロタピオカドリンクベビタピトーキョー 原宿店原宿駅哺乳瓶ドリンク愛知県琥珀糖竹下通り

プロデュース力を存分に発揮しているあぃりさんだが、以前は全く違う業界にいたという。看護師をしていた。看護師時代のさまざまな経験を生かし、SNSで始めたのが看護師あるあるの動画投稿。瞬く間に大ヒットし、2022年には10代女子が選ぶ好きなTikTokerランキングで1位を獲得。あぃりは「もともとダンスをやっていた。ダンスで培った起承転結みたいなのを、そのままSNSの編集、音楽作りとか、そこがベースになっている」と語った。TikTokをきっかけに人気クリエイターの道を歩む中、自身がリーダーを務める「竹下☆ぱらだいす」を結成。メンヘラブルーのだーご、キラキライエローのしんぢくん、バズーカピンクのあぃりDXという3人組のクリエイターアイドルとして、自身の活動もプロデュース。

キーワード
TikTokYouTubeあぃりDXしなこしなこワールドしんぢくんだーごキラキライエローバズーカピンクメンヘラブルー原宿(東京)竹下☆ぱらだいす

いま大注目、オモロカワイイで世界を染め尽くす原宿クリエイターアイドル・竹下☆ぱらだいすのリーダー・あぃりDX。国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」とコラボし、自身が作詞を手掛けることが話題になるなど、いま子どもたちから絶大な人気を誇る。自分が好きなものは小さい子と感覚が似ているという。

キーワード
TikTokYouTubeあぃりDXしなこしなこワールドしんぢくんだーごキラキライエロークレヨンしんちゃんグミキュンプリンセスバズーカピンクマテンロウメンヘラブルー原宿(東京)新潟県派手髪でも出来るばい!竹下☆ぱらだいす
スタジオトーク

大人気のあぃりDXさん。田中さんのお子さんは毎日のようにあぃりDXさんがプロデュースした振り付けで踊っているという。5歳くらいのこどもに人気だとのこと。

キーワード
TikTokあぃりDX原宿(渋谷)
シュー1プレミアム
コーナーオープニング

今回は日本に来た外国人にまだ食べたことのない日本食を食べてもらい、どれが一番おいしいと思うかを予想してもらう。予想が的中した人は上野周辺で話題の極上グルメを食べられる。

キーワード
上野(東京)板橋(東京)韓国
初めての日本食!外国人が一番好むものは?

最初のご褒美グルメはTRYラーメン大賞4位のあいだや「味玉つけめん」と「黒毛和牛サーロインご飯」のセット。来店したのはオランダから来たカップルのケンドラさんで、魚が苦手でクリスピーな食感が好きなどの情報をもらった。メンバーのチョイスは「とうもろこしの天ぷら」「茶碗蒸し」「栗ごはん」。

キーワード
TRYラーメン大賞あいだやすしとうもろこしの天ぷらとんかつオランダピザピザーララーメン上野恩賜公園味玉つけめん栗ごはん茶碗蒸し黒毛和牛サーロインご飯
アントニーあるある

アントニーは、少年野球時代完全にずっと外国人助っ人扱いされていたと話した。

初めての日本食!外国人が一番好むものは?

ケンドラさんが一番好きだと思った日本食は「茶碗蒸し」だった。2位は「とうもろこしの天ぷら」だという。正解した関根麻里さんらはあいだやの味玉つけめんと黒毛和牛サーロインご飯のご褒美を頂いた。

キーワード
あいだやとうもろこしの天ぷら味玉つけめん御徒町(東京)栗ごはん茶碗蒸し黒毛和牛サーロインご飯
初めて食べて外国人が一番好む日本のおやつは?

2回戦。挑戦するのはフランスから来たカップル。日本では馴染み深い駄菓子やデザートがテーマ。仁村・畑チームは「雪見だいふく」、関根さんは「きなこ棒」、マテンロウの2人は「じゃがりこ サラダ」と予想。雪見だいふくは食べたことがあるとのことでドボン。そして選ばれたのは「じゃがりこ サラダ」でマテンロウの2人がご褒美をゲットした。

キーワード
きなこ棒ごちそう丼【特上】じゃがりこサラダすしパリ(フランス)マテンロウラスベガス(アメリカ)上野(東京)海鮮丼ころ九蔵前(東京)雪見だいふく
初めての日本食!外国人が一番好むものは?

3回戦のご褒美グルメ:American Diner ANDRA「チーズにインしたハンバーガー」。大学の同級生でオーストラリアから旅行に来ていた4人が挑戦。予想:仁村&畑「なめろう」、関根「海ぶどう」、マテンロウ「おはぎ」。すべて食べた経験なし。

キーワード
American diner ANDRAおはぎなめろうオーストラリアチーズにインしたハンバーガー上野(東京)

オーストラリアから旅行に来ていた男性が選んだNo.1日本食は「なめろう」。仁村&畑の勝利。ご褒美グルメ:東京・上野・American Diner ANDRA「チーズにインしたハンバーガー」。

キーワード
American diner ANDRAおはぎなめろうチーズにインしたハンバーガー上野(東京)
若草物語

「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―」の番組宣伝。

まじっすか
一流ホテルの絶品朝食ビュッフェ

ホテルニューオータニ東京から生中継。ゲストはジェラードン・アタック西本、かみちぃ。ホテルニューオータニ東京の絶品朝食ビュッフェで客が一番食べる人気No.1を当てる。Googleトレンドで2021年〜今年9月まで上昇しているワードは「朝食ビュッフェ」。関連する検索ワードで「ニューオータニ」が上位に。ホテルニューオータニ(東京)は、1964年、東京五輪の年に開業。ことしで60周年。広さ約1万坪、400年の歴史を誇る日本庭園とラグジュアリーな空間が国内外から大人気の一流ホテル。絶品料理が堪能できると話題の朝食ビュッフェは、「コーヒーショップSATSUKI」で食べることができ、ビュッフェのタイトルは「新・最強の朝食」。テーマは「健康」と「発酵」。料理の数は148種類。ホテルニューオータニ(東京)・太田高広副総料理長厳選5種をジェラードンが食べ、お客さん人気No.1を当てる。

キーワード
SATSUKIグーグル・トレンドジェラードンホテルニューオータニ東京東京オリンピック
大人気朝食ビュッフェ!人気No.1を当てる

ホテルニューオータニ(東京)から生中継。「肉味噌醤油ラーメン」をいただいた。鶏ガラでとった醤油ベースの出汁でパクチーをのせるのがオススメ。続いて「モーニングステーキ」をいただいた。スパイスオイルに1日漬け込んでお肉を柔らかく仕上げている。

キーワード
ジェラードンホテルニューオータニ東京吉本興業

ホテルニューオータニ(東京)から生中継。「オムレツ」をいただいた。玄米を食べて育った鶏の卵を使用してお客さんの目の前で調理している。続いて「ピエール・エルメ・パリのクロワッサン」をいただいた。本場パリのパティスリーが監修しフルーツのコンポートを包み込んでいる。

キーワード
パリ(フランス)ピエール・エルメ・パリホテルニューオータニ東京

いくらの醤油漬けは、小粒だが減塩醤油でだしと漬け込んである。いくら丼にして試食。5品の中からNo.1を当てる。ジェラードンは、玄米卵のオムレツと予想。

キーワード
ホテルニューオータニ東京新・最強の朝食
一流ホテルの絶品朝食ビュッフェ

人気No.1を玄米卵のオムレツと予想。正解は、オムレツで正解した。朝食ビュッフェは7700円でいただける。

キーワード
ピエール・エルメ・パリホテルニューオータニ東京新・最強の朝食
(番組宣伝)
ZIP!

ZIP!の番組宣伝。モード学園のみなさんと一緒にTHE平成レトロは、ドラマや音楽で振り返る平成ファッションを特集。

キーワード
モード学園
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.