- 出演者
- 名倉潤(ネプチューン) 堀内健(ネプチューン) 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 原田泰造(ネプチューン) 土田晃之 佐々木舞音 ギャル曽根 藤田ニコル 長谷川雅紀(錦鯉) 西畑大吾(なにわ男子)
今回は「超一流ピザ職人がジャッジ!!ドミノ・ピザ従業員 イチ押し商品TOP10」。
- キーワード
- ドミノ・ピザ
11位は「さくらモッツァレラボール」490円。新発売のサイドメニューで、バタフライピーでパン粉を色づけした衣はオーブンで高温短時間で焼き上げることで、時間がたってもサクサク食感をキープ。中にはモッツァレラチーズがたっぷり。合格2票、不合格5票で不合格となった。不合格を上げた西本さんは「塩分も弱いし一口にしては中途半端な大きさ」とコメント。牧島さんは「甘いものを添えてチーズの塩味を引き立たせると良い」とアドバイス。
今回は昨年1000店舗を達成したドミノ・ピザがジャッジに挑戦。新メニューが2品、リベンジメニューが3品登場する。
4年前ジャッジに挑戦した「ニューヨーカー ビッグ ペパロニ」はパーフェクト合格となった。今回は「ニューヨーカー ビッグ ペパロニ&ソーセージ」でジャッジに挑戦。特別なペパロニを使用し、トッピングもバージョンアップした。
4年前ジャッジに挑戦した「ドミノ・デラックス」はパーフェクト合格となった。今回は「チェダーベーコンツイスト ドミノ・デラックス」でジャッジに挑戦。ピザ耳をバージョンアップした。
4年前ジャッジに挑戦した「炭火焼ビーフ」は不合格となり、1年後改良してリベンジ。牛肉を素材ごと変更した。パーフェクト合格でリベンジ成功となった。
今回リベンジを果たしたい商品は3つ。1つ目は「明太マヨモチ」Mサイズ3680円。3年前のジャッジでは不合格となった商品。モチの硬さを指摘され、今回はモチの柔らかさを追求した。
リベンジメニュー2つ目は「シーフード・スペシャル」Mサイズ4290円。4年前のジャッジでは全員が不合格を上げた。シーフードの味・香り、トマトの酸味を指摘された。今回はシーフードの組み合わせをすべて変更した。
リベンジメニュー3つ目は「もっとマルゲリータ」Mサイズ3280円。4年前のジャッジに挑んだ「マルゲリータ」は不合格となった。トマトソースの配合と下処理を指摘された。今回はトマトとチーズにこだわって改良した。
10位は「ニューヨーカー ビッグ ペパロニ&ソーセージ」4280円。大きくて薄いニューヨーカーシリーズ専用生地にトマトソースを塗り、イタリアンソーセージ、通常の2.5倍の大きさのペパロニをのせている。合格6票、不合格1票で合格となった。合格を上げた大坪さんは「クリスピー感もありながら柔らかさもあって噛みしめていくと旨味と甘味も出てくる」とコメント。dボタンではプレゼント企画を実施中。不合格を上げた有光さんは「金額がちょっと髙い」とコメント。
9位は「居酒屋アスパラベーコン」Mサイズ3290円。オリジナルホワイトソースにモッツァレラチーズをのせ、トッピングはアスパラとベーコンのみ。アスパラはボイルすることで焼いてもシャキシャキ食感が残るように仕上げている。選んだ生地はウルトラクリスピークラスト。
9位「居酒屋アスパラベーコン」Mサイズ3290円をジャッジ。小曽根さんはレギュラー生地で試したいと話し、生地を変えて改めて提供した。
9位「居酒屋アスパラベーコン」Mサイズ3290円は合格3票、不合格4票で不合格となった。不合格を上げた舌間さんは「シャキシャキ感が出て良い商品だと思うが生地を変えたときに「ホワイトソースの度合いがここまで違うのかというのが」「生地によって具材を食べる感覚が消費者に優しくない」とコメント。ただ途中で生地を変えてしまったため、クリスピー生地で改めてジャッジすると合格5票、不合格2票で合格となった。舌間さんは合格に変え「居酒屋メニューの1品として入っていてもおかしくないくらい満足」「同じバランスで頂けるか今後の改善も期待」とコメント。
8位は「ザクチキ」599円。鶏むね肉は塩麹と特製調味料につけることでジューシーな仕上がりに。クルトンとあられを衣にまぶすことで時間がたっても中はしっとり外はザクザクの食感を実現。ジャッジの結果パーフェクト合格となった。合格を上げた有光さんは「あられを選定した素晴らしさ」「完成度の高いものだと思います」とコメント。
7位は「さくらピザ」Mサイズ4290円。春限定の新商品で、ピザ耳にチョコレートとモッツァレラチーズを包んでいる。生地の上にはコンデンスミルク、1.5倍のモッツァレラチーズを合わせる。ストロベリー風味のタピオカも。
7位「さくらピザ」Mサイズ4290円は合格6票、不合格1票で合格となった。合格を上げた舌間さんは「甘じょっぱさをちゃんと最後に持ってきている」「フチまで考えられている部分に感銘を受けました」とコメント。不合格を上げた小曽根さんは「耳のクオリティを記事全体に出しても良い」「さくらの味が耳によりすぎている」「1口目がさくらよりイチゴの味が強くネーミングとのズレがあった」とコメント。
6位は「明太マヨモチ」Mサイズ3680円。3年前のジャッジでは不合格となった商品。「モチが硬い」との指摘を受け、チーズの上にモチをのせていたのをモチ→チーズの順番に改良。火が強くないらないため柔らかい食感になる。生地はパンピザを選んだ。
ベスコングルメの番組宣伝。
坂上&指原のつぶれない店の番組宣伝。
6位「明太マヨモチ」Mサイズ3680円は合格5票、不合格2票で合格となった。合格を上げた小曽根さんは「火加減がちょうど良くモチが柔らかい」「香ばしさはソーセージが補っている」とコメント。合格を上げた井上さんは「前回はモチが硬かったが今回は大幅に改善された」とコメント。不合格を上げた大坪さんは「モチの火入れに注力しすぎるあまり小麦粉をちゃんと焼くことを忘れている」とコメント。