2023年12月17日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ

スクール革命!
700回SP15年間の成長の軌跡▽名場面&珍場面一挙公開

出演者
八乙女光(Hey!Say!JUMP) 内村光良 知念侑李(Hey!Say!JUMP) 春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 山田涼介(Hey!Say!JUMP) 山崎弘也(アンタッチャブル) 高地優吾(SixTONES) 
スクール革命! 祝700回 一挙大放出SP
祝700回SP

本日は祝700回SP。番組当初の体を張ったシーン、メンバーの初々しい姿、懐かしの珍場面など一挙大放出。

キーワード
スクール革命!
15年分の思い出トーク

高地さんは第8回からスタジオ出演。放送当時は全員10代だった。

キーワード
おぎやはぎ
番組開始2009年 伝説の回

2009年の番組開始当初はゲスト先生自身について学ぶ授業が多かった。そして26回目の放送で今でも語り継がれる史上ワースト視聴率の授業がおぎやはぎのおぎやはぎ学。2人の出会いから今に至るまでの歴史をお勉強した1時間。そしてテーマは過去に起きたおぎやはぎの悲劇の話に。結成7年目でM-1決勝進出でルールを改定させた。第一回目は審査員の他に札幌・大阪・福岡の一般のお客さん100人が1人1点で審査した。ちょっと低い人でも70点とかで可哀想だと楽屋で言いながら舞台に出ていったら大阪9点と出たことがあるという。そして次回からこの審査は無くなったそう。この放送が15年間の歴代最低視聴率。M-1だけでなく番組にも影響を与え、この回から徐々に情報も扱う内容へと番組も変化。

キーワード
M-1グランプリM-1グランプリ2001おぎやはぎスクール革命!大阪府札幌(北海道)福岡県
2010年 タメになる情報バラエティーへ

2010年には東MAX先生の都道府県の常識・非常識や、北斗晶先生・藤本美貴先生の主婦を楽しむ方法など、番組はただおもしろいバラエティーからタメになる情報バラエティーに意向。この頃の人気コーナーがチームに分かれて料理対決する給食時間「読んで作って漫画メシ」。グルメ漫画の料理を再現。対決の勝敗よりも料理を楽しむ内村先生満足のコーナーだった。

キーワード
スクール革命!北斗晶唐沢俊一東貴博藤本美貴
2011年 修学旅行in熊本 若林に非常事態発生でパニック

番組開始当初から始まった恒例の修学旅行。2011年には内村先生の故郷・熊本へ。様々な名所を巡り満喫する一行。そんな中、阿蘇カドリー・ドミニオンで子豚レースに参加。この勝負に惨敗した若林さんと高地さんはある動物と記念撮影することに。その動物はヘビ。

キーワード
スクール革命!ヘビ熊本県阿蘇カドリー・ドミニオン
2011年 修学旅行in熊本 若林 ヘビと恐怖の記念撮影

蛇が嫌いな若林は蛇と写真を撮っているが、蛇にプライバシーを保護されている記念撮影をしている。

キーワード

2012年 春日に卒業ドッキリ 果たして涙を流すのか!?

メンバーの記憶に残る名作ドッキリが誕生したのは2012年で相方の若林を巻き込んだ春日へのオードリー卒業ドッキリだった。オードリー卒業ドッキリはスクール革命の収録日が変更になりオードリーだけがスケジュールの調整がつかず番組を卒業するという嘘を伝え、最後の収録で感動の演出を連発し春日の番組愛を確かめる検証ドッキリだという。ドッキリが動いたのはオードリーが最後の収録となった数日前でオードリーの控室には隠しカメラを設置。マネージャーがスクール革命の卒業を伝えている様子が見られるが、春日を信じ込ませる為にマネジャーを若林は責めていた。迎えたオードリーの最後の収録ではスクール革命が4年目に突入と春日はドッキリだと気づく気配が無かった。知念・山田・八乙女・高地の4人が別れの歌を生歌でプレゼントし、内村先生からは手紙と涙を誘う演出が続き春日は真剣な表情に変わっていた。残すは春日からの最後の言葉を話しお別れの言葉が終了し春日の目には涙は見られなかった。ドッキリに気づいていない春日に「今日はエープリルフール!オードリー卒業はウソ!」とネタばらしをすると春日は「ドッキリに引っ掛かってしまった、卒業します」などと15年目も無事在籍中の春日だという。

キーワード
Hey!Say!JUMPエイプリルフールオードリー
2014年 年末恒例の強運ランキング 毒舌占いにメンバー撃沈

スクール革命は2013年には放送回数が200回を超えスクールメンバーもロケに出てパワーアップし、2014年には年の瀬で恒例となった占いの授業だった。人気企画は翌年の運勢を占う強運ランキングでスクール革命のメンバーの中で誰が一番強運なのかを占い師の魚ちゃんと島田先生がそれぞれ100点満点で採点。次々と上位が発表されるなかザキヤマは5年連続の最下位だったという。

キーワード
山崎弘也島田秀平魚ちゃん
2014年 年末恒例の強運ランキング ザキヤマはもう死んでいる?

2014年の強運ランキングで、5年連続最下位だったザキヤマ。占い師からは「まだ生きてるかなっていう感じ」とコメントされていた。また2015年は入院、そして足が臭い1年となると予言。しかし翌年、ザキヤマは入院を免れ吉川晃司になった。

キーワード
ブルース・ウィリス吉川晃司山崎弘也魚ちゃん
2016年 山田vs知念 ライバル対決 山田 テーブルクロス引きで神業非ロプ!?

2016年は山田と知念のライバル対決が勃発。対決ロケで知念に負けた山田は、スタジオでテーブルクロス引き対決を持ち込むことに。しかし失敗に終わった。

キーワード
山田涼介知念侑李
2017年 山田vs知念 ライバル対決 山田の逆転劇!学級委員長総選挙

2017年は学級委員長総選挙を開催。メンバーがそれぞれマニフェストの演説を行い、ランダムに選ばれた有権者約100人の投票で決定。番組をより良くするため熱く語る7人。ここでは山田が38票で見事初代学級委員長に選ばれた。

キーワード
スクール革命!山田涼介知念侑李
10周年記念でリニューアル

10周年記念スペシャルでは、ヒャダインさんによるスペシャル校歌が完成。そしてこの記念の中で行われたのが山田ドッキリ。

キーワード
スクール革命!ヒャダイン高橋ひかる
11年目へ向けて目指せ開運!山田10連続ドッキリ

山田は前年の運勢ランキングで色んな表情を見せると自身もスクール革命!も運気が上がると診断された。ということで目指せ開運!山田ドッキリ秘大作成を行った。10個のドッキリを約2か月かけて仕掛けた。壁の絵が落下、吸えないストロー、B’zディレクター、ルー革、勝手に防災大使、肉なし肉まん、国民的札束美少女、名前を呼ばれるのに誰もいない、ブチギレエレベーターのドッキリを仕掛けた。残り1個は背中に張り紙だった。

キーワード
スクール革命!山崎弘也山田涼介肉まん高橋ひかる
2020年 修学旅行in那須塩原 朝日 白石 高橋 トライアングルドッキリ

2020年にスクール革命!の女子生徒と共に修学旅行で那須塩原に行った。女子生徒3人を仲良くするために仕掛け人と思い込む女子3人をまとめて騙す逆ドッキリをした。3人には個別でドッキリの内容を説明しておいた。巨大ケーキに隠れ合図の瞬間に飛び出しクラッカーを打ってもらうよう指示。3つの箱を並べ3者同時にクラッカーを打ち合うという結末とした。3人が困惑している間にザキヤマと春日が巨大クラッカーを発射する。

キーワード
スクール革命!朝日奈央生見愛瑠白石聖那須塩原(栃木)高橋ひかる

2020年放送の回では女子生徒3人によるトライアングルドッキリが見事成功した。

キーワード
那須塩原(栃木)
2021年 内村先生に痛~い悲劇が!

2021年放送の回では内村先生が9人連続真剣白刃取りに挑戦し、1回目から失敗していた。

キーワード
内村航平
2022年 高地のチャレンジ けん玉のスゴ技を4時間で習得せよ

2022年放送の回では高地さんがもしかめ10回・野球などの9技の連続けん玉パフォーマンスに挑戦し、4時間の練習を経て曲に合わせたパフォーマンスを成功させた。

キーワード
伊藤祐介東京オリンピック高地優吾
2023年 スタジオゲームで大奮闘!めるる不正ヒントで大クレーム

2023年放送回ではめるるが民族楽器カズーを使用したゲームに挑戦し、演奏者として回答者に何を言っているか伝えた。しかし楽器を演奏するというよりも楽器を外して喋っているように聞こえ、不正だとのクレームが出た。

キーワード
めるるカズースクール革命!
(番組宣伝)
セクシー田中さん

セクシー田中さんの番組宣伝を行った。

スクール革命! 祝700回 一挙大放出SP
TVerで配信!

番組をTVerで配信している事を伝えた。

キーワード
TVerスクール革命!
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.