2024年5月6日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル

出演者
今村涼子 久冨慶子 柳原直之 井澤健太朗 田原萌々 森山みなみ 
(ニュース)
GW最終日 各地に人出&渋滞

ゴールデンウィーク最終日。国内は駆け込みでにぎわう。穴場もある。京都市。桜も連休も終わり初夏を迎える古都をゆっくり味わえる。長野県佐久市のスエトシ牧場。「ふれあい重視」をうたい、子犬やハリネズミも触れる。北海道日高町ではミニチュアホースとふれあえるおひさま牧場も人気。愛知県蒲郡市の竹島海岸、海辺は潮干狩りを楽しむ人でにぎわう。

キーワード
おひさま牧場ひらかたパークスエトシ牧場ミニチュアホースユニバーサル・スタジオ・ジャパン京都市(京都)京都駅佐久市(長野)刈谷パーキングエリア南アルプス市(山梨)大阪市(大阪)愛知県日高町(北海道)枚方市(大阪)竹島海岸蒲郡市(愛知)
GW最終日「家事代行」が人気

ゴールデンウィークも終わりあすから仕事。憂鬱を吹き飛ばすやる気がでるスイッチがあった。東京都江東区に住むスクール講師の女性。夫と息子の3人家族。GW最終日、初めて家事代行サービスを頼んだ(家事代行ベアーズ・金子典子さん)。連休中は単発の客が増える。一方で退職代行サービスに依頼が殺到。長期休暇のあとは依頼が増える。

キーワード
ベアーズ大田区(東京)江東区(東京)退職代行モームリ
最新NEWS
総理 政治刷新本部メンバーと協議

岸田総理大臣が外国訪問から帰国、総理公邸で自民党政治刷新本部のメンバーと協議。座長は「公明党との協議について報告した」と説明。岸田首相は早期に自公で合意に至るよう指示した。

キーワード
岸田文雄東京国際空港
(ニュース)
“映え”ローソン 別店舗にも殺到

富士山が屋根にのったように見えるローソンに外国人観光客が殺到している問題。別の店舗にも集まり迷惑行為に及んでいることが分かった。山梨県富士河口湖町のコンビニエンスストア。メキシコ、ブラジル、きょうも様々な国からやって来た人たちがスマートフォンを構える。富士河口湖町はコンビニ向かいの歩道に人が集まることを防ぐため、目隠しの幕を張ることを決めた。車で5分、別のローソンに次々と観光バスが到着。ローソンは2つの店舗に歩道で撮影したり道路を横断したりしないよう求める多言語表記の看板を設置、「今後も自治体や警察と連携し、対策をとる」としている。

キーワード
ローソン富士河口湖町富士河口湖町(山梨)
追跡
値上げでピンチ!奮闘「相撲少年団」

値上げの春、相撲少年団の奮闘を追跡。

キーワード
柏市(千葉)
追跡 値上げの春 相撲少年団の奮闘!

千葉県柏市にある市営の相撲場。ここで日々稽古している名門相撲クラブ・柏相撲少年団。数々の幕内力士を輩出。全国から力士を目指す少年たちが集まっている。一軒家の2階が監督の自宅、1階が寮に。宮城や佐賀など全国から集まった少年12人が生活。食事をはじめ少年たちの生活を永井明慶さん一人で支えるがいま、大きな悩みが。相次ぐ値上げで数年前まで月20万円の食費がいまは30万円にも。大型冷蔵庫や冷凍庫などあわせて6台。水道光熱費(電気、水道、ガス)は月20万円近くかかる。食事には永井さんの様々な節約アイデアが。ちくわでかさ増しした厚揚げを使った「親子丼風」。もやしはボリューム感をなくさないよう電子レンジを使い、白ごまやごま油であえ「もやしのナムル」に。「マーボー豆腐」「ホウレン草の味噌汁」「豚肉の塩炒め」「かぼちゃの煮物」など節約してもボリュームと栄養満点の夕食が完成。

キーワード
柏市(千葉)

この日初めて寮での夕食を食べる少年。中学1年生・武内偉夢くん。目標とする力士は横綱・照ノ富士。父親と車で福岡から来た。小学生時代、福岡では負けなしの実力の持ち主。寮の1日は朝5時半から。監督・永井明慶さんは朝食の準備。部員たちは洗濯やごみ捨てなど家事を当番制で行う。朝食は「生姜焼き」など。この日は中学校の入学式。部員が学校に行くと永井さんは食材の買い出し。支援者をまわり食材を集める。永井さんも柏相撲少年団出身。実業団まで土俵に上がったが目のけがで断念。10年前自宅の1階を寮にして監督を引き受けた。先週金曜日、柏で行われた相撲大会「第23回かしわ大会」。団体戦、柏相撲少年団は小中学生5人のチームで挑み3位に。中学生の無差別級、偉夢くんは2回戦敗退。

キーワード
かしわ大会照ノ富士
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報が伝えられた。

なるほど!ハテナ
“筋肉痛”遅れて痛むのナゼ?

きょうのハテナ「筋肉痛、なぜ翌日?」。ゴールデンウィークはアウトドアで多くの人がレジャーを満喫。慣れない運動をすると待ち受けているのが筋肉痛。筋肉痛が遅れてくるワケは。

キーワード
千代田区(東京)

きょうのハテナ「筋肉痛、なぜ翌日?」。時間差の正体を日本の筋肉研究の第一人者、川上泰雄教授に聞いた。筋肉痛のメカニズムは十分に解明されていない。時間差の正体は痛みの元がセンサーまで移動するタイムラグ。ゴールデンウィークで遊びに出かけて疲れている家族を例に解説。慣れない運動をして筋繊維が傷つく。毛細血管から白血球やたんぱく質などが傷ついた場所を新しく作り直そうと集まってくる。痛みのもととなる刺激物質が発生。筋線維には痛みを感じるセンサーとなる神経がない。刺激物質を筋肉の外側に運び、神経に触れて痛くなる。

キーワード
川上泰雄早稲田大学
(ニュース)
きょうのSHO TIME17

ドジャースvsブレーブスの試合。大谷は4打数4安打、うち2本がHRと大暴れ。チーム快勝の立役者となった。エンゼルス時代から4年連続で2桁HRを達成。大谷がHRを打つとチームの勝率が上がる。23勝13敗のドジャース。大谷がHRを打ったときは勝率8割に。大谷翔平は「バッティング自体の状態も良いし、試合運び自体が全体として素晴らしい。自分の打席にもいいリズムで入れている」など話した。

キーワード
アトランタ・ブレーブススポーツニッポン新聞社ドジャー・スタジアムマイケル・ハリス2世ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
(エンディング)
傘でも濡れる?通勤・通学を直撃

天気についてトーク。井澤アナは「明日は朝の通勤通学の時間帯から雨となりそうです」などと話した。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.