- 出演者
- 今村涼子 久冨慶子 山木翔遥 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ
令和7年は昭和で数えると昭和100年になる。リサイクル店でも若い世代に昭和家電が大人気。なぜ昭和家電に魅了されるのか?
日本の成長期を駆け抜けた昭和。テレビ、冷蔵庫、洗濯機が「三種の神器」と呼ばれ、家電が急速に普及した時代。街の人に聞いた「昭和家電残ってますか」。東京都内に住む87歳の高橋さん、大昔から使っているというミキサー。メーカーによると昭和52年製造。木箱の中には鉄製のアイロン、ふたの裏にはアイロン台が付いている。昭和35年ごろ販売されたもの。都内で暮らす79歳の女性もアイロンを持っているとのこと。さきほどのアイロンより新しく、昭和55年ごろ製造・販売されていた。
昭和家電。昭和レトロブームもあり価格が高騰。若い世代を中心に人気が高まっている。昭和家電の取り扱いに力を入れている神奈川県藤沢市のリサイクルショップ・エキスパート(MrMax湘南藤沢ショッピングセンター)。エキスパート副店長・渡邉裕久さんは昭和家電の市場価値は確実にあがっていると話した。いまでは販売されていないのが価値を高めている理由。インテリアやお店の装飾として動かなくても高値が買う人が増えているとのこと。
急速に家電の製造、販売が行われた昭和の時代。昭和100年のことし、未だ現役で活躍している場所があった。東京都目黒区、都立大学駅近くにある理容飛騨。昭和51年から営業を続ける理髪店。昭和家電をあえて残しているという。壊れたことないスピーカーやいまも現役の黒電話。黒電話の多くは電話回線から電気を供給するため停電してもアナログ回線に異常がなければ使うことができるものが多い。他にも昭和30年ごろに石油ストーブが登場し姿を消した火鉢などがあった。
昭和元年から続く大阪市の銭湯・浜口温泉。いまでは珍しいまきだけで風呂をたく大衆浴場。見なくなったお釜式のドライヤー。料金は3分で20円、威力は健在だった。マッサージ機は45年前から活躍している。午後2時、オープンと同時にお客さんが殺到していた。25年通っている常連客はさっそくマッサージ機へ。3分経ってもマッサージ機が止まらないハプニング。店主の中野さんは叩いて直していた。
国立感染症研究所によると先月21日までの1週間に全国の医療機関から報告された伝染性紅斑、リンゴ病の患者数は1定点医療機関あたり0.98人で、4週連続で増加。過去10年間の同じ時期と比べ高い水準となっている。
オーストリアでスノーボード・ビッグエアW杯決勝が行われ、19歳の長谷川帝勝選手が優勝した。1回目、CAB1800ウェドルを成功させ、高得点を獲得。2回目はFS1800インディを成功、今季2度目のW杯優勝となった。
ドジャースとの3年の契約が成立したドジャース・テオスカーヘルナンデス。壁画となったフリーマン、エドマン、大谷翔平とともに新たなシーズンを迎える体制が整いつつある。期待が高まる投打二刀流の復活。メッツなどで活躍した五十嵐亮太は今シーズンリハビリを終えた大谷が「10勝以上するのでは」と予想。大谷選手は開幕からは投げず、5月以降になるのではとも話した。カージナルスなどで2度のワールドシリーズ制覇を経験している田口壮は「バッターとしての大谷は昨シーズンとは違ったタイトルを獲得する」という。走るのを抑えようかということになると思うとした。三冠王に関してはフルカウント・小谷真弥記者も期待を寄せている。