2025年1月11日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ

ズームイン!!サタデー
3連休東京全域積雪も/法政大にハンマー女/正月ディズニーウォッチング

出演者
蛯原哲 杉江勇次 梅澤廉 伊藤遼 なえなの 鷲見玲奈 国本梨紗 水谷隼 田崎さくら 川栄李奈 
NNNニュースサタデー
東京海上日動 最大41万円で調整

損害保険会社の東京海上日動は来年4月入社の新入社員の初任給について、引っ越しを必要とするエリアに赴任となった場合には、最大41万円で調整。現行28万円から大幅な引き上げとなる。現在、労働組合と協議中で近々決定する見通し。新卒採用をめぐっては優秀な人材獲得のため初任給引き上げが相次ぐ。ユニクロを展開するファーストリテイリングでは「世界水準で働く意欲のある人材確保のため」、初任給を33万円に引き上げ。明治安田生命でも転勤のある採用枠では初任給を現行24万円から27万円に引き上げ。固定残業代を含めると最大33万2000円。

キーワード
ファーストリテイリングユニクロ明治安田生命保険東京海上日動火災保険
ズムサタのカルスポっ!
大谷 日本開幕チケット争奪戦

3月18・19日に東京ドームで行われるドジャースvsカブスの開幕戦チケットについて、昨日ローソンチケット会員限定で抽選販売が開始された。開始時点で約3万人が申し込みを待っていたという。

キーワード
シカゴ・カブスロサンゼルス・ドジャースローソンチケット大谷翔平東京ドーム
全国高校サッカー 個性光る4強

全国高校サッカー選手権の準決勝が今日行われる。1試合目は東福岡vs前橋育英。優勝経験のある実力校同士の対決。東福岡の武器は鉄壁の守備。地区大会初戦から無失点。2度のPK戦も勝利している。対する前橋育英のオノノジュ慶吏はここまで4ゴールを挙げており、東福岡の守備を打ち破れるか注目される。2試合目は流通経済大柏vs東海大相模。流通経済大柏の武器は3試合で15ゴールを挙げた圧倒的な攻撃力。対する東海大相模の武器はロングスローで、超強豪の野球部からのアドバイスでレベルアップに成功したという。

キーワード
オノノジュ慶吏カターレ富山ナイジェリア亀田歩夢前橋育英高等学校後藤洸太慶應義塾大学東海大学付属相模高等学校・中等部東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校流通経済大学付属柏高等学校第103回全国高等学校サッカー選手権大会
箱根駅伝実況アナが選ぶ名シーン

箱根駅伝から心に響くシーンをまとめて紹介。連覇を果たした青山学院大学・原晋監督が驚いたシーンは9区・15キロ手前での給水。主将・田中悠登選手が給水係と乾杯していた。担当したのは同じ4年の片山宗哉選手。4年間で1度も箱根駅伝を走れなかった片山選手に同期の田中選手が給水係をお願いしたという。乾杯について片山選手は「笑わせてほしいというのが田中からのお願いだった。僕が飲むのがおもしろいと思って提案」、田中選手は「最高の相棒」などと話した。総合7位の創価大学は父である創価大学・榎木和貴監督と4年生でサポート役の主務を務める長男・真央主務が2人で運営管理車に乗っていた。真央主務は生まれて初めて見た父の涙を見たという。

キーワード
創価大学榎木和貴榎木真央第101回東京箱根間往復大学駅伝競走青山学院大学

上位10校に与えられるシード権争いから9位に入り、20年連続でシード権を獲得した東洋大学。10区・薄根大河選手は「怖かった、怖かった」と話し、安心感から涙がこぼれていた。薄根選手は「プレッシャーがかかって苦しかった。4年生のために取れてよかった」などと話した。総合3位の國學院大學・平林清澄主将は最後の挨拶で「歴史を変える挑戦。正々堂々と最後まで青山学院・駒澤と勝負ができた。こんなにうれしいことはない。日本一しあわせなこういう挑戦ができる時の主将でいられて日本一しあわせだと思う。ここだけは負けていない。襷はつないだ。あとは後輩たちが来年大手町にトップで襷をたたき込んでくれる」などと話した。また蛯原アナが選ぶ名シーンは山梨学院大学の9区・徳田秋斗選手が繰り上げになりながらも襷を手にとって中継所にきたシーンとのこと。

キーワード
前田康弘吉田蔵之介國學院大學大手町(東京)山梨学院大学平林清澄徳田秋斗東洋大学汐留(東京)石田洸介薄根大河青山学院大学駒澤大学
菅田将暉「脳みそがマッチョに!?」

俳優・菅田将暉さんが出演するドーナツの新CMが昨日から公開された。菅田さんは「体を作っている。自分の周りの3人くらいが時代は筋肉だと言っている。いい体を作りたい」などと話した。

キーワード
ミスタードーナツ TVCM マルコリーニ第1弾「緻密なこだわり」篇菅田将暉
蜷川実花 10万個のクリスタル作品

写真家・蜷川実花が手掛けた展覧会が今日から3月30日まで開催。「生と死」「光と影」など相反するものをテーマとした空間展示10作品で構成、異世界を旅するかのような没入感を体験できる。特に蜷川が力を入れたのがクリスタルの展示。10万個のクリスタルのパーツを手仕事で全部つないでいる。

キーワード
京都市京セラ美術館蜷川実花蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影
朝ドラに抜てき 注目俳優 髙石あかり

若手芸能人たちが新たな誓い。乃木坂46・筒井あやめさん、井上和さんが「にょろにょろ世代」とユニークなキャッチコピーを披露。井上さんは「ヘビって脱皮をするので一皮むけたいなという思いを込めて付けさせていただきました」と話した。乃木坂46の公式ライバル・僕が見たかった青空では3人のメンバー、山口結杏さん、早崎すずきさん、宮腰友里亜さんが成人式を迎えた。エイベックスに所属する俳優やモデルが新年をお祝い。朝ドラのヒロイン役を射止めた高石あかりさんはハードな撮影を乗り切るためのマイルールを決めたという。「コンビニスイーツとか4日に1回自分にご褒美をあげる」と話した。

キーワード
エイベックス・マネジメント・エージェンシーヘビ乃木坂46乃木神社井上和僕が見たかった青空宮腰友里亜山口結杏早崎すずき東京都気象神社筒井あやめ赤城神社高石あかり
ILLIT 宮世琉弥主演映画の主題歌

宮世琉弥さん初の単独主演映画「顔だけじゃ好きになりません」(配給:アスミックエース)。顔が良すぎるイケメンとSNSの運営を任された久間田琳加さん演じるヒロインのラブコメディ。主題歌はILLITの「Almond Chocolate」。ILLIT・WONHEEは「推し活をしている皆さんに共感していただける歌詞になっている」とコメント。

キーワード
Almond ChocolateILLITアスミック・エース久間田琳加宮世琉弥顔だけじゃ好きになりません
去年ドラマ10本 俳優・戸塚純貴

俳優・戸塚純貴は去年のドラマ出演10本。正統派からクセのある役まで幅広い演技で注目される。芸能界入りのきっかけは母親が勝手に応募した第23回ジュノンスーパーボーイコンテスト。そこで「理想の恋人賞」を受賞。一躍話題になったのが「だが、情熱はある」のオードリー春日役。撮影時について「他の方は個人的に相談しているが、僕だけ春日さんと相談していない。自分が思う春日さんでいいのではないかと。完全に想像しながらやっていた。聞いても身になるようなことなさそう」と明かした。自身初の書籍「登場人物未満」(KADOKAWA)が今月発売。様々なシチュエーションで撮影された写真をテーマに15の物語が描かれている。「この人の存在が気になる、その先を見てみたいなって思わせるような写真を心がけてました」と話した。

キーワード
KADOKAWAだが、情熱はあるオードリー今井太郎南海キャンディーズ山里亮太春日俊彰理想の恋人賞登場人物未満第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト若林正恭
綾瀬はるかがロボットに!?

今年2月公開の映画「野生の島のロズ」。無人島に漂着した最新型アシストロボットのロズが動物たちと島の危機を乗り越えていく感動の物語。主人公ロズの声は綾瀬はるか。柄本佑、鈴木福ら豪華キャストが声を担当。綾瀬が役作りで参考にしたのがSiriの声。

キーワード
SiriTOHOシネマズ日比谷ギャガ東宝東和柄本佑綾瀬はるか野生の島のロズ鈴木福
赤楚衛二 名曲♪366日に恋の思い出

HYの名曲「366日」。歌が披露されたのは赤楚衛二さん主演の映画「366日」の公開前夜祭。イベントでは「366日」のアンサーソング「恋をして」も披露。映画は赤楚さんと上白石萌歌さん演じる沖縄の高校生が好きな音楽をきっかけに惹かれ合い、大学進学や就職、別れと再会を通して成長していく物語。楽曲「366日」に上白石さんは「出会った時はまだ8歳。大人の曲だと思っていたものが作品を演じる中で捉え方も変わってきた。総じて愛の歌なんだ」と語った。赤楚さんの印象的な歌詞は『あなたの匂いやしぐさや全てを』。「大人になって聴いてみると「匂い」とか「しぐさ」とかこういうこともあったな」と語った。まもなく受験シーズン。緊張をほぐすアドバイスを聞いた。上白石さんは「緊張する時は地面の足の裏の感覚を大事にする。自分の立っている時の指がどういう状態か想像すると緊張がほぐれる」、赤楚さんは「期待をしない。今後の未来が終わってしまうほどでもない」と話した。

キーワード
366日366日(Official Duet ver.)HYソニー・ピクチャーズ エンタテインメント上白石萌歌中島裕翔恋をして新城毅彦松竹沖縄県玉城ティナ赤楚衛二
週刊!まるごとニュース
東京 あす夜 雪の可能性も

東京ではあす夜、雪の可能性もあるという。南岸低気圧の微妙な変化によって気象が変わるという。最新の情報に注意が必要だ。

キーワード
南岸低気圧東京都
インフル感染者過去最多 A型B型同時流行か

厚生労働省によると先月23日〜29日インフルエンザ患者数が1医療機関あたり64.39人→流行の警戒レベル(30人)の2倍以上に。統計開始以降最多。KARADA内科クリニック五反田の佐藤昭裕院長は「一番多いのはA型だがB型も出だした」と話した。いとう王子神谷内科外科クリニックの伊藤博道院長は「今年はインフルエンザB型が前倒しで増え始めて少し異例の年」と話した。B型の流行時期は2月中旬〜3月。すでにB型が増加傾向。A型は急激な発熱、B型はおう吐や複数など消化器系に影響。沢井製薬がジェネリックを一時供給停止。タミフルがひっ迫する可能性。有明ファミリー薬局薬剤師の小林和正さんは「いますぐにインフルエンザの薬が全くなくなるという状況ではない」と話した。錠剤タイプ「ゾフルーザ」が残り少ない状況。

キーワード
KARADA内科クリニック 五反田院いとう王子神谷内科外科クリニックおう吐イナビルインフルエンザジェネリック医薬品ゾフルーザタミフルラピアクタ北区(東京)厚生労働省有明ファミリー薬局江東区(東京)沢井製薬発熱
中国で拡大 呼吸器感染症 どんなウイルス?日本への影響は?

中国で感染拡大「ヒトメタニューモウイルス」。発熱・せき・鼻水などの症状。KARADA内科クリニック五反田・佐藤昭裕院長は「日本でも風邪の原因の1つのウイルス、毎年患者が出ている病原体」と話した。今月28日から春節連休の中国。日本にいるヒトメタニューモウイルスは、ただの風邪、過敏に恐れる必要なし。WHOは中国で報告されているヒトメタニューモウイルスを含む急性呼吸器感染症のレベルは想定の範囲内で異常なレベルではないと報告している。

キーワード
せきヒトメタニューモウイルス世界保健機関中国急性呼吸器感染症春節発熱風邪鼻水
物価高でもお得に買い物を カギはタイミングと商品の見極め

東京都港区の八百新を取材。キャベツの値段が1000円超え。農林水産省によると今月はキャベツ、たまねぎ、じゃがいも、大根、ねぎなど主要な野菜が平年より高値予想。今年は1月から4月までパンや冷凍食品など6121品目が値上げ。帝国データバンク調べ。ラーテルマルサン武里店を取材。去年エッグショックで高騰したたまごがいま買得になっている。たまごMサイズ卸売価格は1キロあたり、先月27日290円からきのうは225円。冬休み学校給食なし、9連休明けで在庫豊富なので今が価格の底だという。マルヤス草加店はわけあり食品を扱う。食品ロス削減をかかげ店舗数を増やしているとのこと。オトクなお買い物が楽しめるという。

キーワード
JA全農たまごじゃがいもたまねぎねぎキャベツマルヤス 草加店ラーテル・マルサン武里店大根帝国データバンク春日部市(埼玉)港区(東京)草加市(埼玉)農林水産省
家庭ゴミ 回収されず山積みに 年明けに処理施設で火災

川口市では、家庭ゴミが回収されず街のあちこちで山積みにされている。朝日環境センターの平山英俊所長は「火災によってゴミの焼却が現在できない状況」と話した。今月3日川口市内にあるゴミ処理施設で火災が発生。ゴミの収集がおととい・きのう停止となった。火災の原因はリチウムイオン電池やガスボンベなどが原因とみられている。戸塚環境センターの梨子木芳夫所長は「いまのゴミの搬入量は通常の約3.7倍」と話した。川口市長はおとといときのうの回収中止を宣言。川口市によるとあさって月曜日から再開予定。

キーワード
リチウムイオン蓄電池川口市川口市(埼玉)戸塚環境センター朝日環境センター
ズムサタわくわく
コーナー説明

ディズニー・羽田空港・アメ横・渋谷の飲み屋街でお正月気分を楽しむ人に今年の抱負を聞いてみた。ここからはスペシャルゲストで川栄李奈さんが参加。

キーワード
アメヤ横丁ウォルト・ディズニー・カンパニー上野(東京)元日東京国際空港渋谷(東京)
正月ディズニーウォッチング 激レア パレード&グッズ&抱負

東京ディズニーリゾートのお正月イベントを楽しむ人に今年の抱負を聞いた。元日から13日限定で行われる「ニューイヤーズ・グリーティング」はこの期間だけの和風パレード。ディズニーのキャラクター達がお正月の特別衣裳で盛り上げてくれる。着物姿の女性の抱負は「破産しない程度にディズニーを楽しむ」、姉妹で訪れていた2人の抱負は「ドイツに行く」、愛知から11人で来ていた松田さん一族の抱負は「夏に一族でディズニーに行く」。

キーワード
シンデレラ城ズームイン!!サタデードイツドナルドダックニューイヤーズ・グリーティングノイシュバンシュタイン城プルートミッキーマウスミニーマウス元日大晦日愛知県日本テレビ放送網東京ディズニーランド東京ディズニーリゾート
渋谷横丁 新年を楽しむ人 今年の抱負

東京・渋谷の渋谷横丁で今年の抱負を聞いた。大分出身の女性の抱負は「夏に地元に帰って新しい仕事を始めようと思っているので、地元で貢献できるように頑張りたい」、明治神宮での初詣帰りの女性の抱負は「ゾウに乗る」、石川県から来ていた新婚夫婦の抱負は「しっかり子どもを育てる」、日本財団の「MEGURI2040」のプロジェクトリーダーを務める桑原悟さんの抱負は「楽しく生きる」とのこと。

キーワード
MEGURI2040MIYASHITA PARKnews every.カーペンターズゾウタイ大分県日本テレビ放送網日本財団明治神宮渋谷横丁渋谷(東京)石川県
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.