2023年12月20日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京

ソレダメ!
【コストコ常連リピ買い&カリスマ女優が巡る年末年始おすすめ商品SP】

出演者
増田貴久(NEWS) 小籔千豊 春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 高橋真麻 鈴木紗理奈 福田薫(U字工事) 大沢あかね 床嶋佳子 坂井真紀 益子卓郎(U字工事) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今夜はコストコ最新商品&観光大使も知らない!?栃木県日光の新常識。

キーワード
コストコホールセール日光(栃木)
客が殺到!話題のローカルスーパー
強烈なインパクトの惣菜が魅力 新商品開発の裏側に初密着!

生鮮館やまひこのほぼ具おにぎりは全12種類1個376円。1日500個売れている。さらに杏仁豆腐も超人気。大ヒットを作り出すのが惣菜チーフの太田さん。今夜は新商品開発の裏側に初密着!仰天ライスの正体とは!?生鮮館やまひこの新常識!

キーワード
ほぼ具おにぎり生鮮館やまひこ 尾張旭店飛騨牛
やまひこ 尾張旭店 今売れている商品

やまひこ 尾張旭店の今売れている商品の紹介。5位は大人のポテトサラダ。厚切りベーコンをたっぷり乗せブラックペッパーをきかせたおつまみに最高のポテトサラダとなっている。4位は牛ホルモン麻婆豆腐。店内の精肉店の牛ホルモンを使用している。具だくさんなのが特徴。3位はでっけぇ~海老マヨ。全て店内調理したこだわりの一品となっている。2位はまぐろたっぷり太巻き。ご飯は極力少なくメバチマグロ・ビンチョウマグロ・ネギトロの3種類を使っている。1位はイチゴろう・シャインマス男・バナオレ。SNSで話題になった商品。他にもとうもろこしがまるまる1個のったとうもり男などがある。

キーワード
でっけぇ~海老マヨとうもり男まぐろたっぷり太巻きイチゴろうシャインマス男バナオレミネストモ子大人のポテトサラダ牛ホルモン麻婆豆腐生鮮館やまひこ 尾張旭店美瑛(北海道)
生鮮館やまひこ 新商品「いなライス」開発の裏側密着!

太田さんが新商品を作った。太田さんが作ろうとしているのはいなりの皮を使ったオムライスのような新メニューのいなライス。太田さんのノートにはいなライスのイメージが書き留められていた。5日後いなライスの試作品が出来た。いなライスはちらし寿司をいなりの皮で包んだものであった。やまひこでは各店チーフのアイデアを即商品化できるという。後日太田さんはいなライスに食感をプラスするためにきゅうりを大きめに切り足した。またみょうがや大葉なども足したという。またすだちの皮をすることにした。発売日前日太田さんはお弁当に修正していた。また6種類作っていてそれぞれちらし寿司の具が違うという。いなライス(海老)には海老のちらし寿司が入っていた。おかずはかぼちゃのベーコンサラダ・味噌カツなどであった。いなライス(穴子)には穴子のちらし寿司に和牛ローストビーフなどが入っていた。いなライスを食べ大沢あかねは「完璧なバランス」などと話した。

キーワード
いなライス生鮮館やまひこ超絶いなり寿司
生鮮館やまひこ 新商品「いなライス」発売当日に密着!

発売当日太田さんはシャリを自ら混ぜた。太田さんだけが作り方を知っているため味付けからすべてをチェックしていた。包み方も研修生に指導していた。事前に告知したこともありオープン前から行列が出来ていた。そしていなライス100食が完成した。店が開店するといなライスに客が殺到した。開店10分で穴子とカキが完売し、100食は2時間半で完売した。太田さんは「喜んでもらえる商品を作り続けるのが目標」などと話した。

キーワード
Instagramいなライス(カキ)いなライス(穴子)ストーリー生鮮館やまひこ
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今夜はコストコ最新商品&観光大使も知らない!?栃木県日光の新常識。

キーワード
コストコホールセール日光(栃木)
オープニングトーク

ゲストの坂井真紀はコストコに行ったことがなくて憧れの場所だという。U字工事が関東で一番最後に栃木でもコストコができたと話した。

キーワード
コストコホールセール栃木県
年末年始絶対お得!コストコ商品&最強レシピ 2023年冬 最新版
コストコで年末年始おすすめ!お得商品

会員制倉庫型店コストコ。1番の魅力は大容量でコスパ最恐!忘年会やクリスマス、お正月など大勢で集まる機会が増えるこの時期、コストコの大容量商品はとってもありがたい。年末年始絶対お得!コストコ商品&最強レシピ。

キーワード
コストコホールセール
常連さんリピ買い大調査!

コストコ歴20年以上の常連さんのリピ買いは「まぐろたたき500g」1598円。ドライカレーにすると美味しいという。常連さんご夫婦のリピ買いは「カークランドシグネチャー オーガニックダイストマト×8缶」。毎週外国菓子を大量買いする常連さんのリピ買いは「Walkers チョコレートインダルジェンスクッキー」1498円。子ども連れに人気のリピ買い商品が「韓国味付けのりフレーク」1648円。「韓国味付けのりフレーク」のアレンジ方法が「デジカルビ」2982円を焼いてのせて食べること。仲良し姉妹は仕事終わりにダンプを走らせそのままコストコへ来たという。姉妹のリピ買いは「シュリンプカクテル」2280円。鈴木さんは「10tダンプはダンプの中で花形」などと述べた。常連夫婦のリピ買い商品は「刺身用ホタテ貝柱」1697円。2週間に1度来店する常連さんのリピ買いは「CJ牛骨コムタンスープ」948円。月に1回来店する家族のリピ買いは「定塩銀鮭切身」2820円。炊き込みご飯にもいいという。

キーワード
Walkers チョコレートインダルジェンスクッキーまぐろたたきカークランドシグネチャー オーガニックダイストマト 8缶シュリンプカクテルデジカルビドライカレーロティサリーチキン刺身用ホタテ貝柱定塩銀鮭切身炊き込みご飯牛骨コムタンスープ韓国味付けのりフレーク
初体験!ミセスのカリスマが爆買い

床嶋佳子さんは元バレエダンサーで50歳を過ぎてから発表したスタイルブックが話題のミセスのカリスマ。3年前、お医者様との結婚も話題になった。そんなコストコ初心者、床嶋さんを案内するのは5人家族のママでコストコ歴約20年。商品情報を発信するブログが人気のぞっこんさん・舞さん。というわけでコストコ幕張倉庫店の売り場へ。まずやってきたのはお肉コーナー。年末年始で人が集まるときにピッタリ。大容量のお肉が約50種類並んでいる。「プルコギビーフ」はお弁当につめたり、うどんの上にのせて肉うどんにしたり、じゃがいも・にんじん・たまねぎと煮込めば肉じゃがになるという。

キーワード
じゃがいもたまねぎにんじんイマジカインフォスコストコホールセールコストコホールセール 幕張倉庫店プルコギビーフ三元豚スペアリブ真空パック千葉市(千葉)床嶋佳子のバレエストレッチ・美メソッド 1日5分でー10歳!若返りは「背中」から!床嶋佳子のビューティーライフ河出書房新社肉うどん肉じゃが
コスパ最強 お肉ベスト3

ここからはぞっこんさん激推し!年末年始絶対買うべきお肉ベスト3を発表。第3位は「アメリカ産 チルドビーフ タン皮なし」。コストコでは塊で買える牛タン。100g548円。一般のスーパーより3割ほどお得。これひとつで歯ごたえを楽しめるタン先と脂ののったタン元、違った部位が楽しめる。第2位は友三角と言われるももの付け根の部分。友三角は牛1頭あたり約2~3kgほどしかとれない希少部位。適度に脂が乗っていて赤身と脂のうま味を一度に味わえるのが特徴。年末年始のパーティーでは豪快にステーキで食べると盛り上がる。第1位は「ロティサリーチキン」。鶏1羽で798円とコスパ最強。

キーワード
アメリカ産 チョイスビーフ 友三角アメリカ産 チルドビーフ タン皮なしコストコホールセールステーキタンシチューロティサリーチキン友三角焼き肉牛タン
ここだけ情報!得するソレマル技

コストコ 年末年始に得するソレマル技。ロティサリーチキンは倉庫店によっては朝整理券が配布される。朝に行くのがソレマル。

キーワード
コストコホールセールロティサリーチキン
コスパ最強 お魚ベスト3

やって来たのは魚コーナー。「刺身用アトランティックサーモンフィレ 1143g」6607円。年末年始絶対買うべき魚ベスト3。3位「活〆黒瀬ぶり切身 673g」2685円。ブレンドぶりを新鮮な常態で切身にしているのでお刺身で食べられる。2位「生パンガシウスフィレ 754g」2030円。実は食用ナマズ。1位「タコとホタテのジンジャーマリネ 470g」1589円。

キーワード
コストコホールセールサーモンタコとホタテのジンジャーマリネポキ刺身用アトランティックサーモンフィレ活〆黒瀬ぶり切身生パンガシウスフィレ
コスパ最強 デリカベスト3

デリカコーナーへ。大人数で楽しめる大容量&コスパ抜群の惣菜が揃う。年末年始絶対買うべきデリカベスト3。3位は最新作の麺料理。

キーワード
コストコホールセール
ここだけ情報!得するソレマル技

コストコの年末年始に得する技を紹介。コストコは年に1度、元日が休みのため、前日の大晦日は鮮魚などを大きく値引きすることがあるという。鮮魚を安く買うなら、大晦日の閉店間際がオススメ。

キーワード
コストコホールセール元日大晦日
コスパ最強 デリカベスト3

コストコの年末年始絶対買うべきデリカ3位は、「チャーシュー鯛だしまぜそば」。麺料理が人気のコストコの新作となっている。2位は「ローストビーフハイローラー」。トルティーヤで野菜・肉・チーズを巻いた惣菜で、年末限定商品となっている。1位は「ゴルゴンゾーラニョッキ」。容器ごとオーブンで焼き、そのまま出すことが出来るのがポイント。

キーワード
そら豆コストコホールセールゴルゴンゾーラニョッキチャーシュー鯛だしまぜそばハイローラー(B.L.T)ローストビーフハイローラー
コスパ最強 冷凍食品ベスト2

コストコの年末年始に絶対買うべき冷凍食品ベスト2を紹介。2位は「スケソウダラのすり身スティック」。大容量のカニ風味のスティックが、1袋に34本入っているという。オススメの食べ方は、マヨネーズ・七味を振ってからトースターで焼くこと。1位は「アジフライ(AJIFLUFFY)」長崎・松浦市の刺し身でも食べられる真アジを使っており、身がふわふわして鮮度が高いのが特徴。甘酢あんで食べたり、卵で閉じたりするのがオススメ。

キーワード
アジフライアジフライの卵とじ丼アジフライの甘酢あんかけコストコホールセールスケソウダラのすり身スティックタンパク質トライデント・シーフード・ジャパンロティサリーチキン松浦市(長崎)真アジ餃子
ここだけ情報!得するソレマル技

コストコ 年末年始に得するソレマル技。倉庫店は通常10時オープンだが混雑が予想される年末年始は早くなることも。ホームページなどで事前に確認するのがソレマル。

キーワード
コストコオンラインショップコストコホールセール年始年末
コスパ最強 調味料ベスト2

コストコでは大容量だけではなくほかのスーパーではあまり見かけない海外の商品が豊富だが、使い方が分からず手が出しにくいものも。コスト 年末年始絶対買うべき調味料ベスト2を紹介。第2位は「KANSOM AUSTRALIA ホタテソース 180ml」980円。オーストラリアの調味料でホタテのエキスがたっぷり入った海鮮ソース、塩のかわりに使うイメージで野菜炒めや焼きうどんなどシンプルな料理に使える。また雑炊に入れるとホタテだしの上品な味わいに。第1位は「タイ・ヘリテージ シラチャー ホットソース(450ml×2本)」948円。どんな料理でもかけるとピリ辛のエスニック料理になる万能調味料。

キーワード
KANSOM AUSTRALIA ホタテソースアメリカオーストラリアコストコホールセールタイタイ・ヘリテージ シラチャー ホットソース 450ml×2本チャーハンホタテ年始年末焼きうどん焼きそば目玉焼き野菜炒め
コスパ最強 スイーツベスト2

パン・スイーツコーナーで年末年始絶対買うべきスイーツベスト2を紹介。第2位は「アップルキャラメルデニッシュ 12個入り」1698円。約3年ぶりに再販されたコストコマニア念願のスイーツでトースターで少し焼いてバニラアイスをのせて食べるのがおすすめ。第1位は「ストロベリーカスタードクリームケーキ」2380円。高さのある容器にクリームといちごが層になっている。初コストコの床嶋さんのお会計は38133円だった。

キーワード
りんごアップルキャラメルデニッシュクリスマスコストコホールセールストロベリーカスタードクリームケーキストロベリー&ラズベリーマスカルポーネケーキディナーロール(36個入り)年始年末
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.