- 出演者
- 佐野瑞樹 松島聡(timelesz) 菊池風磨(timelesz) 佐藤勝利(timelesz) 橋本将生(timelesz) 猪俣周杜(timelesz) 篠塚大輝(timelesz) 寺西拓人(timelesz) 原嘉孝(timelesz)
アクアパッツァを東京でとれる食材だけで作る。魚、貝、野草の3チームに分かれて東京の天然物を集め、今回はいよいよシェフ佐藤勝利が作る。
佐藤勝利が待つWOOD DESIGN PARK ODAIBA TOKYOに魚チームの3人が戻ってきた。クロダイを持ってきた3人だったが、実際に釣ったのはあまりに釣れない3人を見かねた吉岡先生だった。野草チームの2人はスベリヒユやハゼランなど港区産の野草9種類をゲットしてきた。最後の貝チームはアサリはとれなかったがヤマトシジミをたくさんゲットしてきた。
出発前、本来はトマトが欲しいという佐藤勝利は急きょ自らトマトを探しに行っていた。自宅でトマトを栽培している方を探すがなかなかいない。聞き回り、探し回ること1時間半。なんと軒先で家庭菜園をしている理容室を発見。トマトは育てていなかったがアクアパッツァに合うある野菜をわけてくれるという。
佐藤勝利がアクアパッツァを調理。まずはクロダイを下処理。鱗をとってヒレにハサミを入れて内蔵を取り出したら準備完了。塩を振ってオリーブオイルを敷いたフライパンで弱火でしっかり焼く。あきる野市で作ったワイン「東京ブラン2024」を入れて、そこにヤマトシジミを投入。オリーブオイルをさらに追加して、魚と貝をお皿に盛り付け。残ったオイルでスベリヒユ、ハゼラン、ツユクサをニンニクと炒める。最後にバジルを添えて東京アクアパッツァが完成。
東京産の食材だけで作ったアクアパッツァ。レインボーブリッジのクロダイに貝は葛西、麻布の野草とバジルで仕上げた。アクアパッツァに使わなかった野草は天ぷらにして食べきった。
timeleszの両A面シングル「Steal The Show/レシピ」の告知。
最後に松島は東京以外でもやってみたいと提案した。
実録!奇跡の救出劇の番組宣伝。
ウワサのお客さまの番組宣伝。
