2024年3月31日放送 19:30 - 20:00 NHK総合

ダーウィンが来た!
リクエスト第1位「見たい!知りたい!雪の妖精シマエナガ」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今夜はシマエナガに迫る。

キーワード
シマエナガ北海道
見たい! 知りたい!“雪の妖精”シマエナガ
第1章 冬 真っ白モフモフな姿を追う

シマエナガが暮らすのは日本では北海道だけだ。冬、シマエナガは家族ごとに10羽ほどの群れで行動する。スタッフは動きが早いので全然ついていけなかったのでハイスピードカメラで撮影した。スタッフ厳選のシマエナガのかわいい映像を紹介した。

キーワード
シマエナガ北海道

視聴者からの質問に答える。「シマエナガとエナガって何が違うの?」という質問。実はシマエナガも主としてはエナガだが、シマエナガは北海道に暮らす亜種名だ。シマエナガのツララなめを捉えるためよく目撃されるという場所にやってきた。ツララができるのは1年に2週間ほどだ。張り込みを続けること1週間、シマエナガがツララを舐める様子を撮影できた。このツララは樹液が凍ったもので貴重なエネルギー源だ。

キーワード
イイズナエゾユキウサギエナガシマエナガ北海道
大集合!シマエナガチャレンジ

番組で募集したシマエナガチャレンジの投稿を紹介した。

キーワード
シマエナガ
第2章 春夏 親鳥激ヤセ!子育てに密着

3月下旬、シマエナガは他の鳥たちよりひと足早く子育てを始める。コケや地衣類、植物の繊維などを集めて巣を作る。巣の中にはおよそ2千枚の羽毛を集めて敷き詰める。5月、子育てに全精力を注いできた親はほっそりしていた。ある日、夫婦とは別の1羽が食べ物を運んでいた。エナガは自分の子育てが失敗すると兄弟や姉妹など家族の子育てを手伝うことがよくある。鳥の中では非常に珍しい行動で、雛の成長が早くなるとも言われている。

キーワード
シマエナガ

1番多かったリクエストは「ヒナ団子が見たい」だった。巣の外に出たヒナたちは集まって一列に並んで「ヒナ団子」になった。暖かな巣から出たばかりのヒナたちは定期的に身を寄せて温め合う。「ヒナ団子」は巣立ち後2・3日限定の貴重な姿だ。ある日、撮影していた巣は何者かに襲われたようだ。親鳥は逃げ延びたヒナに出てくるよう促した。

キーワード
シマエナガ
(エンディング)
イラスト大募集!

イラスト大募集!ホームページ&Twitterで最新情報続々配信中!!

キーワード
ダーウィンが来た!生きもの新伝説 ホームページダーウィンが来た!生きもの新伝説 公式Twitter
次回予告

ダーウィンが来た!の次回予告。

(番組宣伝)
光る君へ

光る君への番組宣伝。

NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝。

引っ越しされたら住所変更

引っ越しをしたら住所変更を忘れずに。手続きは受信料の窓口ホームページへ。

キーワード
受信料の窓口

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.