2023年9月30日放送 8:15 - 9:00 NHK総合

チコちゃんに叱られる!
▽七五三の謎▽ボーっと歩くと▽海水魚の不思議

出演者
塚原愛 岡村隆史 蒼井優 水上恒司 
(オープニング)
オープニングトーク

チコちゃんが挨拶をした。「連続テレビ小説 ブギウギ」から蒼井優さんと水上恒司さんがゲストに登場。

(チコちゃんに叱られる!)
七五三はなぜ3歳5歳7歳?

いしいりかさんから「七五三はなぜ3歳5歳7歳?」という質問が届いた。蒼井優が正解しチコちゃんから「コレの名前は?」とクイズが出された。正解はカルトン。七五三の正解は昔は3歳5歳7歳まで生き延びるのが大変だったから。七五三と名付けられたのは明治時代以降でもともと「3歳の祝い」「5歳の祝い」「7歳の祝い」と別々の儀式だった。平安時代の3歳は男女ともに坊主頭が主流だったため髪の毛を伸ばし始める儀式「髪置き」として真綿を頭にのせて「白髪になるまで元気でいてね」と長生きを願った。新谷先生の調査では明治から昭和初期にとある墓地に埋葬された半数以上が5歳までに亡くなっていた。7歳の祝いは「帯解き・ひも落とし」で乳幼児の着物から大人の着物に着替える儀式で帯は体の成長に合わせられるためスクスクと成長してほしいという願いが込められる。わらべうたの「とおりゃんせ」には7歳で祝う意味が隠されている。昔は7歳になる前の子は病気や事故でいつ死ぬかわからないことから神様に命運をたくされた子どもと考えられた。7歳のお祝いを神社でしたあとは人間になり悪いことをしたらバチが当たるため「かえりはこわい」と歌っている。5歳の祝いは男の子がはかまをはく行事「はかま着」。鎌倉時代になると武士が中心の社会に変化し跡継ぎの子が無事に成長するよう願った。江戸時代に徳川綱吉が3歳の長男のお祝いを11月15日にしたことからこの日が定着した。その後に5歳と7歳もまとめて祝うことに。明治時代に百貨店が子ども用の着物を売れる七五三を盛り上げたことから「七五三」と呼ぶことが定着。戦後に3歳は女の子、5歳は男の子、7歳は女の子となった。新谷先生が選ぶ全国の変わった七五三を紹介。千葉県八千代市などではホテルを貸し切って七五三披露宴をする。新潟県の松苧神社では7歳男児が標高360mの山を登り参拝する「七つ詣り」があり参拝後はおもちゃがもらえる。

キーワード
とおりゃんせカルトン七五三国立歴史民族博物館徳川綱吉松苧神社
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(チコちゃんに叱られる!)
歩いているときにふとアイデアが浮かぶのはなぜ?

チコちゃんが「歩いているときにふとアイデアが浮かぶのはなぜ?」と質問した。正解はあらゆる記憶が結びつくから。「進化論」で有名なダーウィンは1日4回散歩したりベートーヴェンはペンと紙を持ちながら散歩していた。アイデアがひらめくのはその人が経験したことと読書などの疑似体験が脳に蓄えられ結びついて生み出される。歩きながらボーッとすることでデフォルトモードネットワークになり意識しないでも記憶の整理を行う。脳の前頭前野が必要な記憶かいらない記憶かを選別し必要な記憶は海馬から大脳皮質に送り記憶を蓄えている。大脳皮質から記憶が取り出せないときは“ど忘れ”となる。前頭前野がボーッとしている間にも大脳皮質の記憶を勝手に取り出して「こんなアイデアあった!」と提案する。これがひらめきの正体。緑の中を歩いたり手足を動かすと創造性がアップするという研究結果も。机に向かっているときはデフォルトモードネットワークの働きが弱くなり知っている記憶が優先されるため平凡なアイデアしか生まれない。

キーワード
チャールズ・ダーウィンデフォルトモードネットワークルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン前頭前野大脳皮質早稲田大学海馬進化論
休憩中のコーナー

蒼井優さんは子どもに歌を歌ってあげると音程が外れるので歌ったほうがいいのか悩んでいると相談した。岡村隆史は「うちの奥さんは大きな声でめちゃくちゃ外しながら歌っている。本人も子どもも楽しそうだから成立してんのかな」と話した。

なぜ海の水はしょっぱいのに海の魚はしょっぱくない?

チコちゃんが「なぜ海の水はしょっぱいのに海の魚はしょっぱくない?」と質問した。正解は海の水をガブ飲みしているけどエラから塩分を捨てているから。海水の塩分は約3.4%。魚の体液の塩分は0.9%。浸透圧により塩分が薄い体内から塩分が濃い海水のほうへ水分が出て行っているため体の水分が減らないように海水を大量にガブ飲みしている。えらにある塩類細胞から塩分を捨てる。人間はおしっこから塩分を捨てている。カワハギのおしっこをとってナトリウム濃度を測定すると0.285%で魚もおしっこからも塩分を捨てている。淡水魚の場合、水をガブ飲みせずに大量のおしっこで水分を捨てていることで体液の塩分が薄くならないように調節している。ニジマスのおしっこのナトリウムは0.125%。魚のエラだけを炙って食べると香ばしいがしょっぱくはなかった。塩類細胞は塩分をためる機能はないため食べてもしょっぱくない。サケは成長にともない体の機能が変化するため淡水と海水の両方で生きることができる。

キーワード
カワハギニジマス塩類細胞東海大学清水区(静岡)
連続テレビ小説 ブギウギ

「連続テレビ小説 ブギウギ」の番組宣伝をした。

(エンディング)
クロマティクイズ

9月29日は巨人のクロマティの70歳の誕生日ということでクイズ。第1問デッドボールを頭に受けて入院した次の日病院を抜け出したクロマティはなにをした?正解は試合で代打満塁ホームランを打った。第2問デッドボールを受けて親指を骨折したクロマティはなにをした?正解は骨折中にドラム担当でバンドデビューした。

キーワード
ウォーレン・クロマティキョエちゃん報知新聞社読売巨人軍
視聴者の皆さんからのおたよりをご紹介

ひなたさんから「乗り物酔いで困っています。どうしたら嫌いなものが苦手じゃなくなりますか」というおおたよりが届いた。専門家によると乗り物酔いは目で見る景色と耳や足から入る情報が違うと脳が混乱して起こる。睡眠をしっかり取る・空腹や食べ過ぎのときは乗らない。乗っているときは頭をなるべく揺らさない。遠くの景色を見る。おたよりは〒150-8001 NHK「チコちゃんに叱られる」係宛て。動画は番組公式ホームページまで。タイ語で「ギャー」は二度と顔も見たくないほど嫌いという意味。

キーワード
ほんこんキョエちゃんチコちゃんに叱られる! ホームページチコちゃんに叱られる!LINE乗り物酔い坂田英明川越耳科学クリニック
チコちゃんに叱られる!

「チコちゃんに叱られる!」の番組宣伝。

エンディング

チコちゃんがあっち向いてホイをした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.