2023年12月30日放送 13:05 - 13:42 NHK総合

ドキュメント72時間
年末スペシャル2023 視聴者投票9位

出演者
 - 
(オープニング)
オープニングトーク

第9位は9月8日放送「フジロック 待ち望んだ夏の日に」。

オープニング

今回の舞台はフジロックフェスティバル。国内外200組以上のミュージシャン、延べ11万人の観客が集う日本最大規模の音楽イベント。この夏は4年ぶりの通常開催となった。何がここまで人々を熱狂させるのか。音楽に包まれる会場で3日間、その胸の内に耳を傾けた。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVALフジテレビNEXT
フジロック 待ち望んだ夏の日に
7月27日(木)

新潟県、越後湯沢駅から山間を走ること40分。フジロックフェスティバルは苗場スキー場で開催される。開催日前日から撮影開始。開場前には既に長蛇の列が。開催期間中に隣接するキャンプエリアで寝泊まりする人たちが、そのオープン待ちをしているらしい。お子さんと来た男性は、寝袋などのほか、「テントを作って探検をして…」などお子さんと作った予定表を見せてくれた。先頭の男性に声をかけた。いつから並んでいるのかと聞くと、「シークレット」と回答された。キャンプエリアでは「苗場の軽井沢」と仲間内で呼んでいる場所を狙っているとのこと。その後、キャンプエリアが開場し続々と入場していった。先ほどの男性は「苗場の軽井沢」を確保できた。木陰で過ごしやすそうな場所。昼過ぎにはテントがびっしり。頭髪に「FUJIROCK」という文字に剃った男性に声をかけた。10年以上前から来ていて、ここで友達もたくさんできた。4年前に脳梗塞で倒れて車が運転できなくなり、もうフジロックは無理かなと思ったが、友達が送ってくれたという。ライブ会場の中を特別に見せてもらった。大きなステージ、アットホームな小さいステージなど11ステージのほか、食べ物屋さんもいっぱいある。この後、前夜祭が行われた。フジロックフェスティバルは1997年に始まった。第1回から参加しているという男性は、嵐の中で行われた伝説の第1回について教えてくれた。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVAL湯沢町(新潟)苗場スキー場越後湯沢駅
7月28日(金)

撮影2日目。朝5時半、全国各地から夜行バスで続々とお客さんがやってくる。ライブは今日から3日間。中学の頃から永ちゃんの大ファンだという男性に声をかけた。ご家族で来ていて、お子さんも永ちゃんが好きだという。ゲートが開場した。それぞれが好きな出演者のステージを目指した。ライブを聴いたり休んだり、みんな自由に過ごしている。指や足ににトンボを止まらせている男性に声をかけた。最高記録は7匹だが、現在は3~4匹とのこと。男性はIT関連の会社で働くアメリカ出身で、東京から友達と来た。欧米のフェスにもよく行くという。ノリノリの女性に声をかけた。20年近く来ているという。仕事から解放されるだけでなく、とにかくみんなが優しいのがフジロックの魅力だという。ノリノリの男性に声をかけた。長年、裏方としてステージ設営に関わっている大工さんだった。会場には、誰でも自由に弾ける“森のピアノ”が設置されている。お父さんと来たお子さんが弾いていた。夕方5時前、混んできたメイン会場で「永ちゃん」コールが。矢沢永吉のライブが行われようとしていた。ライブが終わり、先ほどの大ファンの男性は、満足げだった。深夜0時すぎ、主なステージのライブが終わり、お客さんは会場の外へ。と思ったらまだ演奏が続いている小さなステージがあった。そのステージを観ていた2人組に声をかけた。このステージは、「ROOKIE A GOGO」というフジロックの本ステージを目指す登竜門的な場所だという。現在44歳だという男性は、16歳から挑戦しているが未だに「ROOKIE A GOGO」のステージに立てていないと話した。男性の知り合いはステージに立てていた。この後、一杯飲むという。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVALフジテレビNEXT湯沢町(新潟)矢沢永吉苗場スキー場
7月29日(土)

撮影3日目。暑さもあってか、バテてる人もチラホラ。午後、会場の端にあるステージで、聴き入っている男性がいた。普段は救急隊員をしている。今回、Ryu Matsuyamaが出演するということで初参戦し、癒やされていたという。男性はRyu Matsuyamaと記念撮影もしてもらえ、嬉しいサプライズとなった。夕方、ステージから離れたところにいた親子に声をかけた。初日の疲れがとれず今日は寝ていたというお父さんは、足に多くの虫刺されができていた。ステージで演奏する地元ボランティアの男性に話を聞いた。お客さんたちが楽しんでいる姿を見ると、一生懸命やらなきゃと思うという。午前1時、帰りの夜行バスが全国各地へ出発した。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVALRyu Matsuyama湯沢町(新潟)苗場スキー場
7月30日(日)

撮影4日目。ライブ最終日。兵庫から来た2人組は、日頃頑張っているからこそ、この場が楽しいと話した。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVALRyu Matsuyama湯沢町(新潟)苗場スキー場
(年末スペシャル2023)
スタジオトーク

徳井さんは「発信する側として、こちら側の目線はなかった。俺みたいな者でもやってる意味があると思えたのが嬉しかった」と感想を語った。また、視聴者からの「音楽を全力で楽しむ様子が本当にいいなと思った」という感想を紹介した。

視聴者投稿 お試し企画 (2)音浴博物館

視聴者投稿のお試し企画。長崎・西海市の音浴博物館には所狭しとレコードが置いてある。レコードはその場でかけることができる。NPO法人が運営するこの博物館には16万枚のレコードだけでなく、蓄音機やカセットデッキなど音楽に関する品が展示されている。誘われて来たという22歳の男性は祖父が口ずさんでいた軍歌を探しているという。

キーワード
UFOスローモーションピンク・レディー中森明菜西海市(長崎)音浴博物館

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.