- 出演者
- 水原恵理 加藤浩次
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
本日の直撃!ラインナップ
(ニッポン!こんな未来があるなんて)
まちから消える書店問題に取り組む 大日本印刷の書店開業支援サービスを直撃!
ARCHは、大企業の新規事業創出を支援するインキュベーションセンター。大日本印刷の、書店開業支援サービスを取材。全国の書店数は20年で半減し、出版物の推定販売金額も減少し続けている。全国の自治体の4分の1には書店がないが、異業種が書店業に参入するケースが増えている。定山渓第一寶亭留 翠山亭では、マッサージコーナーを書店としてリニューアルし、大日本印刷が支援した。北海道の41.6%は、無書店自治体。定山渓第一寶亭留 翠山亭の風呂屋書店は、宿泊客は無料で利用できる。大日本印刷は、丸善ジュンク堂書店などを運営している。
婦人科系疾患の早期発見を促す 注目のスタートアップasaiを直撃!
CIC Tokyoは、入居しているスタートアップ企業の事業内容をマンガにして情報発信している。asaiの浅井代表取締役にインタビュー。asaiは、婦人科系の疾患や女性特有の不調をモニタリングするデバイスを開発している。reanne kitは、婦人科系疾患などの検出が期待できるデバイス。asaiでは東京大学の小田特任助教などと共同で、臨床研究を行っている。加藤浩次が、生理痛体験デバイスを使用した。東京都の、女性ベンチャー成長促進プログラムを紹介。asaiは、シンガポールの国立大学との共同実証実験が決まっていて、東京都から補助金を支給されている。
(エンディング)
次回予告
次回の「ニッポン!こんな未来があるなんて」の番組宣伝。