2024年2月4日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ

ニノさん
▼ニノと地元が一緒の木村昴!猫島と呼ばれる島に猫は何匹いる?大調査

出演者
二宮和也 陣内智則 菊池風磨(Sexy Zone) よしこ(ガンバレルーヤ) まひる(ガンバレルーヤ) 木村昴 
(オープニング)
オープニングトーク

木村昴さんは二宮さんと廊下ではよく会うが、特番以外でスタジオで会うのは初めてだという。木村さんは「ジャイアンでデビューしたのは14歳のころ」などと話す。二宮さんは木村さんの印象について「器用。あんなにおはスタできる人はいない」などと話した。木村さんは去年の番組出演本数ランキングで4位だったという。

キーワード
おはスタニホンモニター新小岩(東京)番組出演本数ランキング西新小岩(東京)
木村昴がニノさんファミリーに聞きたいこと お風呂ではどこから洗う?

木村さんはニノさんファミリーに「シャワー浴びるときにどこから洗う?」と聞いた。木村さんは頭以外あるのかとした。木村さんがボディーソープを使わないと話すと、陣内さんは「韓国で人気のあかすりタオルをもらったのでそれで洗っている」などと話した。二宮さんも同じあかすりタオルを貰い「昨日はあかすりタオルだった。それまではボディーソープで洗っていて、頭もボディーソープで洗っていた」などと話した。

キーワード
錦鯉長谷川雅紀韓国
ゲストご所望リサーチ!
木村昴の今一番気になること 琵琶湖の猫島に猫が何匹いるか知りたい

木村昴の今一番気になること。木村さんは「琵琶湖の島にいる猫が何匹か知りたい」と言った。琵琶湖の中に島があって、道を歩けば猫がいるというほど猫が多く住んでいるという。木村さんは猫好きで、どれくらいの猫が居るのかを知ってから遊びに行きたいと話した。

キーワード
ラグドール琵琶湖
琵琶湖の猫島・沖島に猫は何匹いる?

猫島があるは滋賀県近江八幡市・琵琶湖に浮かぶ「沖島」。沖島は最寄りの港から船で約10分、約230人の島民が暮らす漁師町で、島の猫は漁の魚を貰いながら生活していた。動物写真家の岩合光昭さんが写真集で紹介したのをきっかけに猫の島として全国的に有名になった。今回「猫島に猫が何匹居るのか」を調査しに向かったのはティモンディ。調査の結果、現在沖島に居る猫は2匹だという。現在の沖島は島に来た観光客が猫を連れ帰ってしまい、数が減少。最盛期には数十匹いた猫は今ほとんどいなくなってしまったという。しかし、猫島は琵琶湖以外にも全国にいくつかあった。今回ティモンディが沖島のかわりに2人がやって来たのは宮城県石巻市。石巻市の気温は0℃で寒いと前田さんは言った。ここでティモンディが猫の数をカウントしていく。

キーワード
ティモンディ岩合光昭島の猫沖島琵琶湖石巻市(宮城)近江八幡市(滋賀)
石巻名産・牡蠣が味わえる 牡蠣蔵‐KOO

猫島の前に、石巻に来たら食べたい石巻グルメの紹介。石巻駅から車で15分のところにある「牡蠣蔵‐KOO」では、オーナーのコウさんが育てた新鮮で大振りな石巻牡蠣が楽しめる。宮城県は牡蠣の生産量全国2位で、中でも石巻は栄養豊富な漁場に恵まれ、旨味が凝縮した牡蠣が育つ。牡蠣蔵KOOの一番人気は「焼き牡蠣」1kg1320円。出された大きな牡蠣は2年もので、1つ育てるのに2年かかるという。1~2mmから2年でこの大きさになるという。前田さんは「美味い。何個でも食べれる」などとコメントした。さらにオーナー自慢の「殻付き生カキ」1個390円。高岸さんは「めちゃくちゃミルキー」などとコメントした。

キーワード
殻付き生カキ焼き牡蠣牡蠣牡蠣蔵KOO石巻市(宮城)石巻駅
木村昴の気になる宮城県 石巻の猫島とは!?

本題の猫島は地元では知らない人はいないと言うほど有名。島民の数より猫のほうが多いという。石巻にある猫島は、石巻港から約20km離れた場所にある「田代島」という島。

キーワード
ネコ田代島石巻港石巻(宮城)
木村昴の気になる石巻の猫島・田代島 猫は何匹いる?

田代島には猫が何匹いるのか。港から船で約30分。船を降りてすぐに4匹の猫を発見。木村さんご所望の答えを目指し島を回って数えていく。猫がよく集まるという島内の食堂。猫はとても人懐っこく島の人々に可愛がられているのがよく分かる。餌を見せたわけでもないのに11匹の猫たちが集合。田代食堂を訪れるとキャッツのようなメイクをした店員が出迎えた。なぜ猫があんなにいるのかについて大泊区長は昔養蚕が盛んで蚕をねずみから守るために猫を飼い始め、漁師に大漁を招くとされていることから愛されて増えてしまったなどと話す。現在は養蚕は殆どなくなったが、田代島は猫と共存することを選び2007年頃から猫を推した管工事業をスタート。猫を祀った猫神社や猫の形をしたロッジは猫好きにはたまらない人気スポット。猫たちはごはんをもらえると思って集まってきているという。口笛を吹くと猫が集まってくるらしく口笛を吹いたところ22匹の猫が集まってきた。島のえきではオリジナルの猫グッズを扱っており観光客のほとんどが訪れる人気スポット。店員さんは島で一番猫が多いかもしれないといい餌をあげると猫がたくさん集まってきた。猫の一日の餌の量は約6キロかかるという。ティモンディの二人が数えた猫の数は77匹だったが区長曰く190~200匹の猫がいるとのこと。

キーワード
ねこねずみキャッツマンガアイランド島のえき猫神社田代島田代食堂石巻(宮城)
次回

ニノさんの番組宣伝。

絶品B級グルメ 石巻焼きそば 藤や食堂

ティモンディは石巻のソウルフード石巻焼きそばを実食。それが食べられるのは石巻駅から徒歩4分の場所にある藤や食堂。普通の焼きそばと石巻焼きそばのちがいについて店主の方は麺が焼く前から茶色いと話す。一般的な中華麺は一度蒸すが石巻焼きそばは二度蒸しすることで麺がふっくらとし味が染み込みやすくなり色が変わる理由だという。ソースは一切使わず野菜、豚肉とともに魚介出汁で蒸し麺に旨味を吸い込ませるだけ。仕上げに目玉焼きを乗せれば完成。前田さんは「ソース味は全く無くさっぱり」などとコメント。あとがけソースで味を好みの濃さに調整することができる。

キーワード
とくせい焼きそばねこ田代島石巻駅石巻(宮城)藤や食堂豚肉
木村昴の気になる石巻の猫島・田代島

木村さんはねこが寄ってきてくれるのがめちゃくちゃかわいかったなどとコメント。グルメもめちゃめちゃうまそう。いいよね石巻焼きそばと木村さんがコメントした。それを受け菊地さんが牡蠣も気になったとコメント。スタジオに届けてもらった牡蠣蔵KOOの牡蠣をにゃんこ手押し相撲対決で買った2人が食べることが出来る。ルールはねこの手をつけて手押し相撲をする。手袋を装着した段階で猫になってもらう。

キーワード
焼き牡蠣牡蠣牡蠣蔵KOO田代島石巻焼きそば石巻(宮城)
(番組宣伝)
ニノさんとあそぼ

ニノさんとあそぼの番組宣伝。

ゲストご所望リサーチ!
勝ったら焼き牡蠣!にゃんこ手押し相撲対決

勝ったら焼き牡蠣のにゃんこ手押し相撲対決。

キーワード
牡蠣蔵KOO
木村昴が今一番会いたい人 芸人 大谷健太

木村昴が今一番会いたい人は大谷健太で、早口言葉を芸にしている事を凄いと思い数々の早口言葉を練習してきたが聞いたこともない真新しい早口言葉を練習するのが楽しかった等と話した。

木村昴が今一番会いたい人大谷健太のネタを紹介。腹痛中普通偽札シャツ作る?の早口言葉に挑戦した。

キーワード
日本アカデミー賞
木村昴が今一番会いたい人 大谷健太と早口言葉対決

木村昴と大谷健太がフリースタイルラップのようにビートが流れる中で自分の得意な早口言葉を相手に放ち相手もその早口言葉に挑戦する早口言葉対決。

(番組宣伝)
ザ!鉄腕!DASH!!

ザ!鉄腕!DASH!!の番組宣伝。

YES・NO半々を目指せ!50:50クエスチョン
YES・NO半々を目指せ!50:50クエスチョン

自分を含め回答者の答えがYES・NO半分になりそうな質問を考える。YES・NO半分にできると「黒毛和牛 A5ランク クラシタロース 500g」をプレゼント。

キーワード
セゾンブシェ最高級 黒毛和牛 A5等級 霜降り クラシタロース スライス 500g楽天グルメ大賞
まひる オバケを見たことがある?

まひるが「オバケを見たことがある?」で50:50クエスチョン。50:50成功した。まひるとニノはオバケを見た話をした。

キーワード
吉本総合芸能学院
木村昴 宝くじ5000円以上当たったことがある?

木村昴が「宝くじ5000円以上当たったことがある?」で50:50クエスチョン。50:50成功した。

キーワード
NHK紅白歌合戦
風磨 1週間のうち1時間以上ラジオを聴く?

風磨が「1週間のうち1時間以上ラジオを聴く?」で50:50クエスチョン。50:50成功した。

キーワード
武田鉄矢武田鉄矢・今朝の三枚おろし
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.