2024年6月25日放送 12:00 - 12:15 NHK総合

ニュース

出演者
中山果奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
最低賃金の議論始まる 大幅な引き上げなるか焦点

。最低賃金は企業が労働者に最低限支払わなければならない賃金で都道府県ごとに金額が決められ去年全国平均の時給が初めて1000円を超えて1004円となっている。毎年引き上げの目安を労使の代表などで作る厚生労働省の審議会が決めていて、今年度の議論がきょうから始まった。労働者側は「春闘で賃上げが広がったものの物価高の影響で実質賃金はマイナスが続き最低賃金近くで働く人の生活は苦しい」として大幅な引き上げを求める見通し。企業側は最低賃金の引き上げには反対しないものの「利益が上がらない中で人手確保のために賃上げをしているところも多い」などとして大幅な引き上げには慎重な構え。物価の高騰が続く中、春闘では大手企業を中心に高い水準の賃上げの動きが広がっているが、最低賃金も大幅な引き上げとなるかが焦点となる。

キーワード
厚生労働省春季闘争武見敬三
大阪・関西万博 参加国などの担当者が会議

大阪・関西万博の参加国などの担当者会議が奈良市で始まった。来年4月に開幕する大阪・関西万博には約160の国や地域と9つの国際機関が参加を表明している。参加国が自前で建設するタイプAと呼ばれる方式パビリオンは建設の遅れが指摘されてきたが、博覧会協会によるとタイプAを予定する51か国の中40か国で建設会社が決定、、うち32か国が着工したという。一方で11か国ではまだ建設業者が決まっておらず博覧会協会は開幕までに間に合うようほか方式での参加を含めた選択肢を提示している。博覧会協会によると参加国の関心は展示に向けた準備やスタッフの確保などパビリオンの運営面に集まっているということで、今回の会議で情報提供を行うことにしている。

キーワード
2025年日本国際博覧会ディミトリ・ケルケンツェス博覧会国際事務局奈良市(奈良)
能登半島地震 半年を前に 輪島署の警察官らが訓練

能登半島地震から半年となるのを前に石川県輪島市で警察官が地震が発生したことを想定して装備品の使い方などを確認する訓練が行われた。訓練は輪島警察署の警察官や職員、およそ50人が参加した。能登半島沖を震源とする震度5強で被害が出ている想定で行われ停電のために点灯しなくなった信号機を発電機で復旧させる訓練などが行われた。大雨で洪水が起きた場合に備えて自動車の電源を使って救命ボートに空気を注入する専用の機器や、水に浸して膨らませることで土のうの代わりとなる水のうと呼ばれる装備の使い方を確認した。輪島警察署の遠藤英之署長は「1月地震からまもなく半年だがいまだ余震が続いている。梅雨に入り大雨により水害の発生も懸念されるところで警察として日頃から備えていく必要がある」などと話した。

キーワード
令和6年能登半島地震梅雨能登半島輪島市(石川)輪島警察署
大谷翔平 今季2回目 ナ・リーグ週間MVP

ドジャースの大谷翔平選手が今シーズン2回目となるナショナルリーグの週間最優秀選手「週間MVP」に選ばれた。ここ1週間でHRで4本、打率.458の11打点と当たっていて週間MVPに選ばれるのは今季2回目で通算では自らのもつ日本選手最多記録を更新する9回目の受賞となった。発表後に行われたホワイトソックス戦は1番指名打者で出場、8試合連続で打点をマークした。

キーワード
シカゴ・ホワイトソックスシカゴ(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶をした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.