2023年10月5日放送 17:00 - 18:00 NHK総合

ニュースLIVE!ゆう5時
砂糖の値上がりなぜ?

出演者
小田切千 宮崎慶太 片山千恵子 田中美都 
(オープニング)
主なラインナップ

東京電力は福島第一原発に溜まる処理水の2回目の放出を始めたなどのニュースラインナップ。梶原崇幹氏は「岸田総理大臣が秋の臨時国会の間に衆議院を解散するのではないかという憶測が出ている。後ほど詳しく解説。」などと話した。

キーワード
ハロウィン岸田文雄東京電力渋谷区(東京)福島第一原子力発電所紫式部
(ニュース)
”ハロウィーン目的で渋谷来ないで”

東京渋谷区の長谷部健区長は今月31日のハロウィーンを前に日本外国特派員協会で会見し、改めて来訪の自粛を呼び掛けた。毎年10月のハロウィーンの時期に大勢の人が集まる渋谷区で区が対策を始めたのは2015年。当時は節度を持って楽しんでほしいと呼び掛けていた。駅や商業施設のトイレが汚され、路上に大量のゴミが放置されるなど苦情が寄せられたのがきっかけで、着替えやメーク用のテントを公園に設置した。カボチャの飾り物をイメージしたごみ袋も配った。スクランブル交差点にはDJポリスも出動。ところが、2018年ハロウィーン直前の週末に軽トラックが横転させられる事件が発生。酒が絡むトラブルもなくならず、2019年にはハロウィーンの期間に路上や公園などで飲酒禁止条例が制定された。今年は新型コロナの5類への移行後初めてのハロウィーンで、多くの外国人観光客の来訪も予想されている。

キーワード
Xカボチャハロウィーン千代田区(東京)日本外国特派員協会渋谷駅渋谷駅前交差点渋谷(東京)長谷部健

去年韓国ソウルではハロウィーンを前に集まった大勢の若者などが折り重なるようにして倒れる事故が発生。渋谷区では警戒を強めている。渋谷区では先月、トラブルなどを防ぐための対策を発表。今月27日~11月1日までは渋谷駅周辺の路上や公園など公共の場での飲酒は条例で制限される。これに加え、最も混雑が見込まれる28日と31日は路上飲酒の制限地域にあるコンビニに対し酒類販売を自粛するよう要請する。また、駅周辺などに100人規模の警備員を配置し、人が滞留しないよう移動を促すことにしている。

キーワード
ゆっくりJKRちゃんねるハロウィーン梨泰院(韓国)渋谷駅渋谷(東京)長谷部健
岸田首相 連合大会出席”持続的賃上げを”

岸田首相は連合大会に出席し、自民・公明両党の総理大臣として16年ぶりのこととなる。ここで岸田首相は賃上げの動きを持続的なものにし、地方や中小企業に広げていかなければならないと言及している。芳野会長は賃上げは最重要課題であり、政労使の意見交換などの必要性を訴えるとともに対話の窓を常にオープンにしていくと言及。立憲民主党・泉代表と、国民民主党・玉木代表もここには顔を出している。

キーワード
公明党国民民主党岸田文雄新宿区(東京)日本労働組合総連合会泉健太玉木雄一郎福田康夫立憲民主党自由民主党芳野友子
衆議院 秋解散風は?

岸田首相は連合の定期大会に出席する中、秋の臨時国会は今月20日に招集となる。与野党には臨時国会中に解散を行うのではないかと警戒する見方がある。補正予算案を臨時国会に提出する意向を見せたことで一旦は解散風は弱まったが、立憲民主党の岡田幹事長はおととい補正予算が成立したあとに解散する可能性が高いと言及するなどしている。少子化対策や防衛力強化の財源は国民の負担に繋がりかねないことが背景にあり、2024年9月には自民党総裁任期も切れる形となる。その一方で、衆議院選挙に勝利すれば無風での再選となることが予想される。岸田首相は電機連合出身で国民民主党に在籍した経験を持つ矢田稚子氏を総理大臣補佐官に据えるなど、労組の協力を得ようとするなど総選挙への布石との見方もある。「税収増などを国民に適切に還元する」との言及もみられ、法人税や所得税の減税も検討の対象になるとしていて、自民・森山総務会長は減税措置は解散の大義になりうると言及する様子も見られる。その一方で支持率はNHK調べで36%・不支持率は43%となるなど、早期解散には慎重な意見もある。茂木幹事長ら党内の有力者を重用する中で、無理に衆議院を解散する必要はないとの声もある。22日に行われる衆参補欠選挙も影響を与えるものと見られる。

キーワード
全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会国民民主党岡田克也岸田文雄日本労働組合総連合会日本放送協会森山裕河野太郎矢田稚子自由民主党茂木敏充衆議院解散衆議院議員総選挙高市早苗
経済対策 中小企業支援の考え

岸田首相は今日午後、東京・墨田区にある部品メーカーを訪れ、人手不足の対応として導入しているゴム製品を自動検品する設備などを視察。また、経営者や従業員と車座で対話し、出席者からは「国内の製造業を支援する制度を」「学童保育を増設していほしい」などの声があった。視察のあと岸田首相は記者団に対し「省人化対策・大幅な賃上げ・女性働きやすい環境といった対策を総合的に進めることが重要と感じた」など述べた上で経済対策に人への投資や設備投資など支援する施策を盛り込む考えを示した。

キーワード
墨田区(東京)岸田文雄
Live

苦味少ない 秋ピーマン。

キーワード
ピーマン神栖(茨城)
ゆう5時ライブ
苦み少ない 秋ピーマン

神栖市ではこの時期にとれるピーマンを秋ピーマンとして売り出しているという。宮崎さんは秋ピーマンを丸焼きにして種ごと頂き「甘い」などとコメントした。ピーマンは輪切りにするより縦に切ったほうが繊維を潰さないので苦味が出にくいとのこと。 その他無限鯖ピーマンなどが紹介された。

キーワード
ピーマンピーマンの丸焼きピーマンの甘辛味噌煮無限鯖ピーマン玉ねぎ神栖(茨城)
日本全国 5時のソト
LIVE

山口県下関のライブ映像が流れた。ほぼ平年並みの気温が明日もあ晴れる予想。続いて札幌のライブ映像。日中の気温は15℃前後で最高気温は昨日より5℃近く下がった。札幌は明後日まで雨が降りやすい天気が続く。

キーワード
下関(山口)札幌(北海道)
(気象情報)
どーもくんと天気の話題をお届け/新米をおいしく食べるには

今年の新米は暑さの影響でいつもより早く収穫したところもあったとのこと。お米の保存方法を紹介した。1つ目は15℃以下の涼しい所で保存すると良いという。2つ目は密閉出来る容器に入れて保存するといいとのこと。

キーワード
おにぎり
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
日本選手所属のチームどうしが対戦

ア・リーグのワイルドカードシリーズでは前田が所属するツインズが初戦に勝利した。ブルージェイズは4回に菊池が大リーグ5年目でプレーオフ初登板した。この回にタイムリーヒットを浴びチームは2点を失った。続く5回2アウトからのヒットでランナーを出し交代となった。試合はツインズが2連勝した。

キーワード
トロント・ブルージェイズミネソタ・ツインズミネソタ(アメリカ)前田健太菊池雄星
知事会 物価高対策を政府に提言

政府の新たな経済対策をめぐり全国知事会の会長を務める宮城県の村井知事は村井官房副長官と会談し知事会がまとめた提言を提出した。提言では物価高は全国的な課題で都道府県単位での対応には限界があるとして地方が独自に実施しているLPガスの負担軽減策が自治体間で差が生じないよう国が対策を講じるよう求めた。

キーワード
全国知事会村井嘉浩村井英樹総理大臣官邸
米 超党派議員団 中国・日本・韓国訪問へ

シューマー院内総務は来週超党派の議員団を率いて中国、日本、韓国を訪問すると発表した。中国では経済安全保障分野を中心に意見交換するとしている。米中は去年8月にペロシ下院議長が台湾を訪問したことをきっかけに関係が一段と冷え込んだがバイデン大統領はこのところ対話を重視する姿勢を鮮明にしている。

キーワード
ジョー・バイデンチャック・シューマーナンシー・パトリシア・ダレサンドロ・ペロシ中国台湾民主党韓国
「キャリア警察官」初の中途採用へ

県警本部長や警察庁の幹部など警察組織の中枢を担うキャリア警察官について、警察庁は来年度、民間で勤務歴のある職員の採用を行う方針を固め、11月から募集を開始。サイバー技術の知識や語学力を持つ人材などを獲得し、複雑・多様化する犯罪に対処していきたいとしている。

キーワード
警察庁
富士山で初冠雪

富士山で5日朝初冠雪が観測。平年より3日、去年より5日遅い観測となった。

キーワード
富士山甲府地方気象台
Live

滋賀県大津のライブ映像が流れた。

キーワード
大津(滋賀)
オトナも気になる!こどもニュース
コーナーオープニング

今月からチョコレートやアイスクリーム、グミなど173品目のお菓子が値上げしている。理由はお菓子の原材料の小麦粉やカカオ、牛乳などの値上げがある。砂糖は2年前199円だったのが247円に値上げしている。

おやつがピンチ!?砂糖の値上げ なぜ?

今、世界中で干ばつや大雨などの異常気象が続いており、サトウキビがあまりとれなくなっている。サトウキビの主な産地であるインドや中国では異常気象の影響で生産量が年間約3000万トン減っている。一方、世界の人口が増え砂糖の需要が増えている為、砂糖の値段が上がっている。辻洋一郎氏は「石油と砂糖の値段は密接に関係している。日本は砂糖の原料の6割を輸入しており、海外から運んでくるのに石油を沢山使う。」などと解説。砂糖の原料を海外から船で運ぶためには沢山の石油が必要で、石油の元となる原油の値段が2年で2割程上がっている為、砂糖の値段も上がっている。他にも石油を作る量をわざと減らして高く売ろうといった国が出てきたりするなどの事情もある。

キーワード
サトウキビ和泉(大阪)市原(千葉)桃山学院大学

サトウキビ生産量1位のブラジルではサトウキビから砂糖だけではなく石油に代わる燃料も作るようになった。辻洋一郎氏は「サトウキビからバイオエタノールを作り、車などの燃料として使っている。」などと解説。バイオエタノールはサトウキビやとうもろこしといった植物を発酵させて作る燃料で、二酸化炭素を出す量が少なく環境にも良い。ブラジルでは約8割の車がバイオエタノールと石油を混ぜた燃料を使っている。1リッターあたり、石油よりもバイオエタノールの方が約70円安い。辻洋一郎氏は「石油が上がると安いバイオエタノールを作ろうとするのでその分砂糖の生産量が下がり、値段が上がるという仕組み。」などと話した。

キーワード
とうもろこしサトウキビブラジル
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.