2024年1月30日放送 17:00 - 18:00 NHK総合

ニュースLIVE!ゆう5時
被災地の子どものケアは

出演者
小田切千 宮崎慶太 片山千恵子 田中美都 
(ニュース)
能登半島地震 被災した子どもたちへの支援

大学受験には1校あたり、公立大学は1万7000円、私立大学は3万5000円がかかると見られている。県外で受験すると宿泊・交通費の負担がかかる中、入学すると授業料を合わせ1年で国立大学では約82万円、私立大学では約120万円の費用がさらにかかる。(文部科学省調べ)一方で大学は被災者に向けて受験料や入学金などを免除する動きが大学にはあるという。日本学生支援機構も被災し自宅が半壊以上の被害を受けた学生に対して災害支援金10万円を給付している。小中学生への就学援助制度は自治体が、高校生への高校生等奨学給付金は学校に相談することで受けられる可能性がある。内閣府のホームページには教育に関する様々な支援制度が掲載され、オンラインでの学習教材の紹介が文部科学省のホームページでは掲載されている。文部科学省はケアラーなどを石川県に派遣して学生の心のケアも行っている。

キーワード
JASSO災害支援金令和6年能登半島地震内閣府ホームページ就学援助制度文部科学省文部科学省ホームページ日本学生支援機構石川県高校生等奨学給付金
去年の映画興行収入「SLAM DUNK」など 上位作品はアニメ映画

日本映画製作者連盟は去年1年で国内で上映した映画の興行収入を発表した。1位は人気漫画を映画化した「THE FIRST SLAM DUNK」、2位は日本生まれのゲームの世界を映画化した外国映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」、3位は人気漫画を映画化したシリーズ26作目「名探偵コナン黒鉄の魚影」、4位は宮崎駿監督の手掛ける「君たちはどう生きるか」と、アニメ映画が上位4作を占めている。アニメ作品の好調もあり、去年の映画の興行収入は2214億8200万円で、前年比3.9%増となっている。

キーワード
2023年(令和5年)全国映画概況THE FIRST SLAM DUNKザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービースラムダンクスーパーマリオ劇場版名探偵コナン黒鉄の魚影名探偵コナン君たちはどう生きるか宮崎駿島谷能成日本映画製作者連盟
外構演説で上川外相”「法の支配」「人間の尊厳」守られる世界実現を”

上川外相は衆参両院で外交演説を行い、ロシアなどのウクライナ侵攻などを踏まえ、法の支配や人間の尊厳が守られる安心安全な世界実現を進めていく等と述べた。また日米同盟について、外交安全保障の基軸である抑止力や対処力の一層の強化に取り組むと明言した。

キーワード
ガザ地区(パレスチナ)キーウ(ウクライナ)上川陽子女性・平和・安全保障に関する行動計画日ウクライナ経済復興推進会議日米同盟
Live 神奈川 三浦

神奈川県三浦の外の様子。

キーワード
三浦(神奈川)
産地めし いっただきま~す!
三浦大根 おいしさ徹底プレゼン

神奈川県三浦の特産品である「三浦大根」3~4kgほどの大きさがあり、大根を作り続けて100年以上の農家で作られる三浦大根は煮物にすれば柔らかいながらしっかりした歯ごたえもあり煮崩れしにくく味が染み込みやすいのだそうだ。水分量も多く甘みがあって口の中で弾けるほどだそうだ。割れやすく繊細ではあるが、その分の甘みもひとしおだそうだ。

キーワード
三浦大根三浦(神奈川)煮物豚汁
各地の様子

各地の外の状況。徳島の大鳴門橋などの映像を映している。山形県では平年より5℃ほど気温が高く明日は夕方意向から雨になる予報だが気温は今日と同じ程度等と話している。

キーワード
大鳴門橋新庄市(山形)鳴門市(徳島)
(気象情報)
スキー場では日焼けに注意

スキー場では日焼けに注意が必要である話題についてのトーク。雪面での紫外線の反射率は80%の為、肌や目の日焼けに注意が必要だ。

キーワード
日焼け環境省
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

(ニュース)
東京「転入超過」3万人余↑

東京都全体の人口の動きは去年1年間で転入が45万4133人、転出が38万5848人で転入が転出を6万8285人上回った。転入超過の人数は一昨年より3万人余り増えた。総務省は特に若い世代が就職・進学で転入しているとみられコロナ前の東京一極集中に戻りつつあるのではないかとしている。

キーワード
総務省
”大手企業 去年上回る賃上げに期待”

経済同友会の新浪代表幹事は今年の春闘では物価上昇を上回る賃金引き上げが重要との認識を改めて示した。大手企業の賃上げ率については去年を上回る水準の実現に向けて期待を示した。

キーワード
新浪剛史春季闘争経済同友会
国立公園の記念貨幣 第1弾は沖縄

政府は国立公園の制度開始100周年に向けて記念貨幣を順次発行することを正式に決めた。第一弾は沖縄県にある3つの国立公園で慶良間諸島国立公園はサンゴ礁とアオウミガメが描かれる。記念貨幣は額面1000円の銀貨で販売価格は税込み1万3800円でそれぞれ4万枚発行される。

キーワード
アオウミガメ慶良間諸島国立公園沖縄県
部隊 参拝禁止”必要に応じ改正を”

木原防衛相は自衛隊の部隊として宗教施設に参拝することを禁止している防衛省の内部通達について約50年前に策定された非常に古いもので、それ以降信教の自由や政教分離についての最高裁の判例もいくつか出ていると述べた上で「必要に応じて改正を行うべきだと考えている」などと述べた。

キーワード
最高裁判所木原稔防衛省
知って得する!防災知恵袋
どうする?子どもの心のケア

かほなんは「能登半島地震は発生から間もなく1か月を迎える。今回は子供の心のケアについて考える。」等とコメントした。カタリバの城谷俊太さんは「安全な場所から参加している。私は輪島市の輪島高校でみんなのこども部屋を運営している。子供達は明るくなってきたと思う。日常生活に近付ける事が大切だと思う。僅かな時間でも不安から離れた時間やホッとする時間を作る事が大切だと思う。子供に不安そうな様子が見られたら思いを受け止める事が大切だと思う。オウム返しして受け止めるだけでも効果があると思う。」等とコメントした。

キーワード
みんなのこども部屋カタリバ令和6年能登半島地震東京都石川県立輪島高等学校輪島市(石川)
Live 大阪 難波

大阪 難波の中継映像。

キーワード
難波(大阪)
特集
献血に若い世代を呼び込め!

今日の特集。昨今この10年間で減少した10~30代の献血者数が31%にも及んでいる。そのため各地で献血を促す取り組みが行われている。子どもを預かるという献血ルームや、和モダンな施設などが広まっているとのこと。だが若者からは献血離れが広がっており、高校での集団献血が減少していることもあるという。埼玉では映画「翔んで埼玉」とコラボし、献血した人に限定キーホルダーなどが配られるそうだ。他にも様々なコラボでいろんな呼びかけを行っているとのこと。

キーワード
三峯神社中央区(東京)埼玉県赤十字血液センター大宮区(埼玉)川越(埼玉)急性リンパ性白血病春日部つくし東京八重洲献血ルーム東京駅献血ルーム吉祥寺タキオン秩父(埼玉)翔んで埼玉鉄道博物館
各地の様子

横浜など各地の外の様子を伝えた。

キーワード
横浜(神奈川)難波(大阪)
今夜の推しバン!
今夜の推しバン!

『正直不動産2』、『眠れぬ夜は AIさんと』、『新日本風土記』の番組宣伝。

キーワード
AINHKプラス光る君へ大阪府宮城県飯島直子
阿佐ヶ谷姉妹のNHKプラス劇場

阿佐ヶ谷姉妹のNHKプラス劇場が流れた。

キーワード
NHKプラス阿佐ヶ谷姉妹
(気象情報)
気象情報

関東・甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.