2023年10月20日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ

ノンストップ!
【サミット 衣替えで悩む人続出…ジグザグ天気乗り切る収納術】

出演者
中山優馬 千秋 設楽統(バナナマン) 斉藤舞子 ヒデ(ペナルティ) カンニング竹山 神崎ゆう子 谷岡慎一 三木哲男 加藤ローサ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

NON STOP!サミット 本日のメニューは…

今日のNONSTOP!サミットは「ジグザグ天気…乗り切るための収納術」と「パパ育児の悩み」。今日のせきららボイスの募集テーマは「ジグザグ天気…衣類、収納の悩み」。メールは番組HPから、公式インスタグラムの質問箱、X(旧ツイッター)では「#ノンストップ」で投稿。視聴者投票に参加した人の中から「クオ・カード ペイ 500円分」を20名様にプレゼント。

キーワード
Xクオ・カード ペイ 500円分ノンストップ! ホームページノンストップ!インスタグラム
ノンストップ!タブロイド
仲里依紗(34)×森星(31)×UTA×imase Calvin Kleinイベントを豪華セレブ彩る

Calvin Klein グローバルイベント in TOKYOが開催。そのフォトコールに現れたのは仲里依紗さん、山本舞香さん、池田エライザさん、さらに森星さんはデニムジャケットを合わせたスタイル。本木雅弘さんの長男UTAさんはケミカルウォッシュのデニムジャケットとジーンズのセットアップに上品なウールのコートでエレガントに決めていた。音楽界からもSKY-HIさんにimaseさん。BTSからはJUNG KOOKさん。豪華なセレブたちが大集結。

キーワード
BTSCalvin KleinCalvin Klein グローバルイベント in TOKYOimaseSKY-HIUTAジョングク仲里依紗山本舞香本木雅弘森星池田エライザ
ザ・ローリング・ストーンズ公式ストア 日本限定グッズに布袋寅泰(61)も喜び

原宿にオープンするザ・ローリング・ストーンズの公式アパレルストア「RS No. 9」。その前日に行われたイベントに布袋寅泰さんが登場。地下1階から2階までのフロアにはベロマークの入ったTシャツや日本だけ3のオリジナル商品も販売されファンなら要チェックのお店。ストーンズと共演歴もある布袋さんは彼らの魅力について「常に新しいことに挑戦している。世界のロックンロールをリードしていっている。おじちゃんのバンドととして、そしてニューアルバムが明日聴けるというのは幸せなこと」などコメント。ザ・ローリングストーンズはきょう18年ぶりにオリジナルアルバムを発売。アルバムに収録されている新曲「Angry」はうちの弁護士は手がかかるの主題歌になるなど話題に。アパレルストアでは今日からの3日間プレゼント企画も予定されているとのこと。

キーワード
AngryRS No. 9 HARAJUKUザ・ローリング・ストーンズ原宿(東京)布袋寅泰
二階堂ふみ(29)翔んで埼玉イベント ◯◯に弱い…意外な私生活を語る

映画「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」のイベントに加藤諒さん、二階堂ふみさん、武内英樹監督らが登場。すると監督が突然謝罪。実はこのイベント映画内でディスりまくっている埼玉県、滋賀県両県知事への謝罪表敬会見。第2弾となる今回の舞台は埼玉を飛び出して関西へ。前作に引き続き相変わらずディスられている埼玉と今回まさかの飛び火ディスを食らってしまった滋賀に改めて謝罪。めでたく滋賀県知事から許してもらえた二階堂さん。そんな二階堂さんにほかにもごめんなさいしたいことはあるか聞いてみると「朝が弱くてごめんなさい」など話していた。さらに映画のサブタイトルにちなみ愛を込めるいとおしく思っているものを聞いてみると「秋の味覚がいとおしい」と話していた。映画「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」は来月23日公開予定。

キーワード
さいたま市(埼玉)さつまいもノンストップ!三日月大造二階堂ふみ加藤諒大野元裕武内英樹滋賀県翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~
映画「マーベルズ」新着映像公開! 主人公も興奮!ド派手撮影の裏側

アベンジャーズなどのヒット作を生み出してきたマーベル・スタジオの最新作「マーベルズ」の最新映像公開された。アベンジャーズ最強のヒーロー、キャプテン・マーベル率いるチームとキャプテン・マーベルに復讐を誓う謎の敵との闘いを描いた作品。最新映像ではド派手なメイキングシーンも。キャプテン・マーベルを演じたブリー・ラーソンも興奮気味に語っている映画は来月10日公開予定。

キーワード
アベンジャーズキャプテン・マーベルブリー・ラーソンマーベルズマーベル・スタジオ
重岡大毅(31)×中条あやみ(26) 東野圭吾原作の最新予告映像公開

映画「ある閉ざされた雪の山荘で」のイベントが昨日行われ、主演の重岡大毅さん、間宮祥太朗さん、中条あやみさんが登場。累計発行部数1億超えの人気小説か東野圭吾さんの長編小説が原作。新作舞台の主演を競う役者7人、最終選考彼らが演じるシナリオは大雪で閉ざされた山荘という架空のシチュエーション。そんな中起こる出来事とは。これはフィクションなのか本当の殺人事件なのか、最後の最後までわからないサスペンスエンターテインメント。今回のイベントは東京・池袋の街頭ビジョンで中継され、最新予告映像も公開された。

キーワード
WEST.ある閉ざされた雪の山荘で中条あやみ東野圭吾池袋PARCO池袋(東京)重岡大毅間宮祥太朗
ヨルシカの新曲「月光浴」 幻想的な世界観のアニメMV公開

ヨルシカの新曲「月光浴」のMVが公開された。この楽曲は現在公開中の映画「大雪海のカイナ ほしのけんじゃ」の主題歌として書き下ろされた。MVは”移ろいゆく時間の蓄積”がテーマの幻想的な全編アニメーションとなっている。ヨルシカの優しい歌声と柔らかいタッチのアニメーションがマッチした映像は必見だ。

キーワード
ヨルシカ大雪海のカイナ ほしのけんじゃ月光浴
桐谷美玲(33)秋冬コーデ披露 子育てでのファッションの変化とは?

ファッションブランドの新ウェブCM発表会に登場したのは桐谷美玲さん。秋冬に最適な暖かさとファッション性を両立したコーディネートを披露した。そんな桐谷さんは3歳の男の子のママ。洋服の選び方も変化したそうでパンツで動きやすいのは大事とのこと。イベント当日の朝には子どもが全然起きなくて「まだ寝たいんだも~ん!」という毎日の繰り返しだと明かした。

キーワード
桐谷美玲
宮川大輔(51)×藤田ニコル(25)新CM 10年前の恥ずかしエピソードは?

吉野家の冬の人気メニュー「牛すき鍋膳」の新CM発表会に宮川大輔さんと藤田ニコルさんが登場。宮川さんは10年前に初代イメージキャラクターとしてCMに出演。今回は店長役に。10年間で進化したことを聞かれた宮川さんは「進化というより老化です」と話した。さらに「10年前のCM放送後にマスクして食べに行ったんですけど店員さんに「頑張ってください」言うたら「はぁ?」と言われたことを思い出した」と明かした。

キーワード
吉野家宮川大輔牛すき鍋膳藤田ニコル
THE RAMPAGE RIKU(29) イルミネーション点灯式で感動

よみうりランドのイルミネーション点灯式が行われ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのRIKUさんらが登場。テーマはLIGHT is LOVE。家族・友人など日常で交わる人の愛を表現したエリアや左右の光が惹かれ合うような演出がされた恋人たちのプロムナードなど大切な人と楽しめるイルミネーションになっている。よみうりランドの点灯式は2回目だというRIKUさんは「当時も素敵な光の世界が広がっていたんですけど…ぶっちゃけ今回の方がすごいです!どこまで進化しちゃうんだろう…!」と話した。

キーワード
RIKUTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEよみうりランド
下北沢カレーフェス あさってまで! まだ間に合う絶品カレーまとめ

現在開催中の下北沢カレーフェスティバル2023。下北沢にある117店舗が参加するカレーの祭典も明後日が最終日。味はもちろん見た目も映えるカレーを番組が厳選して紹介。「元祖ネオ大衆焼肉うまし!」で食べられるカレーは雪景色のような真っ白なカレー。その正体はパルミジャーノチーズ。チーズの下には卵黄とA5ランクの牛すじを使ったココナツ風味のカレーが。牛すじの旨味にチーズのコクがプラスされた濃厚な味わいがたまらない。「soupcurry&dining ELVIS」のスープカレーは北海道の鶏の唐揚げ「ザンギ」を豪快に乗せる。15種類以上のスパイスを使ったカレーにはこんがり焼いたチキンレッグも。ダブルチキンのインパクトと繊細な味わいのカレーがベストマッチ。「下北ホルモンズ」で食べられるカレーはホルモン・タンを3時間ほど煮込んでカレーに仕立てた一品。さらにご飯の上には炙った豚のハラミのユッケをのせたホルモンカレー。イベント担当者は「お店からお店までの移動中もカレーメニューを食べることで常にカレーを楽しむのが「通」なんです!」と話す。特にオススメだというテイクアウトが「STABLER Shimokitazawa Meatsand」の「キーマカレー月見ミートサンド」。牛100%キーマカレー・牛「サガリ」ステーキ・半熟卵と大ボリュームかつ地層のような美しい切り口のサンドイッチ。試食した設楽さんは「美味しい!」等とコメント。

キーワード
SOUP CURRY&DINING ELVISSTABLER Shimokitazawa Meatsandもうやんカレー 下北沢店もうやんシモキタまかないカレーエルビスザンギカレーキーマカレー月見ミートサンドパルミジャーノ積もる超濃厚牛すじカレー下北ホルモンズ下北沢 肉バル Bon下北沢カレーフェスティバル2023下北沢スープカレー南蛮蕎麦DX下北沢(東京)元祖ネオ大衆焼肉うまし炙りユッケホルモンカレー牛タンのチーズカレーパン蕎麦と鶏 はんさむ
ノンストップ!サミット
ジグザグ天気…秋を乗り切る収納術 どの服をどう収納しておけばいい?

寒暖差のあるジグザグ天気で困る衣替えのタイミングについて整理収納アドバイザーの水谷さんがクローゼットの収納術などを紹介する。

キーワード
銀座(東京)が
ジグザグ天気…秋を乗り切る収納術 どの服をどう収納しておけばいい?/何を着たらいいか…迷う?

整理収納アドバイザー水谷妙子さんと三木哲男さんらが加わり収納術を聞く。気象予報士によると例年は最高気温20~22℃で最低気温15℃以下が衣替え推奨しているが今年は10月にも夏日を観測したり最低気温も高めの推移で衣替えが難しいとした。「この秋…何を着たらいいか迷う?」dボタンで参加、投票に参加すると抽選でクオ・カードペイをプレゼント。投票の結果迷う76%だった。水谷さんは自身のインスタグラムでアンケートを取ったが4割強が衣替えをしていないだったと話した。

キーワード
Instagramクオ・カード ペイ 500円分夏日婦人公論
ジグザグ天気…秋を乗り切る収納術 整理収納アドバイザーのクローゼットは

整理収納アドバイザー水谷さんの自宅クローゼットでは衣替え前には秋冬物をボックスに種類別に分け保管している。ジグザグ天気に対応する収納については夏用トップス3枚ボトムス3枚を秋冬物と入れ替える。カーディガンやベストなどやウール素材など裏地のあるジャケットなどを入れる。ストールはそのまま残しておくなどと紹介した。水谷さんはトップスとボトムスは20着以内でハンガーにかけられる量に調整していて厚手ものをいれてもいっぱいにはならないということ。

ジグザグ天気…秋を乗り切る収納術 整理収納アドバイザーのクローゼットは/衣替え不要“通年ゾーン”をつくる/多すぎてパンパン…服を手放すポイント/着ない服がわかる 勝手に整理システム

収納アドバイザーのクローゼット映像を受けてのスタジオトーク。設楽統はあれは撮影用で映らないところは山積みになっているのでは?と疑問を呈していた。水谷氏はだいたい20着でやりくりしているという。収納のポイントを紹介。夏が終わった時に夏服をもう少し着たいとか薄手のものを半分位残し、秋の小物や服の素材や色合いを工夫し秋のものを追加し交換するイメージだという。水谷氏のクローゼットのその他の工夫を紹介。通年ゾーンを作っているという。引き出し3つ分が通年ゾーンで衣替えの時期にも動かす必要がない物が入っているという。通年ゾーンには運動用のウアやレギンス、インナーなどだという。綺麗になると嬉しくて続けようと思うがこれが続かないなどとスタジオでは意見が出されていた。服を手放すポイントについて、1年着ていない服、今の自分ににあっていない服着心地が悪い服、今の流行ではない服、日々の洗濯で汚れが取り切れない服だという。  

キーワード
日本トレンドリサーチ
ジグザグ天気…秋を乗り切る収納術 着ない服がわかる 勝手に整理システム

整理収納アドバイザーの水谷さんにジグザグ天気を乗り切る収納術、着ない服がわかる勝手に整理システムを教わる。着た服をしまう際に一番右に入れるルールで戻すと段々着ていないものがわかる。その服が次の衣替えの時手放す候補になるという。水谷さんは自分で考えるのがしんどい人は事務的になるのでなどと話した。

パパ育児の悩み ユージ(36)育休タレント部門受賞

きのう第13回イクメン/男性育休オブザイヤー2023の授賞式が開かれ2002年に男児が誕生し4人の育児に奮闘中のユージさんや2021年に2週間の育休取得した榎並大二郎アナウンサーらが受賞した。ユージさんは「2016年に1週間家のことを全部やってみる育休があった。代わりに相手がやっていることをスイッチしてみるのは育児に向き合う良いきっかけになると思う」などと話した。街でも戸惑いながら育児をするパパが多いという。男性の育児に詳しい大妻女子大学の田中准教授は「男性が育児をする上での悩みというと妊娠から出産する前でこれから親になることに対しどういう知識が必要など女性は敏感。生まれた時点で知識や技術に差があってできることがないという悩みがよくある」と話した。パパ育児の悩みについて徹底討論する。

キーワード
ノンストップ!ユージ大妻女子大学榎並大二郎第13回イクメン/男性育休2023
パパ育児の悩み ユージ(36)育休タレント部門受賞/育児で妻に勝てない…/話題のCM パパたちは無言!?/子供に「ママがいい」と言われる

パパ育児の悩みについてスタジオで討論する。男性で育児に悩む人が増えてきているという。最近は共働きが多く、育児もする男性が多いが男性の労働時間は減っていないという現状がある。三木氏はここ数年、このままだと仕事のパフォーマンスが落ちるので違う部署に避難したいという相談が来るようになったと明かした。パパ育児の悩みについて「お弁当を作ったら〇〇ちゃん家はキャラ弁だったと言われた」「子どもの食器を洗ったら妻に洗い直された」などが紹介された。加藤ローサはパパ育児の悩みが出る時点で男性も育児に向き合ってくれているのだと思い嬉しいいい流れと思うなどとコメント。 パパ育児の様子を表すCMが話題になっている。三木氏は女性は雑談力が高いが、男性は仕事しかないので仕事が違うと会話が成り立たないなどと指摘。パパ育児の悩みとして、積極的に関わっているつもりだが子どもにママがいいと言われるとの悩みが紹介された。千秋はこれについて、関わる時間が違うし子どもは正直だから仕方ないなどとコメント。総務省の調査で男性の育児時間がやっと1時間を超えたが女性は3時間を超えている、この差は大きい、男性はまだ発展途上だと三木氏はコメント。大妻女子大の教授はママがいいの対策として、子どもと父親だけで出かける機会を増やす、母親が外出してしまうなどの案を出している。 

キーワード
ザ・プレミアム・モルツ CM「無言の父たち」篇 あばれる君夫婦 パパあるあるユージ大妻女子大学田中俊之総務省
ジグザグ天気…秋を乗り切る収納術 番組に寄せられた意見・感想

ジグザグ天気を乗り切る収納術についての視聴者からの意見を紹介。「妻が9月に衣替えをしたので暑い日に着る服がない」というもの。これに対し千秋はやってもらったのに文句を言うなと指摘。「15歳の息子に自分の服は管理してもらいたいが、寒い服出してという」というエピソードに対しては知らないと言えばいいと千秋はコメント。  

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.