2025年10月18日放送 1:23 - 1:53 TBS

バース・デイ
運命の1日「プロ野球ドラフト会議」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

来週23日(木)プロ野球ドラフト会議 夢見る若者たち“運命の1日”

今年も“運命の1日”がやってくる、プロ野球ドラフト会議。ドラフト1位候補は、最速158km/h右腕、健大高崎高・石垣元気。圧倒的な長打力を誇る大学No.1スラッガー、創価大・立石正広。大谷翔平に憧れた世代。今年は、高校・大学あわせて300人がプロ志望届けを提出。その中に、強い思いを胸にその時を待つ3人がいる。プロを夢見る若者たちの運命の日。注目の逸材たちに迫る。

キーワード
中西聖輝大谷翔平小島大河森陽樹櫻井ユウヤ
オープニング

オープニング映像。

#978 プロ野球ドラフト会議2025
ドラフト直前 横浜高校エース・奥村頼人 “3年間の絆”監督と磨き上げたストレート

7月、神奈川県大会準決勝。1人の高校生が衝撃のプレーを見せた。打っては2打席連続HR、投げては最速148km/hのストレートで圧倒。彼は横浜高校のエースで4番、奥村頼人。松坂大輔を始め70人以上をプロの世界に送り出している名門で、2年生の春からエースを背負ってきた。滋賀県出身、親元を離れ寮生活を送る奥村の素顔は茶目っ気たっぷりな高校生。その経歴は華々しく、小学6年生で阪神タイガースジュニアに選出。中学3年生の時には速球137km/hを計測。全国の強豪約50校からスカウトがあったと言う。その中で選んだのが神奈川の横浜高校。奥村を3年間育てたのは、村田浩明監督。その指導法は、令和では珍しい熱血指導。奥村の代名詞が、最速148km/h伸びのあるストレート。だが、神奈川県大会準々決勝では自慢のストレートを2打され、2回途中で降板という屈辱を味わった。村田監督と歩んだ3年間、2人の絆を象徴する試合がある。夏の甲子園準々決勝、県立岐阜商業戦。5回途中からマウンドに上がった奥村、磨いてきたストレートで強力打線を抑えていく。試合は延長戦、奥村のストレートが捉えられる。この時ベンチには3人の控え投手がいたが、村田監督は奥村にこの試合を託した。2アウト1塁3塁、サヨナラのピンチで打席は4番坂口。この時のことを村田監督は、奥村で負けたらしょうがない、本当によくやってくれたと話した。ドラフト会議2周間前、奥村は「3年間頑張ったので、初めて褒めてほしい」と話し、村田監督は「ドラフト会議当日にとっておこう」と返した。

キーワード
ゲッティイメージズベースボール・マガジン社今永昇太坂口路歩岐阜県立岐阜商業高等学校松坂大輔阪神タイガースジュニア
ドラフト直前 元プロ2世 東大・渡辺尚輝 父譲りのアンダースロー 野球人生をかけた挑戦

今年は大学生にも多くの逸材がいる。東京6大学では、明治の毛利海大・早稲田の伊藤樹と投手のドラフト上位候補がひしめく。同じリーグで戦う東京大学にもプロを目指すエース、渡辺向輝がいた。彼の父は、ミスターサブマリンの愛称で人気を博した元ロッテの渡辺俊介。地面スレスレから投げるそのフォームは、世界一低いアンダースローと称されWBCでは2度の世界一に貢献した。父・俊介と同じく向輝もアンダースローを使いこなす。投球フォームは瓜二つ。その軌道を活かし6大学のスラッガーたちを手玉に取ってきた。4年間でドラフト候補へと成長を遂げた。父譲りのサブマリンでプロ入りを目指す向輝、アンダースローに辿り着くまでの物語があった。

キーワード
ゲッティイメージズ伊藤樹小島大河東京六大学野球連盟東京大学松下歩叶毛利海大渡辺俊介

父譲りのフォームでプロ入りを目指す、東京大学の渡辺向輝。そのアンダースローに辿り着くまでの物語。父がプロ野球選手という環境で育った渡辺は、父を超えるべく異なるスタイルで戦ってきた。大学入学後もオーバースローにこだわり続けたが、レベルの高い大学野球では通用せず。そして、渡辺が選択したのが父と同じアンダースロー。活路を見出すと転向から3年で東大のエースとして躍動。さらに今年6月には大学日本代表の合宿に呼ばれ、トップレベルの選手たちと肩を並べた。

キーワード
高校野球ドットコム
ドラフト直前 身長163cm近畿大・勝田成 大学日本代表“小さな巨人”の大きな野望

続いてのドラフト候補は、チームでひと際小柄な選手。

キーワード
生駒市(奈良)近畿大学
(番組宣伝)
プロ野球ドラフト会議2025

「プロ野球ドラフト会議2025」の番組宣伝。

#978 プロ野球ドラフト会議2025
ドラフト直前 身長163cm近畿大・勝田成 大学日本代表“小さな巨人”の大きな野望

身長163cm、近畿大学の勝田成。勝田がプロ入りすれば、現役で最も小さい選手となる。その持ち味は、広角に打ち分けるバットコントロール。所属するリーグでは、阪神の2冠王・佐藤輝明も達成していない、通算100安打を達成。軽快な守備も評価が高い。攻守で躍動する勝田を支えるのは、“反骨心”。勝田が野球を始めたのは2歳、小さな体で必死に白球に食らいついてきた。努力を積み重ね、プロ注目の存在となった勝田。大学日本代表で、セカンドを任された。

キーワード
ベースボール・マガジン社佐藤輝明滝澤夏央
(エンディング)
配信情報

TVerの案内。

キーワード
TVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.