2023年10月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
東京駅の日本最大の駅弁専門店に密着▽マンネリ解消炊き込みご飯

出演者
有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 市來玲奈 浦野モモ 早見優 濱田龍臣 
アイデアで一攫千金も夢じゃない 主婦が発明した便利グッズ特集!
売り上げ700万円!紙袋の正体とは

主婦が発明した便利グッズを紹介。「野菜蒸せますよ」は4年前に発明し、約700万円を売り上げた人気アイテム。袋がお皿になり、袋のままレンジ調理も可能。夫の不織布をヒントに、不織布とフィルムの二重構造になっている。水洗いした野菜がレンジの中で吸った水分を利用し、蒸すことが出来る。夫は妻のアイディアを聞いて、フィルムの薄さや素材などを考えて、夫婦二人三脚で商品化にたどり着いた。オンライン販売し、1万個に迫る勢いの受注が来ている。この商品のように自分で作れなくても、一般参加できる発明コンテストに参加すれば企業からの問い合わせで商品化するケースもある。アイデアの権利は、売上の数%がロイヤリティーとして収入になり、ライセンス料で収入を得る。発明学会では毎月第3土曜日にコンテストを開催していて、次回は11月18日開催予定。

キーワード
発明学会野菜蒸せますよ
1億円売り上げた発明主婦が儲けたひらめき

主婦歴26年の松本奈緒美さんは、主婦業のかたわら発明品を次々と考案している。「ペン先すーぴぃ」は吸引しながら拭き掃除ができる。売上は約1億円。「おそうじシュシュ」は約6000万円以上を売り上げた。そんな松本さんが考案し3000万円を売り上げたの冬用アイテムは、「備長炭ルーム耳あてマフラー」。発熱効果のあるマイクロファイバー素材を使用し、首元から耳までポカポカになる。さらに消臭効果のある備長炭のワタを使用しているため、毎日使う寝具として好評。松本さんは発明で得たお金で発明ラボックスという会社を立ち上げた。アパート住まいから発明の売上で一軒家を購入したという。不便こそ発明の母と考え、冬場は暖房を入れず新たな防寒具を考えている。

キーワード
おそうじシュシュペン先すーぴぃ発明ラボックス
1万個販売! ?に付けるレインコート

主婦が発明した便利グッズ特集、続いては主婦歴22年、2人の子供を持つ和田美香さんが発明した「KapapaポーチSuu」。およそ1万個売り上げている人気グッズで、ランドセルにつける専用のレインコート。発明コンクールで優秀賞を受賞した後、中国の工場などに営業をかけて商品化、今では横浜DeNAベイスターズの観戦グッズも手掛け、販路を拡大している。

キーワード
KapapaポーチSuu横浜DeNAベイスターズ
?と?を合体!新しい調理グッズ

続いての発明主婦は3人の子供を持つ主婦こばやしさとこさん。これまで、掴むだけで1人前のパスタがとれるパスタメジャーなどで4000万円以上の売り上げを記録。特に好評だっというこばやしさんの発明品が、ヘラと菜箸を合体させた新しいキッチン道具「アントラー」。

キーワード
わんぽろキャッチアントラーダイヤパスタメジャー
あしたの水曜ヒルナンデス!

明日のヒルナンデス!の予告。

(最新ニュース)
日本銀行 「長短金利操作」再修正を決定

日銀前より中継。今回の日銀の決定は円安の進行や想定を上回る長期金利の上昇を受けたものである。公表前に修正の観測があったことなどから円相場などは比較的落ち着いているという。日銀は7月の会合で金利を操作する政策を修正し長期金利の上限を事実上1%ととし、これを超えないよう国債を無制限に買い入れる「長短金利操作」を実施していたが、今回の会合で長期金利1%を上限の「めど」に修正した。金利を低く抑えるための国債の買い入れの運用を柔軟化するとしている。今回の修正で状況に応じて今よりも長期金利が上昇する可能性があるとのこと。円相場はこの所1ドル150円前後と円安が続いているが、金利が上昇すれば日米の金利差の縮小で円安が是正されるとの見方もあるという。一方、発表前の観測を受け一時長期金利が0.955%まで上昇した。日銀の修正により長期金利が上昇すれば、固定型の住宅ローンや企業の借り入れの金利などが上昇する可能性があるとのこと。詳細はこのあと植田総裁が会見で説明するという。

キーワード
外為どっとコム日本銀行植田和男長期金利
サッカー メッシ8度目のバロンドール

家族とともにフランス・パリで行われた表彰式会場に出席したリオネル・メッシ選手(36)。去年カタールワールドカップでキャプテンとしてアルゼンチンの36年ぶりの優勝に貢献し、個人でも7ゴールをあげ大会MVPに輝いた。更にフランスリーグでは昨シーズンまで所属していたパリ・サンジェルマンのリーグ連覇にも貢献し、2021年以来2年ぶりとなるバロンドール賞に輝いた。これで史上最多を更新する8度目の受賞となる。

キーワード
2022 FIFAワールドカップバロンドールパリ・サンジェルマンFCパリ(フランス)リオネル・アンドレス・メッシ・クッシッティーニ
(天気予報)
天気予報

天気予報を伝えた。

スタジオトーク

市來アナが撮影したミノムシの写真を紹介。ミノムシは秋の季語として松尾芭蕉の句にも出てくるという。

キーワード
ミノムシ松尾芭蕉
(エンディング)
舞台「ビロクシー・ブルース」

濱田龍臣が舞台「ビロクシー・ブルース」を告知。11月3日から日比谷・シアタークリエにて上演。

キーワード
シアタークリエビロクシー・ブルース
エンディングトーク

ハピナンデスのおばけダンスでエンディング。

(番組宣伝)
情報ライブ ミヤネ屋

「情報ライブ ミヤネ屋」の番組宣伝。ラインナップは「東山紀之 新会社社長断念。新社長に敏腕コンサル経営者」。

キーワード
スピーディ東山紀之福田淳
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.