- 出演者
- 有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 浦野モモ 杉山愛 清塚信也 杉山走 中村嶺亜(KEY TO LIT) 井上瑞稀(KEY TO LIT)
「ヒルナンデス!」の番組宣伝。
掃除がしやすいお風呂ドアは、カビの根が生えないように浴室側のゴムパッキンを無くし、洗面室側につけることで樹脂パネルとの段差が小さくなり掃除も簡単だという。また、縦に隙間をあけて換気口とすることで、ホコリが積もりにくくしているとのこと。近年の生活習慣に合わせた最新お風呂では、マイクのような形のシャワーヘッドのほか、浴槽に浸からずに入浴できるシャワーを設置。通常のシャワーでは全身を同時に温めるのは難しいが、ボディハグシャワーなら全身を包みこんで温めるので、5分浴びると入浴時と同じくらいの温浴効果があるという。浴槽浴と比較すると年間で水道・ガス料金が約19700 円節約できるとのこと。ボディハグシャワーは約3時間で取り付け可能。
リフォームに関する耳より情報。省エネを目的としたリフォームで国から補助金が出る制度が充実している。窓などを断熱性能の高い商品にリフォームすると、国から2分の1相当の補助金が出るキャンペーンがスタートしている。地域によっては国からの補助金+自治体からも出るケースがあるという。ほかにも、水回りと窓のリフォームを組み合わせると最大40万円の補助金を受けられるキャンペーンもあるとのこと。
今回は短期間で健康的に30kg痩せたのはどっちかをあてる。1人目は現在22歳のさくらさん。15歳までクラシックバレエに励み、当時の体重は38kgだったが、高校受験をきっかけにバレエをやめた結果、体重マックス78kgまで増えてしまった。ここから30kgのダイエットに成功。もう1人はなつみさん35歳。高校時代は運動をしており50kgだったが、結婚後妊娠・出産を経てストレスが爆発し体重マックス93kgに。ここから30kgのダイエットに成功した。
さくらさんが力を入れたダイエット方法は朝昼同じ食事をすること。白米100グラムに納豆とめかぶ、ゆで卵など。昼はそれにプラスし鶏むね肉を摂っていたという。夜ご飯は白米100グラムに温かいスープを夏でも摂っていたという。社団康梓会の医師によると糖質制限をしつつ、タンパク質を取り入れたよいダイエット方法とのこと。その他にはウォーキングなどを行っていたという。
なつみさんのダイエット方法を紹介。なつみさんは朝昼晩すべてをワンプレートにしていた。野菜、炭水化物、タンパク質は多めにしていたという。ドレッシングなどの調味料はかけすぎないようにしていたという。運動は韓国エアロビクスを行っていたという。チョン・ダヨンさんのエアロビクスを毎日実施していたとのこと。日比野先生によるとこのエアロビクスは基礎代謝向上と脂肪燃焼の促進が期待できるとのこと。どちらがより短期間で30キロ痩せたのか予想。
結果発表。より短期間で30kg痩せたのは、韓国エアロビクスのなつみさんだった。8か月で30kg痩せた。健康診断で指摘された脂肪肝も正常値に戻ったという。現在は、筋トレに取り組み、大会出場にむけて 頑張っているという。さくらさんは、1年で30kg痩せた。苦しかった時期について、さくらさんは、とにかく痩せてやろうという気持ちだった、根性で乗り越えたなどとし、食事を改善し、揚げ物などを食べないようにするのが大事だなどと話した。
- キーワード
- 脂肪肝
「こども音楽フェスティバル2025」が5月3日から6日まで、サントリーホールで開催。清塚信也やチョコレートプラネットらが出演する。配信もある。
ザ!世界仰天ニュースの番組宣伝。
エンディングトーク。清塚信也は、ピアノを弾き終わったとき、南原から小声で、お笑いわかってるねと言われたのが嬉しかったなどと話した。井上は、清塚信也が自分たちより奇天烈すぎて、負けてしまった、悔しかったなどと話した。中村は、このあと2人で反省会するなどと話した。