2025年5月12日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
コスパ1位はま寿司を霜降り・せいやが調査▼進化!学芸大学駅グルメ

出演者
南原清隆 小峠英二(バイきんぐ) 小島奈津子 夏菜 きょん(コットン) 西村真二(コットン) 浦野モモ YOU 橋本マナミ せいや(霜降り明星) 寺川綾 豆原一成(JO1) 
再開発!学芸大学駅近グルメ
徒歩7分圏内を小峠&YOU調査 プロ厳選!青果&野菜カフェ

学芸大学駅から徒歩7分圏内の絶品グルメを紹介。目利きのプロが選ぶ新鮮野菜が買える青果店「Chef’s Marche」で栄養満点と人気の定食が「生姜焼き定食」。定食にはメイン料理の他にサラダや小鉢がついてくる。またメイン料理はハンバーグ定食や刺身定食など6種類から選ぶことができる。

キーワード
Chef’s Marche学芸大学駅
徒歩7分圏内を小峠&YOU調査 銘柄鶏 焼き鳥の絶品創作料理

学芸大学駅近グルメを紹介。焼き鳥の絶品創作料理が楽しめる「焼鳥やおや HANARE」を訪れた。国産銘柄鶏を部位ごとに厳選しこだわりの備長炭で焼き上げた串料理が人気。定番の串料理から「焼き鳥屋の北京ダッグ風」など創作料理まで堪能した。美味しく値段もお手頃と絶賛した。

キーワード
学芸大学駅焼鳥やおやHANARE
あしたお昼12時ごろヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。

(番組宣伝)
ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。

再開発!学芸大学駅近グルメ
徒歩7分圏内を小峠&YOU調査 銘柄鶏 焼き鳥の絶品創作料理

わざわざ食べにきたい学芸大学駅徒歩7分圏内の絶品グルメを紹介。駅から徒歩1分にある「焼鶏やおや HANARE」は創作料理が人気のお店。しめに人気なのが「飲める親子丼」。信玄どりのもも肉、奥久慈卵を使用している。

キーワード
学芸大学駅
徒歩7分圏内を小峠&YOU調査 まるでフレンチ 進化系バインミー

わざわざ食べにきたい学芸大学駅徒歩7分圏内の絶品グルメを紹介。次は今までと全く違う進化系バインミーがいただけるお店。バインミーとはベトナム料理でフランスパンに食材を挟んで食べるサンドイッチのようなもの。やってきたのは駅から徒歩3分にあるStand Banh Mi。これまでのバインミーは本場の豚肉やパクチーを挟んだものが主流だったが、最近のバインミーは日本人向けに食べやすくアレンジしたもの。こちらのお店ではフレンチのシェフが手がけるワンランクアップした食材が特徴。オリジナルバインミーは大山どりを野菜や赤ワインで煮込んだ自家製レバーパテをサンドした一品。国産牛ほほ肉バインミーは牛ほほ肉の赤ワイン煮込みを挟んだ贅沢な一品。お店には250種類以上のワインがあり、バインミーといっしょにワインを飲むのがオススメだという。中華料理と掛け合わせた新作のシュウマイバインミーは、ベトナムのシュウマイをアレンジしたもの。

キーワード
学芸大学駅
今週のコンビニ占い
運気が上がるコンビニ商品を紹介!

トミー監修のコンビニ占いを紹介。8位のおとめ座はファミリーマートの冷やして食べるとろけるくりーむパン 出雲抹茶。6位のさそり座はローソンのからあげクン 明太チーズ味。5位はかに座、ファミリーマートのたべる牧場ミルク×アイスモカブレンド。4位はしし座、セブン-イレブンのセブンプレミアム かぼちゃサラダ。3位はふたご座、ファミリーマートのファミチキ(骨なし)。

キーワード
トミー
運気が上がるコンビニ商品で SNSで話題のアレンジを実演

セブン-イレブンのセブンプレミアム かぼちゃサラダをセブンプレミアム とろけるスライスチーズを使ってアレンジ。かぼちゃサラダにスライスチーズを乗せ電子レンジ500Wで30秒加熱。ファミリーマートのファミチキ(骨なし)をふんわりホットケーキ(メープル&マーガリン)を使ってアレンジ。ホットケーキを開きファミチキをサンドする。

キーワード
セブン-イレブン
運気が上がるコンビニ商品を紹介!

運気が上がるコンビニ商品を紹介。2位はおうし座、セブン-イレブンのよもぎ香る草もち。12位は…。

キーワード
セブン-イレブン

運気が上がるコンビニ商品を紹介。1位はいて座、ファミリーマートの濃厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)12位はみずがめ座、セブン-イレブンのセブンプレミアム担々麺。

キーワード
ファミリーマート
運気が上がるコンビニ商品で SNSで話題のアレンジを実演

セブン-イレブンのセブンプレミアム担々麺をセブンプレミアムゴールド 金の豚角煮を乗せたアレンジレシピを紹介した。

キーワード
セブン-イレブン
(エンディング)
エンディングトーク

豆原さんは今日の出演について「体作りしてるのでいろいろなものが食べられて最高でした」とコメントした。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.