- 出演者
- 木村昴 南原清隆 大沢あかね 生見愛瑠 やす子 浦野モモ 横山裕(SUPER EIGHT) 柳原可奈子
都心店マロニエゲート銀座2店2位は絞りたてモンブラン 冷やしパンケーキ。期間限定となっていて、都心店には看板メニューのパンケーキ目当ての人が多い。
都心店マロニエゲート銀座2店3位リブロースステーキロコモコセットがランクインした。海外からのお客さんの注文が多い。調査結果郊外店には食事目的、都心店にはデザート目的が多いことがわかった。
しない家事のプロにキッチン周りの家事のテクニックを調査。
- キーワード
- イメージマート
しない家事のプロ1人目はシンプルライフ研究科のマキさん。キッチンは物を少なくすることで油汚れや水ハネの掃除を楽にしている。買い出しの際に調理工程が減らせるレタスやミニトマトといった食材を選んでいる。時短食材に不向きなのは皮を剥いても火を加えるじゃがいもやかぼちゃなど。お肉の時短食材は両面焼けば食べられる豚ロースや鶏もも肉。タンパク質と時短食材をまとめて買っておき、作る時に組み合わせを決めている。
「ヒルナンデス!」の番組宣伝。インフル対策の腸活、ほか。
やらないことを選びながら家事をらくにする「しない家事」をプロの自宅で調査。マキさんは揚げ物をしないことに決めているという。maiさんは買いだめすると毎日料理ができない人にとっては食品ロスのプレッシャーになると話す。その日の気分でその日のメニューが考えられるのは気持ちがらくになるという。キッチンツールも使う際にシンク下から取り出す用になっており、シンプルなキッチン周りにしていた。
キッチン周りの家事をらくにする「しない家事」を調査。maiさんは炊飯器を手放したという。もともと、あまり使わなかったが、壊れたのをきっかけに手放したという。現在はレトルトパックをストックし、それを活用しているという。炊飯をしないことでお米を量る、研ぐ、炊飯器を洗うなどがしない家事に。炊きたてが食べたい時には鍋で炊けば良いとのことで現状問題はないという。横山裕も炊飯器はないといい炊くのは鍋で炊いていると明かした。
次に洗い物について。一般的に食器洗いは予洗い、洗剤を付けて洗う、すすぐ、乾かし、吹いて、しまうという6工程ある。マキさんは、1人1人盛り付けることをやめたという。
「ヒルナンデス!」の番組宣伝。鍋シーズン到来買い物客に聞き込み、ほか。
しない家事のプロ・マキさんが洗い物に関してやめたことは1人1人への盛り付け。大皿に盛り付けるスタイルや朝ご飯はワンプレートで済むようにすることで洗い物の枚数を減らしている。調理器具はトングや泡だて器、フライ返しなど作りが複雑な調理器具の洗い物や片付けがしない家事に。maiさんはワンプレートが済ますことが多く、少ない食器で済ましている。ご飯を綺麗に食べることで食洗機の予洗いが楽になる。ごみ捨てについてマキさんは、蓋が下に開くタイプのごみ箱な為、ワンアクションで捨てることができる。maiさんは蓋がスライドによって開閉するタイプを使用している。マキさんはごみ箱を1つに集約することでごみ捨ての時にまとめる手間をなくしている。
20代~70代に聞いた身長が高いイメージのある芸能人といえば誰。ノーミスで答えられたら視聴者プレゼント当選者数UP。
3位天海祐希、6位鈴木亮平。南原によると「シソンヌは大きい」「サンドウィッチマン、チョコプラは小さい」とのこと。
ぐるナイの番組宣伝。
- キーワード
- あの東京ディズニーリゾート鏡優翔
大沢が「コメダ珈琲の和風喫茶・おかげ庵にこどもたちと行きたい」などと発言した。
- キーワード
- おかげ庵珈琲所 コメダ珈琲店
