2024年5月22日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ

ホンマでっか!?TV
【失敗しない住宅選びSP】

出演者
明石家さんま 島崎和歌子 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 吉田敬(ブラックマヨネーズ) 井上清華 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) 小倉優子 小宮浩信(三四郎) 
(ホンマでっか!?TV)
いま新築の一戸建てが狙い目!?/完成から6ヵ月たった物件は狙い目!?/常に換気をすれば一軒家は傷みにくい!?/物件価格と家賃相場は同じように上がらない!?/人口減少と物件価格は関係しない!?/日本は2035年に全人口の半数が独身になる!?/住みたい家の条件で婚活マッチングするサービスがある!?

池本さんはコロナ禍以降は首都圏の新築戸建てが急激に減少したが、今は在庫が戻ってきて新築の一戸建てが狙い目、完成から1年経つと普通の新築よりも価値が下がるため6ヵ月たった物件は狙い目、常に換気をすれば一軒家は傷みにくい、物件価格が高騰している時期は賃貸に住んだほうが割安だったがこの4年で2割以上家賃が上がっている、都心に近くて広ければ家賃の上昇幅は大きくなっていくと話した。住宅価格予測専門家の沖さんはファミリー世帯の家賃は高騰しているがシングルタイプの家賃は上がっていない、大家は入居者がいると家賃を上げにくいので入居する前に家賃設定を上げておいた方が良い、人口は2007年頃から減っているがマンションの価格は2倍近く上がっており人口減少と物件価格は関係しないと話した。牛窪さんは日本は2035年に全人口の半数が独身になると言われている、住みたい家の条件で婚活マッチングするサービスがあると話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2SUUMOミサワホーム総合研究所全国宅地建物取引業協会連合会東京都ホームページ東日本不動産流通機構
今買うならコンパクトで部屋数の多い物件!?/旧耐震だと価格が下がる!?/3つ以上の候補から物件を選ぶと予算オーバーに!?/マンションを購入するときは管理組合総会の議事録をチェック!?

元トップ住宅販売営業のピン芸人、せらっきょは今買うならコンパクトで部屋数の多い物件がオススメ、コンパクトな物件ほど価格が抑えられて部屋数が多ければ大きい家族でも対応できる、旧耐震だと構造関係なくガツンと価格が下がると話した。竹林さんは3つ以上の候補から物件を選ぶと予算オーバーになる、3段階の選択肢があると予算オーバーでも真ん中の物件を選びやすくなると話した。せらっきょはマンションを購入するときは管理組合総会の議事録をチェックした方が良い、物件に対する将来への懸念などが一目でわかると話した。

物件を買うなら京急蒲田駅付近がオススメ!?/不動産業界が注目する第2の六本木ヒルズ!?/高層マンションのほうが低層より資産価値は落ちにくい!?/今住むなら茨城県境町がオススメ!?

せらっきょは物件を買うなら京急蒲田駅付近がオススメ、都市部は上がっているが大田区はそこまで上がっていない、JR蒲田駅と京急蒲田駅をつなぐかまかま線も計画されていると話した。沖さんは第2の六本木ヒルズがこれから開発されるので周辺は価格が上がる、関西圏で一番下がりにくいのは京都、高層マンションのほうが低層より資産価値は落ちにくいと話した。池本さんは今住むなら茨城県境町がオススメ、先進的な英語教育でグローバル社会で活躍できる人材育成を目指している、姉妹都市がハワイにあり短期留学にタダで行ける、子育て世帯は6万円以下の家賃で一戸建てに住むことができると話した。

キーワード
ハワイ(アメリカ)京急蒲田駅京都府六本木ヒルズ千葉県四条烏丸駅埼玉県境町(茨城)大田区(東京)恵比寿ガーデンプレイス蒲田駅
クレストコート砂土原

りんたろー。の妻、本郷杏奈が池本さんと物件探し。市ケ谷駅のクレストコート砂土原を訪れた。

キーワード
クレストコート砂土原市ケ谷駅新宿(東京)渋谷(東京)皇居
クレストコート砂土原511号室

りんたろー。の妻、本郷杏奈が池本さんとクレストコート砂土原511号室を訪れた。築年数は37年だがフルリノベーション住み。3LDKの185平米。玄関スペースは広々としていた。池本さんは現代人は玄関周りに置くべきものが増えており、玄関を広めに作っているのかを確認したほうが良いと話した。LDKは合わせて40畳で暖炉もあった。キッチンはコの字型で高級食洗機を完備。池本さんはキッチンとリビングの間に障害物がないか確認したほうが良い、内見ではゴミ箱のスペースをイメージした方が良いと話した。寝室は18.7畳で、巨大なウォークインクローゼット、化粧台も。

キーワード
クレストコート砂土原
(番組宣伝)
明日夜のラインナップ 木

「ミュージックジェネレーション」「かまいまち2時間SP」の番組宣伝。

(ホンマでっか!?TV)
果たしてお値段は!?

クレストコート砂土原511号室の値段は4億7800万円だった。

キーワード
クレストコート砂土原
共用廊下に物が置かれていないかをチェック!?/物件を借りるときは海外在住のオーナーかチェック!?/ビックリマークが多い広告を出している賃貸物件は質が低い!?/家賃に違和感があったら平米当たりの賃料を計算!?

せらっきょは賃貸物件では共用廊下に物が置かれていないかをチェックした方が良い、オーナーが海外の人だとレスポンスが遅いのでチェックした方が良い、海外在住オーナーだと家賃交渉の場で強気に条件を提示されることが多いと話した。竹林さんはビックリマークが多い広告を出している賃貸物件は勢いでごまかしており質が低い可能性があると話した。せらっきょは家賃に違和感があったら平米当たりの賃料を計算すると良いと話した。3Dプリンター住宅評論家の飯田さんは3Dプリンター住宅は24時間で完成させることができると話した。

3Dプリンター住宅は1日で家が完成する!?/自宅で健康診断ができるトイレ!?/最新の窓 スマートウィンドウを開発!?

飯田さんは3Dプリンター住宅は24時間で完成させることができる、10平米の家で重さ22トンで台風が来てもビクともしない、材料はコンクリートで燃えにくく70年以上の耐久性があると話した。建設ITジャーナリストの家入さんは健康診断ができるトイレ「におい計測ヘルスケアシステム」を紹介。太り安さや栄養の状態がわかるという。スマートウィンドウは世界の景色を映す窓型ディスプレイ。

キーワード
Atmoph Window Yoserendixserendix10におい計測ヘルスケアシステムスマートウィンドウ
車専用のエレベーター付きマンション!?/強盗対策のセーフルーム付き物件が人気!?

池本さんは車専用のエレベーター付きマンションを紹介。物件最上階は25億円で、カーギャラリー付き住戸は価格未公開。牛窪さんは強盗対策のセーフルームつき住宅が人気だと話した。小倉は賃貸と購入どちらがお得か質問。沖さんは同じ面積の住居に住んだ場合は持ち家より賃貸のほうが1.5倍払う計算になると話した。

キーワード
バットマン
(エンディング)
TVer FOD

「TVer」「FOD」の案内。

キーワード
FODTVer
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
ブルーモーメント

ブルーモーメントの番組宣伝。

かまいまち

かまいまちの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.