2025年5月4日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ

ボクらの時代

出演者
 - 
(ボクらの時代)
三宅裕司×寺尾聰×石倉三郎 俺はウソつき

出演は寺尾聰、石倉三郎、三宅裕司の3人。石倉は食にこだわりが強い性格。一時はカレー粉を自分で作っていたことも。石倉・三宅はバラエティー番組で何度か共演。ともに痛風で、その薬の作り方を教え合うなどした間柄。3人は23日公開の映画「父と僕の終わらない歌」で共演。寺尾と石倉が知り合ったきっかけはNHKドラマでの共演。「何と無く気が合う」との理由で長年の親友に。

キーワード
コント・レオナルドザ・サベージソニー・ピクチャーズ エンタテインメントパラッツォドゥカーレ麻布ルビーの指環レオナルド熊六本木(東京)劇団スーパー・エキセントリック・シアター小豆島新橋演舞場日本放送協会東京喜劇 熱海五郎一座 新橋演舞場シリーズ第11弾 黄昏のリストランテ ~復讐はラストオーダーのあとで~東映松坂桃李父と僕の終わらない歌香川県高倉健黒部の太陽
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ボクらの時代)
三宅裕司×寺尾聰×石倉三郎 俺はウソつき

喜劇の演技ができる俳優に憧れるという寺尾。大阪出身の石倉は、幼い頃は喜劇に興味がなく映画に夢中だった。憧れだったのは昭和の喜劇俳優・三木のり平。三宅が喜劇俳優になったきっかけは、母のすすめで日本舞踊を習わされたこと。自ら劇団を作ったのは、「音楽と笑いをかけ合わせたものを作りたい」という思いから。寺尾が芸能界に入ったのは、俳優で演出家の父・宇野重吉の影響。学生時代は野球に打ち込んでいたが、挫折して高校で落第。親に心配され、宇野の息子役として俳優デビュー。父から俳優の心得として教わったのは「音感・リズム感」。

キーワード
三木のり平伊東四朗劇団スーパー・エキセントリック・シアター劇団民藝大阪府宇野重吉小豆島石原裕次郎社長シリーズ神保町(東京)黒部の太陽

人間ドックに行ったことがないという石倉。「バカバカしい」「興味ない」など話すのに対し、寺尾は「人間ドックは面白い」など話した。目は良いが耳が悪く、バンド仲間のほとんどが難聴になっているという。難聴ゆえ芝居で困ることも。

キーワード
ウォークマンパラッツォドゥカーレ麻布六本木(東京)

自他ともに認める真面目だという石倉。完璧主義ではないが、不器用で「ここを一生懸命やらないと次はない」という考えが根付いているそう。俳優人生で遅刻したのは一度だけ。バイトのしすぎで電車を寝過ごした。三宅は忙しさのあまりワイドショー番組への出演を遅刻したことが。刑事ドラマの撮影に寝坊したことがあるという寺尾。知らんぷりして現場に紛れたところ、誰からも指摘されず。こうした経験から、「失敗はたくさんあっていい」など話した。父からもらった言葉「我慢の限界を超えたら人間は卑屈になる」も自身の指針になっているという。

キーワード
大泉学園(東京)小田急線山手線御殿場インターチェンジ御殿場線御殿場駅新宿駅飯能市(埼玉)
(番組宣伝)
今夜のラインナップ(日)

「逃走中~ゴールデンコンビ~」の番組宣伝。

パリピ孔明 THE MOVIE

公開中の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」の告知。

キーワード
パリピ孔明 THE MOVIE
(ボクらの時代)
三宅裕司×寺尾聰×石倉三郎 俺はウソつき

話題はプライベートでのリフレッシュ方法について。石倉は晩酌すること。三宅も酒好きだが、年齢もあって飲めなくなってきているという。寺尾は旅行好き。旅行先でぼーっとするだけということも。最近始めたのは釣り。先日は五十数mのマグロを釣り上げたという。石倉は結婚して40年以上。結婚生活の苦労について「お互いに辛抱」「嫌なことがあったら惚れた時を考える」など話し、関係を円満とした。三宅が寝室で夫婦喧嘩したときのこと。妻が「どいてよ」を「抱いてよ」と言い間違えたそう。

話題は70代になって挑戦したいことについて。石倉が最近考えているのはYouTubeを始めること。今まではゲスト出演ばかりだったが、自分で作ろうと計画。寺尾・三宅にも出演を頼んだが、ともに拒否。

キーワード
YouTube
(エンディング)
次回予告

次回の「ボクらの時代」の番組宣伝。

(番組宣伝)
日曜報道 THE PRIME

「日曜報道 THE PRIME」の番組宣伝。「GW物価高&インバウンド 旅行費用が高騰…対策は?」など。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.