- 出演者
- マツコ・デラックス 藤森祥平
(マツコの知らないミニチュアの世界)
全てのイスの座り心地を確かめたい杉浦優さん 飲食チェーン 球場 映画 座りたくなる秘密大公開!
西武ライオンズの本拠地ベルーナドームは、イス好きが集う激アツスポットだという。背もたれとクッションが付いていて、立って応援できるスペースも確保されている。緑色は茶畑をイメージしているという。ブルペンが見える席はハイバックタイプを完備し、ベンチの真上の客席のイスはベンチを同じイスを使用している。ベルーナドームは、元々9種類だったイスを22種類に増やした。
あの映画・マンガに登場!作品の世界観を支えるイス
杉浦さんがオススメするイス好きの教科書的映画が、メン・イン・ブラック。エイリアン監視組織を訪れたシーンのイスはオヴァリア エッグ チェアで、近未来的なイスが現実とSFを繋いでくれる。既製品のイスを巧みに使い近未来の世界観を演出している。イスが面白い漫画が、SPY×FAMILY。単行本の表紙には、登場人物が名作イスに座っている。イスがキャラを表しているとも言われていて、殺し屋と母親の2つの顔を持つヨルが座っているラ・シェーズは豊満な女性・母親がモチーフと言われている。最も象徴的にイスが使われた名作映画が、エンゼル・ハート。ロバート・デ・ニーロのイスとミッキー・ロークのイスが対照的に描かれているという。
1 - 2