2025年9月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト
WBS

出演者
豊島晋作 原田亮介 竹崎由佳 原田亮介 
WBS Quick
日銀副総裁 利上げ踏み込まず 本音は言わなかったことに?

日本経済新聞論説フェロー・原田亮介の解説。今日の講演は話したことではなく話さなかったことに注目すべき。アメリカの9月の利下げ、それによる円高のリスク、国内の政治空白の可能性には一切触れなかった。FRBが利下げのペースを加速するようだと円高が進行する可能性がある。自民党総裁選の行方次第だがアベノミクスのリフレ政策が復活しないとは言えない。基調的物価上昇率と日銀が最近よく言うようになってる。「2%にかなり近づいてきたがまだ2%に達しているとは言えない」という言い方。この先トランプ関税によって企業業績が少し悪化したとしても、その先トランプ減税の影響が緩和すれば利上げの姿勢は不変だということを言っているのだと思うので年内利上げというのはあり得ると思う。

(経済情報)
マーケット最新情報

為替と株の値動きについて伝えた。

(ニュース)
日本韓国で協力 ロッテHD 国内ホテル20カ所に拡大

ロッテホールディングスは今日、10年以内に国内でホテル20ヶ所を運営する計画を発表。今回、日韓それぞれで行っていた国内のホテル事業を今後は一本化させ、新規のホテルも手がけていく。LOTTE HOTELS JAPAN・福井朋也社長は「ロッテのキャッチフレーズで“お口の恋人”というのがあるが、ホテル版で考えた“まごころの恋人”と覚えてほしい」などとコメント。今後はホテル事業で日韓で手を組み人材育成やブランド作りなど知見を生かしインバウンドの需要を取り込み食品に並ぶ収益源に育てたいとしている。ロッテHD・玉塚元一CEOは「20拠点を2035年ぐらいまでに展開したい」などとコメント。

北京で抗日戦勝80年式典 米国と対立するトップが集結

日本経済新聞論説フェロー・原田亮介の解説。明日抗日戦争勝利80年式典が中国・北京で開催される。ウクライナを侵略したロシアに軍隊を送った北朝鮮を中国は厚遇していいのか。インドのモディ首相はパレードには出ない。問題は日本にとっても見過ごせないということ。明日が戦勝記念日と決定したのは習主席。終戦時の中国の正式な代表は国民と政府で共産党政権というのは戦争勝利の立役者と上書きをしており歴史の書き換えに無頓着ではいけない。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.