- 出演者
- 豊島晋作 竹崎由佳 原田亮介
モトローラは今日、新型の折りたたみスマートフォン「レーザー60」シリーズを発表した。端末を開かなくても外側のディスプレイでアプリを操作できるのが特徴。また、独自のAI機能「モトAI」を強化し搭載している。「モトAI」を経由してGoogleのGeminiやMiceosoftのCopilotなど様々なAIの機能を使えることも特徴で価格は13万5800円。折りたたみスマートフォンを巡ってはサムスンやファーウェイ、Googleなどが続々と参入し来年Appleが参入する可能性も取り沙汰されるなど競争が激しくなっている。モトローラは新製品を投入することなどで日本市場での売り上げを今後3年で倍増させたい考えだ。
日本維新の会は東京一極集中を是正し首都のバックアップ機能を確保する副首都構想の実現に向けた法案の骨子案をまとめた。副首都の要件として経済活動が活発で災害発生時に東京と同じ程度の被害を受けるおそれが少ないことなどが挙げられている。
アメリカのオープンAIは対話型の生成AI、チャットGPTで買い物ができる新機能を発表した。チャットGPTの新しい買い物機能「インスタントチェックアウト」は60ドル以下で男性用の秋物ジャケットを買いたいと書き込むと写真とともに数点の商品が表示された。下にスクロールしていくと写真だけではなく文章でも各商品の説明をしている。入力してから商品が提案されるまでわずか9秒。在庫の有無や配送される日の目安が既に表示されている。対応している商品であればチャット内で決済まで済ませることができる。アメリカの利用者向けに提供される買い物機能。現在、購入できるのはハンドメイド製品を扱う通販サイトの商品だが、近日中には通販大手のショッピファイなどと提携し100万以上の加盟店が対象になる予定だ。専門家は生成AIと買い物が融合したこの機能は大きな転換点になる、毎週7億人を超えるユーザーが利用するチャットGPTのこの取り組みはAmazonなどの既存の通販サイトに大きな影響を与えると指摘している。
バージニア州クワンティコのアメリカ軍の司令官たちに向けた演説でトランプ大統領は「ウクライナでの戦争を解決するにはロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が協力する必要がある」とつい先ほど述べたという。
明日から75歳以上の医療負担が増える。これは本則で2割負担だった1割プラス3000円ということで今日まで抑えてた分を正常化するということで、若い人の負担を少し軽減しようという狙いがある。豊島晋作は「やはり社会保障制度の存続のためにはある程度必要なこと」とコメントした。
アニメ「SPY✕FAMILY」の映像。