- 出演者
- 山川龍雄 田中瞳 長部稀
アメリカのトランプ大統領は19日、コロンビアのペトロ大統領が「違法薬物の生産を促している」と批判しコロンビアへの資金援助を停止すると明らかにした。さらにヘグセス国防長官は「コロンビアと関係がある、麻薬を大量に運んでいたとする船を攻撃した」と表明した。ペトロ氏は「私は麻薬密売人ではない」と反発している。
キリンビールは今日、歳暮用ビールセットの販売を一部取りやめ商品のラインナップを17種類から3種類に絞ると発表した。アサヒグループホールディングスのシステム障害によりキリンビールへの注文が増加しており主力商品の安定供給を優先するという。
アメリカのダウ、ナスダック、S&P500とシカゴ日経先物価格、為替、10年国債、NY金、NY原油の速報値を伝えた。
中国で行われている「四中全会」に付いて解説。四中全会というのは「中央委員会第四回全体会議」の略称。中国では5年に1回だけ党大会が開かれ、その間に大体7回程度、中央委員というランクで言うとトップ200に値する人たちが一堂に集まって会議を開く。今回がその4回目に当たる。ここでは経済を中心に協議するので、特に経済ウォッチャーから注目されているという。今回は今後5年間の成長率目標、実現するための内需拡大策の具体的な中身、「米中対立」への備えが主なポイントとなる。直近の中国の名目GDPは3.7%しか成長していない。デフレの状態のため、むしろ実質GDPの成長率の方が大きく出るという「名実逆転」という現象が出ている。今回の四中全会ではこの成長率目標も発表されないんじゃないかという観測も出ている。そして「米中対立」への備えについては欧米や日本に依存しないAI、半導体の独立したサプライチェーンを築くんだという方針が強く出ると推測されている。世界的には今月末、韓国で米中首脳会談が開かれるかに注目が集まっている。
あすは臨時国会が召集され、総理大臣指名選挙が行われる。山川龍雄は「自民党はもう1回目の投票で決めたいと少数野党に、最初から高市さんの名前書いてほしいと折衝してる。明日あの勝ち方はどうなのか。それによって高市新政権の勢いが決まってくる」とコメントした。また日経平均株価がいよいよ5万円突破が視野に入ってきている。
エンディング映像。