- 出演者
- 島本真衣 中居正広 劇団ひとり 古市憲寿 大友花恋 岸田雪子
オープニング映像。
オールスター直前、前半戦の活躍から後半戦の大谷翔平を大予想。古田敦也、里崎智也、アレックス・ラミレスが分析。大谷翔平の元チームメイト・杉谷拳士がスタジオ解説する。さらに命を守る正しい水分のとり方なども紹介する。
ことしに入り静岡市で今年初の40度を記録するなど連日猛暑日を記録。日本救急医学会は熱中症の重症度の分類を4段階にすると発表した。街の人に聞いた暑さ対策。熱中症対策で飲み物は何を飲んでいる?の質問に水・炭酸水・スポーツドリンクなどの意見が多い中、きゅうりと回答する女性もいた。
熱中症対策で使っているグッズは、携帯扇風機、使い捨て冷感タオル、アームカバーなど。冷えた水のペットボトルなどで、首の付け根・脇の下・足の付け根などを冷やすのも効果的。
- キーワード
- 熱中症
熱中症対策でしている服装の工夫は、袖がない服装、Tシャツなど薄いもの、帽子など。炎天下では黒系の色を避け、ゆったりとした服装で熱や汗を逃がすことで熱中症対策になる。
- キーワード
- 熱中症
外に出たときの涼み方&休憩場所は、カフェ、電車で涼む、商業施設に入るなど。クーリングシェルターは危険な暑さから避難できる冷房設備を備えた施設で、熱中症特別警戒アラートが発表されると開放される。東京タワーもクーリングシェルターに指定されている。
ナビタスクリニック・久住医師が熱中症対策を解説。島本アナは寝具に冷感パットを使用している。首など太い静脈が通っている部分を保冷剤などで冷やすと熱中症対策に有効。熱中症対策でプールが中止になる学校も出てきているという。水の中だと汗が蒸発しにくく、熱が体内にこもりやすく、のどの渇きにも気づきにくい。クーリングシェルターは熱中症特別警戒アラートが発表されると開放される。東京タワーもクーリングシェルターに指定されている。