2023年9月1日放送 15:10 - 15:55 NHK総合

京コトはじめ
京都 自然を生かす知恵と工夫

出演者
森田洋平 茂山逸平 奥野史子 ジェフ・バーグランド 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。本日のテーマは「京都 自然を生かす知恵と工夫」。

オープニングトーク

森田アナが挨拶。本日はこれまで放送された中から自然を活かす知恵と工夫を凝縮された庭園と町家について紹介する。

2023年 4月14日放送 京都近代 小川治兵衛の庭
時代を反映した新しい庭づくり

小川治兵衛は植木屋に入り七代目として庭師の人生を歩み始めたが、それは明治維新で都の機能が京都から東京へ移って間もなくの頃だった。衰退からあらゆる場面での近代化が進められる京都だが、治兵衛は時代の空気を反映する庭作に取り組んだ。七宝作家・並河靖之の邸宅では安らぎある空間にしたいと希望を受けたが、ここでは七宝づくりに欠かせない水を庭の流れに使う画期的な手法をとった。船による物資の往来を目指して造られた琵琶湖疏水は8.7kmの距離を誇るが、この疎水は庭石を運ぶ際にも使われていて、山の斜面に造られた葵殿庭園では急斜面を活かすように滝が作られるとともに、この水も疎水が使われている。縞模様が特徴の守山石も疎水を使って運ばれたのだという。

キーワード
CORE KYOTONHK WORLD-JAPANウェスティン都ホテル京都並河靖之並河靖之七宝記念館京都府立京都学・歴彩館守山石小川治兵衛東京都東山区(京都)滋賀県琵琶湖疏水
京都近代 小川治兵衛の庭 時代を反映した新しい庭づくり

茂山逸平は日本庭園は古くからあるものかと思っていていたが明治の自他代にできたもので、京都全体で見れば新しいものである等とコメントした。小川治兵衛は明治時代に数多くの庭を手掛け、当時の琵琶湖疏水との出会いがなければ水は取り入れられず、今のような庭になっていなかった可能性があるという。小川治兵衛の庭は従来の庭と比べ、ありのままの自然を表現し自身が一体となって主役があえて隠されている特徴があると紹介。

キーワード
二の丸庭園元離宮二条城小川治兵衛岡崎(京都)無鄰菴琵琶湖疏水龍安寺
自然を体感できる庭の仕掛け

小川治兵衛庭の魅力について紐解いていく2つ目のポイントは『自然を体感できる庭の仕掛け』だ。小川治兵衛庭は京都 左京区にある對龍山荘の庭の改修を手掛けた。約6000平方メートルの敷地を誇る緑豊かな別荘だ、小川治兵衛は視覚や聴覚に働きかける仕掛けを施した。滝の水音の様に聴こえる音は別の所から発せられている。また、借景等の仕掛けも施されている。さらに、庭の中に里山や田園の風景が再現されているのだという。小川治兵衛は自然を重視する庭をつくりあげた。

キーワード
京都芸術大学對龍山荘小川治兵衛左京区(京都)
京都近代 小川治兵衛の庭 自然を体感できる庭の仕掛け

茂山さんは当たり前のようにお庭には水が流れているもんやと思っていたが明治に7代目が作られたのは意識しないと行けないなどと話した。平安神宮神苑には進路に石が何気なく置かれていて腰掛けにちょうどよく、滝が目のあたりにできる。臥龍橋には円柱の柱が飛び石のようにあり沢渡と言い鴨川の三条大橋と五条大橋の橋の橋脚部分とのこと。龍の背に乗って舞うように渡れ水面の景色が景色や大空で変わるという。

キーワード
三条大橋五条大橋平安神宮神苑持続可能な開発目標臥龍橋
2023年6月2日放送 四季を楽しむ 町家の暮らし
自然と共生する住まい 町家

京町家は1950年以前に建てられた伝統的な木造建築。約1200年前、町並みは碁盤目状に整備された。豊臣秀吉は土地を短冊状に細分化。うなぎの寝床と呼ばれる京都の町屋の原点だ。築160年の町屋に暮らすジェフ・バーグランドさんは京都国際観光大使も務めている。日本の伝統文化に魅力を感じ来日し、古都に残る文化や風習を楽しみながら体験を世界に向けて発信している。ジェフさんの家の玄関にはかつて旅館だった頃の面影が残る。建物の一番奥は鴨川を間近に眺めることができる座敷。玄関と奥の部屋との間には坪庭がある。ジェフさんは「坪庭は美しさだけでなく実用性も兼ね備えている。空からの光を取り込み、通気口の役割もある」などと話した。大学時代、ジェフさんは宗教学を専攻していた。中でも禅の教えに惹かれ自然とともに生きる日本の暮らしに憧れを抱く。21歳で京都に留学し、後に高校の英語教師となった。町屋に移り住んだことで多くの気づきを得たという。「自然は克服すべき敵ではなくともに生きるべきものだと思うようなった」などと語った。

キーワード
CORE KYOTONHK WORLD-JAPANアメリカ京都府豊臣秀吉鴨川
四季を楽しむ 町家の暮らし 自然と共生する住まい 町家

京都の町家について奥野史子は「四季折々を自然とともに生きてると改めて感じるVTRだった」とコメント。ジェフ・バーグランドさんが町家に住み始めたきっかけは、80年代から町家が消えていくのがニュースとなり、危機感を感じたため。一般的な町家の間取りは一列三室型で鰻の寝床と呼ばれる。ジェフさん拓の間取りは元旅館で、間口が狭く、細長い廊下、坪庭などもある。廊下の柱は隣の家と共有しているが、京都には第三者文化があり、間に大工さんを挟んで話し合った。

キーワード
京都
四季折々の暮らしを楽しむ 町家

京都・鴨川沿いの家は、夏になるとみそそぎ川の上に納涼床を設けるとのこと。ジェフ・バーグランドさんいわく、「川の上に座ると涼しくて友人や家族が集まる」とのこと。

キーワード
CORE KYOTOJeff’s ChannelNHK WORLD-JAPANみそそぎ川京都府納涼床鴨川
四季を楽しむ 町家の暮らし

ジェフさんは納涼床の魅力について、「時間が過ぎていくのを忘れさせる」などとコメントした。他にも涼しさを感じられるような仕掛けとして、家の扉を格子だけにしたり障子の紙の部分を簾戸に替えるなどしているという。一方秋はコオロギの音色や比叡山の景色を眺めたりするのが楽しいなどと話した。冬は掃除をすることで家の中もキレイになり体も温かくなるなどと話した。

キーワード
みかんみそそぎ川コオロギセミ京都府旧三井家下鴨別邸比叡山町家簾戸紅葉納涼床高瀬川鴨川
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。番組はNHK+にて1週間配信しているなど伝えた。

キーワード
NHKプラス
(番組宣伝)
NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝。

どうする家康

どうする家康の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.