2025年8月2日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京

出没!アド街ック天国
【東武動物公園】東武線で埼玉のハイブリッドレジャータウンへ

出演者
薬丸裕英 峰竜太 山田五郎 井ノ原快彦 中原みなみ 市川紗椰 虻川美穂子(北陽) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

東武動物公園 BEST20
東武線シリーズ第1弾「東武動物公園」

今年は世界初の鉄道が開業してから200周年となるメモリアルイヤー。そこで今月は5週連続で東武線の街に出没し、東武線カルチャーに注目。第1弾となる今回は東武動物公園とその周辺の街を探求する。

キーワード
ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道宮代町(埼玉)杉戸町(埼玉)東武動物公園東武動物公園駅東武線東武鉄道鉄道博物館
20位 SL40号

20位SL40号。東武動物公園駅西口を出て少し歩くと広場の奥に貴重なSLがある。明治32年の北千住・久喜間の開業から始まった東武鉄道は、鉄道輸送を通じて地域を発展させることを目的に設立された。SL40号は大正11年から昭和41年まで活躍した東武の歴史に欠かせない機関車だが、そんな貴重なSLが宮代町にある理由は、宮代町が東武鉄道の中心のひとつであるためだそう。

キーワード
SL40号久喜駅北千住駅宮代町(埼玉)東京メトロ東武伊勢崎線東武動物公園駅東武博物館東武日光線東武鉄道東武鉄道 杉戸工場浅草駅荒川
19位 ホワイトタイガーの赤ちゃん誕生

東武動物公園の開園は昭和56年で、東武鉄道の80周年を記念する事業だった。最寄り駅も新しくなり、駅名も「杉戸」から「東武動物公園」に改称された。東武動物公園で今人気なのがホワイトタイガーの赤ちゃんで、去年11月の誕生以来観覧者は30万人を突破した。19位ホワイトタイガーの赤ちゃん誕生。レストランではちびトラの誕生に合わせて記念メニューも登場している。

キーワード
ホワイトタイガー入園料宮代町(埼玉)幸せのタイガー ホワイトソース杉戸町東武動物公園東武動物公園駅東武博物館東武鉄道西園レストラン
18位 ひとつ屋根の下

東武動物公園駅の東口を12年前に取材した際には駅前はレトロな店が並ぶ商店街だったが、現在は道路の拡張工事で店は減り寂しくなってしまった。そこで地元民が新たな賑わいの場を作ろうと、元々は駐輪場だった建物を小さな商店街のようにリノベーションしたそう。メインは100棚商店というレンタルスペースで、1つの棚が1つの店となっている。さらに毎週水曜日には駄菓子屋も登場するなど、地元民が協力してひとつの商店街を作っている。100棚商店の隣には食事処のおせっかいキッチンがあり、日替わりで店主が変わるが、毎週水曜日の腸ぽかごはんが人気だそう。

キーワード
おせっかいキッチンひとつ屋根の下放課後駄菓子屋ふさや杉戸町(埼玉)東武動物公園駅腸ぽかごはん
17位 東京駅食堂

17位東京駅食堂。昭和40年創業で、東武鉄道杉戸駅に勤めていた先代が東京駅へのあこがれから店名を名付けたそう。人気のチャーハンセットは650円と杉戸でなくてはならないお店。

キーワード
お子様ランチ弁当チャーハンセット宮代町(埼玉)旧日光街道杉戸町(埼玉)杉戸駅東京駅食堂東武博物館東武鉄道
16位 つながる市

2004年に東武鉄道杉戸工場が移転すると一帯は駅前広場として再開発され、2021年にはショッピングスポットが誕生。東武ストアと無印良品が入っていて、無印良品はまちの案内所やシェアキッチンなど地元に密着した店作りで話題となっている。マルシェも人気で、主に東武線沿線の人たちが出店している。また芝生の広場には東武動物公園の出張動物園もあり、羊の餌やり体験が楽しめる。さらに無印良品の中にあるレンタルスペースでは東武鉄道のお路地なるグッズなどが販売されていて、町と鉄道が楽しくコラボしている。

キーワード
ひっぱるペン 急行みんなの台所ケのハレ宮代町東武ストア 東武動物公園駅前店東武動物公園駅東武線東武鉄道東武鉄道 杉戸工場無印良品 東武動物公園駅前陶器
東武線シリーズ第1弾 「東武動物公園」BEST20

8月は5週連続で東武線を特集する。鉄道マニアの市川は観光と生活感の二面性を持った首都圏の中では珍しく振り幅のある鉄道などと話した。

キーワード
スペーシアX日光東照宮東武線齋藤甲馬
15位 ROCCO

15位ROCCO。平屋住宅が地元建設会社によってリノベーションされ、3年前に道佛エリアにオシャレスポットが登場した。宮代もち処の揚げ餅は香りが良く飽きが来ないと評判。Mヨーグルトでは濃厚なギリシャヨーグルトをデザートやサラダなどで楽しめる。休憩スペースでは野菜と弁当が販売されている。中でも注目はBespoke Coffee Roastersでオーナーはコーヒーの大会で準優勝に輝くなどバリスタ界の若きカリスマとのこと。

キーワード
Bespoke Coffee RoastersMヨーグルトROCCOWorld Brewers Cup2021 in Milanのむ濃厚ヨーグルト オレンジサラダヨーグルト オリーブデザートヨーグルト キウイ宮代あげ 醤油宮代もち処 J ファーム彩り幕内弁当道佛(埼玉)飲むコーヒーゼリー
14位 スオーロ エ ラディーチェ

初代宮代町長の齋藤甲馬は団地やビルなどの建設を抑え、農村の風景を守った。その思いは現在も農のあるまちづくりという町の政策に受け継がれている。14位 スオーロ エ ラディーチェ。2025年にオープンしたこの店はイタリア語で土と根っこという意味だそう。

キーワード
suolo e radiceランチコース宮代町(埼玉)齋藤甲馬
13位 蛭田農園

13位蛭田農園。園主の蛭田さんは宮代町が全国に先駆けて受け入れてきた新規就農者のひとりで、ぼかし肥料を使用して野菜を育てている。スタジオでは農園から一般人も購入できるのが魅力的などと話された。

キーワード
suolo e radiceシャドークイーンズッキーニ宮代町(埼玉)齋藤甲馬
12位 labo

12位labo。自家製天然酵母で作るパンが人気の店で、中でもコロッケぱんが人気だそう。

キーワード
laboコロッケぱん宇治抹茶
11位 カバ園長

東武動物公園内には遊園地、動物園、プールの3エリアがある。駅に近い東ゲートを入ると巨大なカバのモニュメントが出迎える。設置したのは初代園長で、カバ園長の愛称で親しまれた。カバ園長が全国に先駆けて作ったのが子どもと動物たちとのふれあいの場で、今では全国の動物園にあるふれあいコーナーは直接触ることで子どもたちに生き物の暖かさを感じてほしいというカバ園長の思いから始まったそう。

キーワード
ワオキツネザル東武動物公園西山登志雄
10位 新しい村

10位新しい村。村の中には田んぼや畑、直売所など農業にまつわるものが集まっているが、特に象徴的な場所が昔ながらの田んぼを再現したほっつけ田で、高度経済成長期になくなった姿を再現して大切に守っている。また直売所では毎朝、米の販売コーナーが行列を作っている。新しい村では特別栽培米も作っていて、町内で子どもが生まれた家庭に対し1人20kgをプレゼントしているそう。

キーワード
宮代町新しい村新しい村 森の市場・結
9位 東武動物公園 遊園地エリア

9位東武動物公園 遊園地エリア。絶叫アトラクションの代表格がレジーナIIで、世界最大級の水上木製コースターは所要時間3分のロングコース。最高時速は90キロだが、木製コースターならではの揺れは健在で、体感速度は上がったとファンの間では好評だそう。

キーワード
レジーナII東武動物公園石川秀美
アド街 出没タウンLINEUP

放送内容のラインナップを紹介。

8位 杉戸天然温泉 雅楽の湯

8位杉戸天然温泉 雅楽の湯。内湯と外湯合わせて9種類の風呂が楽しめるほか、ビュッフェレストランirodoriも大人気で、和洋中の料理やデザートがずらりと並ぶ。

キーワード
ニフティ温泉 年間ランキングビュッフェレストラン irodoriいろどりランチビュッフェ入館料杉戸天然温泉 雅楽の湯
7位 日本工業大学

7位日本工業大学。キャンパス内には誰でも無料で入れる工業技術博物館があり、明治初期からの機械約400点のうち半分以上が動態保存されている。中でも目玉は明治24年に作られた貴重な蒸気機関車で、これも動く状態で保存されている。

キーワード
SL2109号工業技術博物館日本工業大学
6位 古利根川

6位古利根川。きょうとあすは古利根川流灯まつりを開催中で、町内外の企業や店などが出した灯籠約250基が川に浮かぶ姿は幻想的。

キーワード
古利根川古利根川流灯まつり杉戸町
5位 うなぎ割烹 高橋屋

5位うなぎ割烹 高橋屋。明治元年創業の老舗で、うなぎは蒸してから焼く関東風はもちろん関西風の地焼きも楽しめる。

キーワード
うなぎ割烹 高橋屋二段うな重御膳
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.