2023年11月24日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

列島ニュース

出演者
鈴木貴彦 飯島徹郎 猪原智紀 村上真吾 小山径 後藤康之 阿部季功 江藤泰彦 澤田拓海 垂水千佳 長谷川史佳 福田裕大 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

列島LIVE

札幌の空の様子を伝えた。北日本ではあすにかけて暴風雪に警戒が必要。

キーワード
札幌(北海道)
(金沢局 昼のニュース)
山沿い中心に積雪 平野部でも降雪か

強い寒気が流れ込む影響で、県内は今夜からあすにかけて山沿いを中心に雪が降り積もり、平野部でも雪になるところがある見通しで、気象台は交通への影響に注意を呼びかけている。気象台は強風、高波、落雷、急な強い雨にも注意を呼びかけている。

能登の寒ぶり 水揚げが本格化

日本海の冬の味覚・寒ぶりの水揚げが本格化に始まり、金沢市ではけさ今季最多となる600本が競りにかけられた。なかには重さ16キロを超え、1本3万円超えの値がついたものもあった。地元のほか関東の料亭などにも出荷される。

キーワード
ぶり金沢市中央卸売市場金沢市(石川)
(札幌局 昼のニュース)
海産物 海外インフルエンサー 札幌の史上に招きPR

中国による禁輸措置で道内の海産物の販路拡大が課題となるなか、海外のインフルエンサー2人を市場に招いてPRしてもらう取り組みが札幌市で行われた。2人はマグロの解体も見学し、手際の良い包丁さばきに驚いていた。道の福島至課長は、「シンガポールには北海道の食材がたくさん輸出されていますので、ぜひ現地で北海道の食材を手に取っていただきたいのと機会があればぜひ北海道の来ていただいて、おいしさをみずから体験していただければ」と話す。

キーワード
マグロ札幌市(北海道)
美深町 冬の食卓を彩る セリの収穫始まる

鍋料理や七草粥など冬の食卓を彩るセリの収穫が美深町で行われている。農家の中野静夫さんのハウスでは年末年始に向けセリの収穫が始まった。今年は栽培に使う水と水に送り込む酸素の量を去年の倍に増やしたところ、太くて大きなセリに育った。中野さんは「最高の出来だと思っています。本当においしいし香りもすごくいいから、美深のセリを皆さんで食べてほしい」と話す。

キーワード
セリ美深町(北海道)
(青森局 昼のニュース)
本格的な冬を前に!弘前公園で「雪囲い」

本格的な冬を迎える前に、雪の重みから木を守る「雪囲い」の作業が弘前市の弘前公園で始まった。サクラの名所として知られる弘前公園には約4万本の木が植えられている。橋場真紀子主幹は、「雨・雪の日がこれから続く。高いところにも登るので安全対策等気をつけて行う」などと話す。作業は来月10日ごろまで続けられる。

キーワード
弘前公園弘前市(北海道)
生産者が直接販売 「りんごトラック市」

この秋に収穫したりんごを生産者がトラックに積み込んで直接販売する「りんごトラック市」がきのう弘前市で開かれ、ふじや王林などが販売された。生産者の花田瞬さんは、「大変な1年だったがなんとか秋を迎えることが出来た。おいしい時期なので皆さん食べてほしい」などと話した。

キーワード
ふじ弘前市(青森)王林
(宮崎局 昼のニュース)
ハウスもの日向夏 初競り

ハウスで栽培された日向夏の出荷が始まり、けさ宮崎市の宮崎市中央卸売市場で初競りが行われた。最高値は1箱12個入りで5200円となった。これは去年を1200円上回り、過去10年間で最も高い。ことしは夏から秋にかけて気温が高く、今月に入って急に寒くなった影響で例年にも増して甘みがあるという。外山清一会長は「皆さんにたくさん食べてもらって幸せな気持ちになってもらえれば最高」と話した。出荷は2月上旬をピークに来年4月ごろまで続く。

キーワード
宮崎市中央卸売市場宮崎市(宮崎)日向夏
季節の映像
秋 叡山電車に乗って 京都

出町柳駅から叡山電車に乗り宝ヶ池駅から鞍馬線に入る。展望列車「きらら」は大きな窓から見る紅葉が人気。もみじのトンネルは紅葉シーズンは徐行運転する。紅葉の見頃は12月上旬まで。

キーワード
きらら出町柳駅叡山電車宝ヶ池駅比叡山鞍馬線
(静岡局 昼のニュース)
プロ野球2軍参加正式決定 ハヤテ223“県・市と連携密”確認

ハヤテ223は静岡市・静岡県と県内初のプロ野球の球団創設に向けた連携協定を結ぶ。オーナー会議では来シーズンからウエスタン・リーグへの参加が正式決定した。きょうハヤテ223の代表が静岡市役所と静岡県庁を訪問した。その後会見を開き球団社長を発表した。球団は来月にかけチーム名の決定や選手の獲得などを行う。チームは来年1月11日清水庵原球場で合同練習を行い始動予定である。

キーワード
ハヤテ223川勝平太杉原行洋池田省吾清水庵原球場難波喬司静岡市役所静岡市産学交流センター静岡県庁香川オリーブガイナーズ
(名古屋局 昼のニュース)
愛知県 県民の日学校ホリデー

愛知県はきょう県民の日学校ホリデーで東山動植物園などは親子連れで賑わった。県民の日学校ホリデーは子どもたちに家庭・地域で過ごす時間を作ってもらおうと初めて設け、27日の県民の日までの1週間のうち1日を幼稚園・学校が休みにできる。9割の市町村の学校がきょう休みである。

キーワード
東山動植物園
岐阜 恵那市 3か月間 給食費を無償に

恵那市のすべての小中学校の児童生徒とこども園・保育園・幼稚園の園児約4600人の給食費が来年1~3月の3か月間無償になる。恵那市ではこれまでもコロナ禍や物価高騰を受け期間限定で給食費を無償にしてきた。

キーワード
恵那市役所恵那市(岐阜)
列島ニュースアップ
奮闘 地域を元気に!!“ももいろクロおばあZ”

兵庫県新温泉町では地域を元気にするためももいろクロおばあZが結成された。メンバー最年少の西垣さんは16年間可愛がった愛犬が死亡した。悲しみから立ち直るきっかけをくれたのはももいろクローバーZでいつかももクロみたいに踊ってみたいと思うようになり観光名所などで踊りを披露した。メンバーは公演が近くなると週1度集まり練習する。結成から1年後町で1番大きなイベントに出演し踊りを披露した。

キーワード
Z伝説~終わりなき革命~ももいろクロおばあZももいろクローバーZ
(甲府局 昼のニュース)
「富士山登山鉄道構想」 県が住民向け説明会

富士山をめぐって、山梨県は環境保全の対応策としてふもとと5合目をLRTで結ぶ「富士山登山鉄道構想」の検討を進めている。この構想について、県は今週火曜日に初めての住民向け説明会を山中湖村で開いたのに続いて、昨日は地元の富士吉田市で住民向け説明会を開催、約800人が参加した。この中で長崎知事は、「県と地元は富士山の勝ちを将来に引き継ぎたいという思いを持つ同志であり、価値観を共有する仲間である」と述べた。その上で、LRTは輸送量や移動中の快適さの面で電気バスより優れている」「整備にかかる費用は県・民間企業・国で分担できる」といったことなどを説明し、LRTが最善の策であると説明した。参加者からは「LRTだけでなく、電気バスや水素バスといったさまざまな選択肢を平等に検討するべき」「地域住民の同意を得ながら構想を進めてほしい」といった意見が出された。

キーワード
ライトレール・トランジット堀内茂富士吉田市(山梨)富士山富士山登山鉄道構想長崎幸太郎
(佐賀局 昼のニュース)
唐津 初の国際映画祭 内外から多数来訪

唐津市で初めての国際映画祭がきのうから始まり、国内外から多くの人が訪れている。この国際映画祭は唐津市で唯一の映画館「シアターエンヤ」などが、国内外の映画関係者などに唐津に足を運んでもらい、市民との国際交流にも繋げようと初めて開催するもの。初日の昨日はオープニングセレモニーが行われ、地元の人たちが伝統の秋祭り「唐津くんち」で奏でる曳山囃子を披露して歓迎した。その後、市内の2カ所の会場でロシアによる軍事侵攻が続くウクライナで将来を模索する若者のドキュメンタリーなどが上映された。国際映画祭は今月26日まで4日間の日程で行われ、市内2カ所の会場で21の国と地域の合わせて37作品が上映される予定。

キーワード
THEATER ENYA唐津くんち唐津ライジングサン国際映画祭2023唐津市(佐賀)曳山囃子
NHK NEWS WEB
外国人名義で

「NHKNEWSWEB」に掲載している記事の紹介。今年の被害額が300億円を超え、深刻な状況が続く特殊詐欺について。現金の振込先として外国人とみられる名義の口座が悪用されるケースが急増していることが大阪府警の捜査でわかった。今年、9月末時点で現金の振込先となったのが確認できた口座はおよそ1600。このうち、312が外国人とみられる名義だった。国籍は多岐にわたるとみられ、3年前とくらべてすでに3倍近くに増えている。被害者が現金を振り込んだときに発行された明細書のコピーには、受取人の欄に「グエン」と記されていた。警察が調べたところ、この口座はベトナム人留学生が開設したもので、在留期限が切れてすでに出国したことがわかった。警察によると、外国人名義の口座はSNSが主な売買のルートになり、数万円で取引されているという。こうしたケースが増えている理由を探ると、コロナ禍と意外な関係があった。記事では被害に遭わないためのポイントも紹介している。

キーワード
NHK NEWS WEB大阪府警察
(大阪局 昼のニュース)
“1グラムで地球破壊” 「宇宙線」を発見

宇宙線のうち、計算上わずか1グラムで地球が破壊されるほどの巨大なエネルギーを発見したと大阪公立大学などの国際グループが発表した。グループでは巨大な星が爆発するなどして発生した可能性があるとしている。宇宙線が飛んできた方向に発生源となる天体は見つかっていない。グループはこの宇宙線を「アマテラス粒子」と名付けた。藤井俊博准教授は「今回の発見をきっかけに宇宙線を使って宇宙をひもとくアイデアが広がってほしい」と話す。

キーワード
大阪公立大学宇宙線藤井俊博
修繕費に充当 アライグマ被害の寺 本堂など有料で公開

野生のアライグマに境内の建物が傷つけられた奈良市の寺が、修繕費用を集めるため普段見ることができない本堂や茶室を有料で公開している。檀家の役員の京條幸子さんは「1人でも多く特別拝観に来ていただいて、ひわだの資金にさせていただけたらありがたい」と話した。

キーワード
奈良市(奈良)興福院
平等院鳳凰堂の柱に“白い歯見せ歌う天人”

京都・宇治市の平等院鳳凰堂で平安時代に創建された鳳凰堂の柱を高精度カメラで調査したところ、白い歯を見せて歌う天人の絵が確認された。

キーワード
宇治市(京都)平等院鳳凰堂
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.