- 出演者
- 田代杏子 山崎智彦 高橋秀和 加藤成史 岡野暁 稲塚貴一 兼清麻美 保里小百合 佐藤克樹 柴田拡正 保田一成 大村和輝 坂下恵理
(季節の映像)
雪と桜の共演 新潟 魚沼
(宮崎局 昼のニュース)
「あしなが育英会」申請者が急増 県内の半数が給付受けられず
物価高騰などを背景に病気や災害などで親を亡くした子どもたちを支援する「あしなが育英会」の奨学金の申請者が急増し、宮崎県で希望者の半数が給付を受けられない状況に陥っていることがわかった。あしなが学生募金事務局では今月27日と28日、宮崎市中心部で街頭募金を実施し、支援を呼びかける。
無数のこいのぼり 水田の周囲”泳ぐ”
日南市の山間にある下塚田地区では毎年この時期に住民グループが約5ヘクタールほどの水田に、市民から寄贈されるなどしたこいのぼりをあげている。
- キーワード
- 日南(宮崎)
二上山 高山性の植物 アケボノツツジが見ごろ
(鳥取局 昼のニュース)
鳥取大火72年 初公開の写真を展示
鳥取市旧市街地の3分の2が焼失し、3人が死亡・約4000人が負傷した鳥取大火から今日で72年を迎え、鳥取市の県立公文書館では被害状況を記録した写真の展示会が行われている。鳥取大火の企画展は毎年行われていて、今年は発生2~3日後に撮影された初公開の写真9点が飾られている。写真は弁護士で県議会議員を務めた君野順三氏が保管していたもので、一昨年遺族から寄贈された。企画展は今月28日まで開かれている。
米子がいな祭 8月に向け事務所開き
米子市では今日米子がいな祭の8月開催に向けて事務所開きが行われ、初日の呼び物で使用される竹竿に提灯を飾るがいな万灯などの準備が本格化した。今年のテーマは「高鳴る鼓動、君が主役の熱い夏」で、8月17~18日に行われる。2日目には米子港で花火大会が行われ、花火と一緒に500機のドローンを飛ばしてドローンショーなども行う。
(気象情報)
気象情報
(エンディング)
テレビ体操
テレビ体操の番組宣伝を行った。
午後2時05分~
列島ニュースの番組宣伝を行った。
1 - 2