2024年5月9日放送 14:05 - 14:50 NHK総合

列島ニュース

出演者
八尋隆蔵 一柳亜矢子 伊藤雄彦 坂下恵理 宮本真智 堀井優太 塩崎実央 市来秋果 小倉優太郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
日本放送協会
(松山局 昼のニュース)
ブルーシート 張り方講習会

先月17日の地震で震度5強の揺れを観測した宇和島市で住宅の瓦が落ちるなどの被害が相次いだことを受け、地元のNPO法人が屋根にブルーシートを張る方法を教える講習会を開いた。講習会では、能登半島地震などで被災地の支援を行ったボランティア団体の代表・藤丸剛さんが講師を務め、能登半島地震で実際にブルーシートを張った写真を見せながら、作業中は命綱を着用し安全に十分注意することが大切だと強調した。講習会を主催・宇和島NPOセンター・薬師神理子代表理事は「安全性を身につけていただき復興や復旧ができる知恵とか知識がつけばいい」とコメント。

キーワード
令和6年能登半島地震宇和島NPOセンター宇和島市(愛媛)愛媛県藤丸剛
オリジナルコーヒーで四国遍路を世界遺産に

四国遍路の世界遺産の登録に向けて機運を盛り上げようと、四国の4つの県のコーヒー卸売会社が協力して、遍路をイメージしたオリジナルコーヒーのドリップバッグを開発。きのう、松山市の卸売会社の3人が愛媛県・濱里副知事を表敬訪問し、土居由美社長が「お遍路好きが高じて販売が実現した。世界遺産登録の一助になればと思う」とあいさつした。コーヒーは4つの会社で味が異なるそれぞれのオリジナルブレンドで、愛媛県のコーヒーは香り高くほのかな甘みが特徴のほか、香川県は滑らかでコクがある味わいだという。また、ドリップバッグの袋のデザインも異なっていて、徳島の会社のものは鳴門市の一番札所・霊山寺にちなんで「はじまり行動の時」と記されている。売り上げの一部は四国遍路を世界遺産に登録しようと活動する協議会に寄付されるという。

キーワード
世界遺産土居由美愛媛県庁濱里要霊山寺鳴門市(徳島)
(大阪局 昼のニュース)
バスケットボール部元顧問 資格回復申し立て認められず

12年前、大阪市立桜宮高校のバスケットボール部の男子生徒が当時の顧問から体罰を受けて自殺した問題で、有罪判決を受けて指導者の資格を取り消されていた元顧問が今年に入って日本バスケットボール協会に資格回復を申し立てていたことが分かった。しかし、協会の裁定委員会は今日までに資格回復を認めない判断をしたという。関係者によると、体罰で資格取り消しの処分を受けた指導者の復権の可否を巡って、協会の裁定が出されるのは初めてだという。

キーワード
大阪市立桜宮高等学校日本バスケットボール協会都島区(大阪)
(青森局 昼のニュース)
高密植栽培の農園新設 県営農大学校で記念式典

担い手不足が進むりんご栽培の解決策の1つとして、県内で導入が進んでいる高密植栽培を学ぶ農場が七戸町の県営農大学校に新たに設けられ、記念する式典が行われた。式典には学生や県の職員、それに宮下知事など約50人が参加。宮下知事は「担い手や後継者が不足している中、高密植栽培はりんご産業を支える一手となる施策だと考えている。ぜひ、この技術を身につけて頑張ってほしい」と学生たちを激励した。式典のあと、学生たちは園地に列状に設置された支柱に合わせる形で県の主力品種・ふじの苗木を定植していた。

キーワード
りんご七戸町(青森)宮下宗一郎青森県高密植栽培
(鳥取局 昼のニュース)
カナダ航空会社幹部 鳥取の自然など体験

鳥取を訪れているのは、カナダ最大の航空会社・エアカナダの副社長と、アジア太平洋地区の担当者合わせて9人。一行は県の担当者らの案内で中国地方最高峰の大山の森の中をトレッキングし、時折立ち止まって新緑の眺めを楽しんだ。続いて、大山町にある国の重要文化財の大山寺阿弥陀堂で座禅を体験し、静寂な森の空気に包まれながら15分ほど心を静めた。一行はあすも鳥取砂丘などを視察する予定。鳥取県は、これまで少なかった北米からも旅行客を呼び込みたいとしている。

キーワード
SARSコロナウイルス2エアカナダ京都府大山寺阿弥陀堂大山町(鳥取)東京都鳥取県鳥取砂丘
”樹齢121年” 二十世紀梨の実に袋かけ

鳥取県特産の二十世紀梨が県内で広まるきっかけになったとされる鳥取市の樹齢121年の親木の実に、傷から守るための袋をかける作業が行われた。二十世紀梨は、明治37年に千葉県から持ち込まれた10本の親木から枝分けをして県内各地で栽培が始まったとされていて、このうち3本が鳥取市の「とっとり出合いの森」に保存されている。きょうは、親木の実に袋をかける作業が行われた。親木の実はことし9月ごろに収穫され、鳥取二十世紀梨記念館で販売されるという。

キーワード
二十世紀梨倉吉市(鳥取)千葉県森林公園 とっとり出合いの森鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
(札幌局 昼のニュース)
富良野線など3区間 経済波及効果 約330億円

JR北海道が、単独では維持することが困難だとして地元や国に費用負担を求めている8つの区間のうち、観光での利用が多い富良野線、釧網線、花咲線の3つの区間について、道は列車の運行による全道への経済波及効果が年間で約330億円に上るなどとした分析結果をまとめた。この調査は、道が8つの区間について観光での利用状況などを調べるため、初めてアンケートを行ったもの。富良野線、釧網線、花咲線の3つの区間では、観光での利用が約5~6割で多くの観光客が沿線以外の各地を周遊していると考えられるとしている。全道への経済波及効果は計年間約330億円にのぼると推計している。道は今回の調査を受けて、国や沿線自治体と連携し持続的な鉄道網の確立に向けた取り組みを強化したいとしている。

キーワード
北海道北海道旅客鉄道富良野線根室本線釧網本線
夏を前にスッキリ! 羊の毛の刈り取り

約1400頭の羊を飼育している道内有数の羊の産地・士別市では、夏に向けて気温が上がるのを前に羊の毛を刈り取る作業が盛んに行われている。かわにしの丘しずお農場では、先月中旬から羊の毛を刈り取る作業が続いている。きょうも従業員が羊を1頭ずつ抱え込みながら、専用のバリカンを使って体全体を覆う毛を素早く刈り取っていた。1頭から約3キロの羊毛が刈り取れるという。この農場でこれまでに刈り取った200頭以上の羊の毛は、地元の道の駅で販売されるセーターなどに使われるという。この農場では、今月中旬までに羊の毛刈りを終える予定だという。

キーワード
かわにしの丘しずお農場士別市(北海道)
(宮崎局 昼のニュース)
今月12日は「母の日」 フラワーアレンジメント作り

今週末の母の日を前に、宮崎市の生花店では、カーネーションやバラを使った贈答用のフラワーアレンジメント作りが進められている。この店によると、例年、定番の赤やピンクのカーネーションが人気だが、紫色のカーネーションやランを加えて、シックな色合いに仕上げた商品などの引き合いも多いという。また、犬のプードルをかたどったカーネーションのアレンジメントも人気だという。コロナ禍の当時は、離れて暮らす母親の心を癒やそうと、母の日に花を贈る人が急増したものの、ことしは注文が半分ほどに減っているという。

キーワード
カーネーションバラプードルラン宮崎市(宮崎)母の日
高校生が育てたホタルの一般公開

門川高校で、昨夜生徒が育てた蛍の鑑賞会が開かれ、訪れた人たちが暗がりに映し出される自然の光の演出を楽しんだ。去年12月、蛍の生息地を模して学校の中庭に作られた広さ27平方メートルの池にふ化したゲンジボタルやヘイケボタル、およそ500匹を放流し、このうち40匹ほどが先月中旬から羽化して飛び始めている。昨夜は一般公開が始まり、たくさんの蛍が黄緑色の光を放ち出した。訪れた人たちは、宙を舞う蛍の光の残像など、暗がりに描かれる幻想的な光景を楽しんでいた。門川高校の蛍の一般公開は、今月15日まで、毎日午後7時15分から1時間ほど行われる。

キーワード
ゲンジボタルヘイケボタルホタル宮崎県立門川高等学校門川町(宮崎)
列島リポート
100歳で挑むアートの夢 山梨 甲州

卵の殻などを細かく貼り合わせた大阪城に毛の1本ずつまで繊細なタッチで表現されたシロクマ。作者は、山梨県甲州市に住む安部欣之助さん。大正13年生まれで100歳。子どものころから絵を描くことが大好きだった安部さん。多くの人に作品を見てもらいたいと夢は膨らみ、美術の道に進むことを希望したが、かなわなかった。安部さんが10代になると日本は戦争への空気に満ちていった。戦後は、警察官や会社員として勤めた。絵を描くこととは無縁の生活だった。3年前、97歳のときに再びアートに向き合うことになる。きっかけは、地域の高齢者が芸術を楽しみながら交流を深めるサロンに参加したことだった。絵に向き合うのは実に90年ぶりだった。利用者の中で最高齢。講師やスタッフの間で安部さんの個展を開こうという話が持ち上がった。安部さんは個展の開催が決まると3か月間で6作品を描き上げた。そして迎えた個展の初日。3年間で手がけた貼り絵や鉛筆画など20点余りが展示された。100歳を超えて夢をかなえた。

キーワード
しろくま大阪城甲州市(山梨)
もういちど、日本
千葉 縄文の味を現代へ

東京湾アクアラインを望む千葉県木更津の海。潮干狩りでも有名で昔から豊富な魚介が地域を潤してきた。この海でのりの養殖やあさり漁をしている漁師・石川金衛さん。今、イボキサゴが大量に繁殖しあさりなどほかの貝を駆逐している。しかしこの貝の味が愛されていた時代があった。千葉市若葉区にある日本最大級の貝塚加曽利貝塚。は、およそ5000年前縄文人が食べたもの、使った道具などがたくさん埋まっている遺跡。2メートル以上積み重なった無数の貝の9割近くがイボキサゴ。千葉の縄文人が愛したイボキサゴ。その味を現代によみがえらせようと取り組む人たちがいる。千葉市内15の飲食店が加わる縄文グルメ推進委員会ではイボキサゴのだしを使いラーメンやもんじゃ焼きそしてイタリアンまでさまざまなメニューを開発。イボキサゴのだしは、千葉県君津市の小中学校で給食にも使われているという。

キーワード
あさりしおふきにんにくはまぐりもんじゃ焼きイボキサゴラーメン加曽利貝塚千葉市埋蔵文化財調査センター君津市(千葉)木更津(千葉)東京湾東京湾アクアライン松たか子生姜石川金衛縄文グルメ推進委員会若葉区(千葉)西野雅人
日めくりカレンダー 懐かしの映像
北海道 礼文島で”金環日食”観測

昭和23年5月9日、礼文島で金環日食が観測された。金環日食は太陽の中に月がすっぽりおさまり、光の輪ができる珍しい日食。みられる場所も限られている。礼文島では日米共同の観測隊が準備を整え待ち構えた。午後0時50分すぎ完全な金環日食が1秒間観測され800ミリの望遠レンズで撮影にも成功した。

キーワード
北海道礼文島金環日食
群馬・安中で”侍マラソン”

平成16年のこの日、群馬・安中で「侍マラソン」が開かれた。幕末の安政年間、安中藩の殿様が藩主の体を鍛えるため碓氷峠まで走らせた安政遠足が元になっている。侍姿で走る大会として話題を呼び最近は、思い思いの仮装で走る人も増えている。この年の参加者はおよそ1600人。峠の頂上を目指す30キロコースと関所までの20キロコースに挑戦した。マラソンの着順のほかに仮装アイデア賞もあるのが特徴。歴史上の人物やアニメのキャラクターなど趣向を凝らした仮装ランナーが沿道からの歓声の中を走り過ぎる。

キーワード
侍マラソン安中(群馬)安政遠足
スタジオトーク

塩崎さんは、3年前に月食を見ようとしたが雲で見えなかったという。次の金環日食は、2030年に北海道で見ることができると伝えられた。皆既日食は2035年だという。

キーワード
NHKアーカイブスホームページ北海道日食月食皆既日食金環日食
さわやか自然百景 3min.
奈良 三之公の森

今回は奈良県川上村にある三之公の森。奈良から和歌山に流れ下る紀の川の源流部。水源の森として大切に守られている。三之公の森は雨の多い地域で、年間約2,600ミリもの雨が降り注ぐ。そうした森は西日本有数のコケの宝庫。オオカサゴケは雨に濡れると傘を広げたように姿を変える。木の枝に垂れ下がることもある。こうすることで空気中の水分をより多く集めている。クマノザクラが森を彩る4月、幹にを登る鳥はキバシリ。木に潜む虫を探して突付いている。沢に現れたのはカワガラス。水に潜って虫や魚などを捕まえる。獲物を運んでいった先は滝のすぐ近くでヒナたちが待っていた。多様な命を育む奈良県・三之公の森。

キーワード
オオカサゴケカワガラスキバシリキヨスミイトゴケクマノザクラシダレゴヘイゴケ吉野杉川上村(奈良)紀の川
きょうのキニナル!
夏を前にスッキリ! 羊の毛の刈り取り

きょうのキニナルは動物の初夏の話題、北海道の羊の毛の刈り取り。伊藤アナは「札幌にいたとき、季節の話題として毎年ニュースとしてお伝えした記憶が蘇ってきたんですが、1頭から3キロですから、髪を切ってこれだけ体重が減ったら嬉しいなって思う。刈り取ると全然別の生き物みたいに変化しますね」などと話した。

キーワード
札幌市(北海道)
(気象情報)
気象情報

愛媛・松山市と岐阜県のライブ映像が流れた。全国の週間天気予報ときょう・あすの天気予報を伝えた。

キーワード
ミカン岐阜県松山市(愛媛)
(エンディング)
このあと

「午後LIVE ニュースーン」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.