- 出演者
- 福田光男 田代杏子 谷地健吾 宮崎浩輔 吉岡大輔 伊藤雄彦 新井秀和 前田隆 中村信博 坂下恵理 島田莉生 藤原優紀 大谷昌弘 和田弥月
高校生平和大使は核兵器廃絶を求める署名を国連欧州本部に毎年提出していて、2018年からはノーベル平和賞にノミネートされている。支援団体は平和大使をノーベル委員会があるノルウェーに派遣していて、新型コロナの影響で一時中断していたが来月5年ぶりに再開される。派遣されるのは広島県・長崎県・兵庫県の高校生3人で、先月広島市で記者会見を開いた。ことしも高校生平和大使はノーベル平和賞への推薦が受理され、3人はノーベル委員会やオスロ市役所を訪問する予定。
安芸高田市甲田町の湧永満之記念庭園のバラ園には500品種4000株のバラが植えられていて、今月中旬から色とりどりの花が咲き始めて今見頃を迎えている。ジョリーメロディーは、濃いピンク色の大ぶりな花と濃厚な香りが特徴のバラ。ベルロマンティカは、小ぶりの黄色い花を鈴なりに咲かせる。庭園のバラは来月中旬ごろまで楽しめ、この庭園は毎年3月から11月にかけて一般に無料開放されている。
寒河江市内に約200カ所ある観光さくらんぼ園では、きょうから順次、今シーズンの営業を始めている。三泉観光さくらんぼ園では、地元の保育園の園児などがさくらんぼをおいしそうにほおばった。市内の観光さくらんぼ園への団体予約は、これまでに300件ほど入っていて、台湾からも予約が入っているという。市内でのさくらんぼ狩りは、来月下旬ごろまで楽しめる。
尾花沢市内の水田で、毎年行われている田んぼアート。きょうは、福原小学校と尾花沢小学校の5年生約70人が参加した。ことしは、大相撲で、尾花沢市出身の佐渡ヶ嶽親方の長男・琴櫻の大関昇進を祝って、琴櫻のまわし姿を描いた。広さ30アールの水田に、素足で入り、ロープを目印に、5種類の古代米の苗を1本ずつ植えた。成長すると、赤や白などに色づくという。田んぼアートは、来月下旬から7月下旬にかけて見頃を迎えるという。
気象情報を伝えた。
エンディングで挨拶をした。