2025年4月15日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

列島ニュース
さいたま局 1歳のころ長崎で被爆 当時の記憶ないけれど

出演者
大沢幸広 三橋大樹 黒田信哉 橋爪秀範 澗隨操司 一柳亜矢子 兼清麻美 石井隆広 坂下恵理 米澤太郎 保田一成 山中翔太 平岡仁 小原茂 
(甲府局 昼のニュース)
川の安全を願う 釜無川伝統の祭り「おみゆきさん」

女性の格好をした男性がみこしを担ぎ、釜無川が氾濫しないことを願って練り歩く伝統の祭り「おみゆきさん」が行われている。みこしの下をくぐると無病息災で過ごせるともいわれ、子どもを抱いてみこしの下をくぐる親の姿もみられた。午後は釜無川の堤防を練り歩くほか、水害が起きないよう祈る神事が行われる予定。

キーワード
おみゆきさん浅間神社笛吹(山梨)釜無川
甲州市で発掘「水煙文」土器 国の重要文化財指定へ

甲州市の安道寺遺跡で発掘された、水煙文と呼ばれる渦巻きの文様が施された縄文土器「深鉢形土器」が国の重要文化財に指定されることになった。県によると複雑な文様が当時の造形技術の高さを示しているほか、発掘時の状況から土器が儀礼的に使われていたことがうかがえ、学術的にも高い価値があるという。県内の考古資料が国の重要文化財に指定されるのはこれで7件目。

キーワード
安道寺遺跡山梨県深鉢形土器甲州市(山梨)
(季節の映像)
春ねぎの収穫 鳥取 米子

鳥取西部は西日本有数の白ねぎの産地。3月から5月に収穫される春ねぎは、甘く軟らかいのが特徴。米子市のねぎ農家は「例年どおりの大きいねぎ」「ひっくり返したら水分が出るくらいみずみずしい」などとアピールした。収穫は5月までつづく。

キーワード
白ねぎ米子市(鳥取)
(気象情報)
気象情報

広島市、福井市のようすをまじえて、気象情報。

キーワード
広島市(広島)福井市(福井)
(エンディング)
エンディングトーク

午後2時05分から再び列島ニュース。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.