2025年6月4日放送 17:00 - 18:00 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
オトナもすなる「カプセルトイ」というものを。

出演者
池田伸子 伊藤海彦 志賀隼哉 黒田菜月 田中美都 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
生まれた日本人の子ども 初めて70万人を下回る

去年1年間に生まれた日本人の子供が統計を取り始めて以降初めて70万人を下回った。おととし公表された将来予測の想定より15年ほど早く少子化が進んでいる。去年1年間に死亡した人は160万5290人となっている。亡くなった人の数が生まれた人の数を上回る自然減は91万9237人となり過去最大となった。東京都は18歳までの子どもを対象に毎月5000円の給付を行っている他、ことし9月からは全てのこどもの保育料を無償化する方針。神戸市では都市部で孤立しがちな親を支援しようと市内に120ある全ての児童館に子育ての助言を行う責任者を配置するなどしている。専門家は結婚する人の減少が少子化の大きな要因としている。結婚相談所の若者の利用者は増えているという。愛知県は県の事業として結婚支援センターを立ち上げた。

キーワード
学習院大学愛知県松山(愛媛)港区(東京)灘区(兵庫)神戸市
出生数減少 去年 初めて70万人を下回る

出生数に関するトーク。 去年出生数は70万人を下回り、自然減は92万人となった。出生数減少の理由は経済的な不安や意識の変化、結婚の減少があげられる。現役世代が減ることで、社会保障の仕組みへの影響は避けられない。結婚の件数は1972年に110万組ほどあったが、去年は48万組ほどになった。国立社会保障・人口問題研究所によると、独身でいる主な理由は適当な相手にまだめぐりあわないなどがあるという。日本はOECDの中でも合計特殊出生率が低い方となっている。鈴木亘教授は「将来への不安を考えると、交際や結婚をする心の余裕がうまれないというのがいまの若者たちの大きな問題だと思う」などと話した。

キーワード
合計特殊出生率国立社会保障・人口問題研究所学習院大学経済協力開発機構鈴木亘
日米韓3か国の協力 進める方針

韓国の大統領選挙で勝利したイ・ジェミョン新大統領はきょう演説し、アメリカとの同盟をもとに日米韓3か国の協力を進める方針を公表した。2022年以来となる革新系の政権始動。イ・ジェミョン新大統領は選挙戦では日韓関係の重要性を重ねて示していた。イ・ジェミョン新大統領の就任を受けて石破総理大臣は「外交・安全保障政策でも似ているところが多い」などと話した。

キーワード
イ・ジェミョンソウル(韓国)生野区(大阪)石破茂
韓国 イ・ジェミョン新大統領 就任

イ・ジェミョン新大統領についてのトーク。イ・ジェミョン新大統領は幼少期生活が苦しい家庭で育ったという。小学校卒業後は少年工として働いていた。中学と高校には通えなかったとのこと。その後大学に通い弁護士として活動した。SNSを積極的に使うスタイルという。Youtubeのチャンネル登録者数は140万人。最終得票率はイ・ジェミョン新大統領が49.42%でキム・ムンス候補が41.15%だった。イ・ジェミョン新大統領は「国家間の関係は政策の一貫性が重要だ。国家の政策を個人的な信念で一方的に強要したり貫いたりすることは容易ではない」などと話した。ことしは日韓国交正常化60年とのこと。

キーワード
YouTubeイ・ジェミョンキム・ムンス
性的表現の広告 全年齢向けサイトで配信停止

日本電子書店連合によると、一部の加盟者が配信している性的表現が描かれたコミック広告について、子どもも閲覧するサイトにも配信されているとして苦情が増えているという。このため、今年4月末に緊急の会合を開き、加盟11社すべてが全年齢向けサイトでの性的広告の配信停止に合意したという。

キーワード
日本電子書店連合
お天気マルシェ
LIVE 柏の葉キャンパス駅前

柏の葉キャンパス駅前から中継。現在の天気や気温を伝えた。

キーワード
柏の葉キャンパス駅柏(千葉)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

とくもり!SHOW TIME
月間MVP受賞 チャンスで…

大谷翔平の5月の打撃成績は、打率.309、本塁打15、打点27。通算6回目の月間MVPを獲得した。この日のメッツ戦、大谷はチャンスで挟まれタッチアウトされる場面があった。試合はドジャースのサヨナラ勝ち。

キーワード
テオスカー・ヘルナンデスニューヨーク・メッツフレディ・フリーマンマックス・マンシームーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
菅野 先月9日以来の5勝目

オリオールズの菅野智之はマリナーズ戦に先発出場。中6日での登板。7回を投げ、被安打5、奪三振5、四球1、失点1でマウンドを降りた。

キーワード
カル・ローリーシアトル・マリナーズシアトル(アメリカ)ボルチモア・オリオールズ菅野智之読売巨人軍長嶋茂雄
トクシュ~ン
中高年にも大人気!イマドキのカプセルトイ

中高年もハマるカプセルトイ。市場は現在急拡大。その魅力に迫る。

キーワード
つば九郎ドキンちゃん墨田区(東京)明治神宮野球場
中高年に人気!”昭和レトロ”のカプセルトイ

京都・宮津に住む57歳の女性は、昭和レトロのカプセルトイにハマっている。昔使っていたものがミニチュアで再現されている。飾るだけでなく、ミシンは針が動き、CDプレーヤーは録音・再生ができる。

キーワード
宮津(京都)
中高年に人気!”歴史もの”のカプセルトイ

カプセルトイ評論家のおまつさんは、歴史もののカプセルトイも人気だと話す。重厚感たっぷりで造形の美しさが魅力のかぶと。500円だが、プラスチックではなく鉄で作られている。

キーワード
直江兼続豊臣秀吉
中高年にも大人気!イマドキのカプセルトイ/イマドキのカプセルトイ ニッチな商品も人気!

カプセルトイ評論家のおまつさんによるとニッチなカプセルトイも人気。伊藤海彦は一時期、カプセルトイのキャンプ用品を揃えていたという。

イマドキのカプセルトイ ヒット商品開発の秘密

静岡にあるカプセルトイ商品開発企業は、ニッチなマニア向け商品で次々とヒットを飛ばしている。ヒット商品の一つがバスの降車ボタン。シリーズ累計100万個以上も売れているという。年間70~80の商品を開発している。社員は8人。そのほとんどが20代だという。

キーワード
静岡県
中継 今日のおまかせ
眞下アナ 「るなぱあく」で日本最古の????調査中!

群馬・前橋にあるるなぱあくで調査中の眞下アナウンサー。るなぱあくは71年目。遊園地ではあるものの、前橋市の公園という位置づけ。前橋市の条例で低価格でアトラクションが遊べるようになっている。るなぱあくには日本最古の電動木馬がある。有形登録文化財。中学生以上の人は利用できない。

キーワード
るなぱあく前橋市前橋(群馬)
(エンディング)
思わず童心に帰ってしまうとき

視聴者から寄せられた「思わず童心に帰ってしまうとき」を紹介。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のメインテーマを聴いた時、「みんなのうた」で子どもの頃に聴いていた曲が流れた時という視聴者からのお便りを紹介した。

キーワード
みんなのうたバック・トゥ・ザ・フューチャー
(気象情報)
気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.