2023年8月29日放送 4:20 - 5:00 NHK総合

国際報道
2023 グリーンランド 温暖化で変化にさらされる「氷の島」

出演者
栗原望 油井秀樹 酒井美帆 
(オープニング)
「ネッシー」は実在するのか?

「ネッシー」は実在するのか?90年ほど前に撮影された写真を発端に目撃情報が相次いだ。そして最新技術を駆使し、50年ぶりにネス湖での大規模捜索が始まった。今回は鳴き声記録装置や、赤外線カメラを搭載したドローンを投入したが大きな成果は得られていない。

キーワード
ネス湖ネッシー
オープニング

オープニング映像と挨拶。

ニュースラインナップ

ニュースラインナップとして「処理水放出で講義・嫌がらせ」などを紹介した。

キーワード
パリ(フランス)
油井’s VIEW
米中改善へ向かうか 背景に中国経済減速?

処理水の海洋放出を巡って悪化する可能性のある日中関係に対して、関係改善の兆しが見えるのが米中関係。アメリカのレモンド商務長官は、中国の王文濤商務相と会談。経済関係の改善に向け議論がなされたとされている。6月にはブリンケン国務長官が中国を訪問し、そこから今回のレモンド商務長官で4人目となるアメリカ政府の要人による中国訪問。メディアは中国とアメリカの経済・貿易関係の修復が両国関係を正常に戻す突破口だと報じ期待を寄せている。この期待の要因には中国経済の減速があると見られ、アメリカメディアは中国経済の減速を報じ、レモンド商務長官が手を貸すことを望んでいるとしている。ただバイデン政権は観光などに関しては前向きだが、ハイテク文やんも輸出規制に関しては譲歩する考えはないという。またアメリカ国内では共和党からレモンド商務長官に輸出規制などで譲歩しないように釘を刺したという。共和党からは中国の経済減速を歓迎する声も聞かれているが、元財務長官のポールソン氏はワシントン・ポストに中国の経済減速は世界の成長を損なう恐れがあり、今後は中国政府の選択が極めて重要だとし、経済不安を外部に向ければ緊張が高まるとした。

キーワード
アントニー・ブリンケンジナ・レモンドジョー・バイデンヘンリー・ポールソンワシントン・ポスト共和党王文濤環球時報
SPOT LIGHT INTERNATIONAL
グリーンランド 北極圏の”氷の島”

グリーンランドはデンマーク領の世界最大の島で、人口約5万6000人が暮らしている。このグリーンランドの約4分の3を氷が覆っており、平均1700メートルの厚さがあるが、地球温暖化の影響で溶け出しているという。溶け出した水は氷河の下で湖を作っており、それが潤滑油のような役割を果たし、氷河の流れを速めているという。氷河が溶け出したことで、グリーンランドの人口の9割を占めるイヌイットの生活は様変わりした。かつては凍った海を犬ぞりで渡り、アザラシ猟をしたり、氷に穴を開けて魚を獲ったりしていたが、今では漁船で魚を捕り、中国や日本などに輸出しているという。また、観光客向けのツアー会社を営む人もいるという。ツアー会社は、温暖化による島の変化を前向きに捉えているという。経済的な安定を背景に、本国デンマークからの独立の機運も高まっており、4年前の世論調査では「将来の独立を支持する」と回答した人が3分の2以上となった。今年4月には初の憲法草案が地元議会で審議されている。しかし、氷が融け、島へのアクセスが容易になると、豊富な地下資源をめぐり外国資本による資源の開発が加速するとみられている。オーストラリアの企業は、島の南部でレアアースなどの掘削権をすでに取得している。しかし、計画区域には放射性物質のウランも含まれていることが判明し、地元政府は周辺への汚染の恐れがあるため、会社側への掘削権を停止した。開発会社は、裁判所への調停を申し立てたものの、世論調査では反対する声が6割以上を占めている。

キーワード
アザラシイギリスイルリサット(グリーンランド)カーディフ大学クジラグリーンランド
グリーンランド ”氷の島”はいま

大庭さんは「グリーンランドでは、犬ぞりを使った猟など伝統的な生活が失われていくことに、複雑な声が上がっています。一方、多くの観光客が地域経済に貢献していることも事実です。資源開発をめぐっては、地元政府はウランを含む鉱山以外、積極的に活用したい立場です。すでに2か所で掘削が行われているほか、欧米やアジアなどからの投資も積極的に呼びかけています。グリーンランドはアメリカ・ロシアを結ぶ線上にあるので、今も島の北部にあるアメリカ軍のレーダーサイトが、ミサイル攻撃への警戒体制をとっています。加えて、海でも周辺海域の重要性が増していることが指摘されています。北極圏ではこのところ中国も存在感を高め、思惑が交錯しています。ただ、この島の氷が融けると、海水面の上昇など計り知れない影響が地球上の多くの人に及ぶことです」などと話した。

キーワード
イヌリサット(デンマーク)グリーンランドグリーンランド大学ドナルド・ジョン・トランプ
WOW!The World
ラッパーが”世界で1枚”のカード入手

アメリカのラッパーが手に入れたのはマジック:ザ・ギャザリングというカードゲームに使うカードで世界に1枚しかないという珍しいもの。いくらで買ったかは公表されていない。

キーワード
マジック:ザ・ギャザリング
マーモットにも温暖化の影響

フランス南西部ピレネー山脈に生息するリスの仲間マーモット。この地域のマーモットのはおよそ1万年前に絶滅したが70年ほど前にアルプスから数匹が持ち込まれた。近年温暖化の影響で食べる草がヘリ巣穴を守る雪も減っているため再び絶滅する恐れもあるという。

キーワード
ピレネー山脈フランスマーモット
Monday Biz
アメリカ 雇用統計 利上げの行方は

今週金曜日、8月の雇用統計が発表される。世界が注目する金融政策のシンポジウムでFRBのパウエル議長は「適切だと判断すればさらに利上げする用意がある」と述べる一方、追加利上げはデー次第という考えを強調した。雇用統計の焦点は労働者の平均時給。人手不足を背景に賃上げと物価への影響が続いているアメリカ。この傾向がどうなるのか注目。

キーワード
ジェローム・パウエル連邦準備制度理事会雇用統計
中国 製造業PMI 景気回復の先行きは

31日、製造業の景況感を示すPMIが発表される。先月まで4か月連続で景気が悪いと判断される結果となっている。中国では景気回復が鈍化するなか今月17日には不動産大手の恒大グループがアメリカで連邦破産法の適用申請した。21日には景気を下支えするため中央銀行が2か月ぶりに利下げに踏み切った。今回の発表は先行きへの懸念を強める結果となるのか。

キーワード
アメリカ中国中国人民銀行恒大集団購買担当者景気指数
ミャンマー 通貨「チャット」1か月で3割下落

ミャンマーで通貨チャットが急落している。町中の両替所での取引レートは先週一時1ドル3900チャット程度にまで下落。1ヶ月で3割も通貨安が進んだ。きっかけとして指摘されるのが先月末発行された新紙幣。これまでの紙幣で最高額となる2万チャット札で町中の取引レートでもどるほど。軍の力を誇示するのが発行の狙いと見られるが、今のところ通貨安に歯止めがかかっていない。通貨安が一段と進めばガソリンや医薬品など輸入品がさらに値上がりし市民生活に影響を及ぼすことが懸念される。

キーワード
チャットミャンマー
フランス 日本酒なぜ定着?コンクール出品最多に

世界でもおなじみとなった日本酒。今年パリで開かれたコンクールでは出品数が世界最多となりつい先程結果が出た。モンマルトルの丘は芸術家のまちとして知られている。きょうお邪魔するのは老舗のビストロ。この中できょうのコンクールで受賞した日本酒の試飲会が開かれている。振る舞われるのは40種類以上の日本酒。今年グランプリをとった日本酒は岐阜県の純米大吟醸。このコンクールは今年で7回目になり、出品数も増えた。初回は550点だったが今回は1192点。なぜフランスで日本の酒蔵のみなさんに人気なのか。審査はレストランやホテルの第一線で活躍するワインソムリエ。舌が超えたプロ中のプロのお墨付きを得れば世界に満ちが開くと考えられている。その審査は色・香り・味わいとワインの品評会と同じ基準だがユニークなのが料理とのマッチングが良いかどうか。チュイザ審査委員長は「フランス料理はソースがより繊細で洗練され、日本酒に合う方向に向かっている。フランス料理は以前ほど重くなくなっている。」と話す。

キーワード
グザビエ・チュイザパブロ・ピカソパリ(フランス)ピエール=オーギュスト・ルノワールフィンセント・ファン・ゴッホモンマルトルの丘岐阜県日本酒純米大吟醸
Human @globe
”黒人差別への補償を” 日系人弁護士の思い

「I Have a Dream」(私には夢がある)と公民権運動の指導者キング牧師が行なった演説からきょうで60年。黒人に対する差別は今もアメリカ社会に根深く残っている。アメリカでは2020年の「ブラック・ライブズ・マター」運動をきっかけに黒人差別に対する謝罪・補償の議論が活発になっている。カリフォルニア州では補償のあり方を議論する特別委員会が最終報告書を提出。特別委員会のメンバーの1人は日系人。弁護士のドナルド・タマキさん。カリフォルニア州が開いた特別委員会の記者会見。9人の委員の中に1人だけ黒人ではない人物がいた。日系3世の弁護士ドナルド・タマキさん。州知事から特別委員会のメンバーに任命された。最終報告書は1100ページにも及び黒人差別が今に続く影響をもたらしている。州による謝罪や補償のあり方などが盛り込まれている。タマキさんが選出された背景には日系人と黒人との歴史が深く関わっていた。タマキさんが暮らすサンフランシスコ。真珠湾攻撃の翌年の1942年、日系人は敵性外国人とみなされ大統領令を根拠に強制収容が開始される。競馬場は有刺鉄線で囲われ日系人の即席の収容施設になった。歴史を伝える石碑には収容された日系人約8000人の名前が刻まれている。そこにはタマキさんの両親の名前もある。父親のミノルさんは地元の名門大学を卒業。収容され式には出られず卒業証書は郵送。収容された日系人に対する補償を求める運動が高まりをみせたのは1970年代以降。弁護士として日系人の名誉回復を目指す裁判に加わった。その過程で欠かせなかったのが黒人による公民権運動だった。日系人は自分たちが受けてきた差別と同じだと気付かされたという。黒人からの連帯の表明もあった。1987年に行われた黒人の下院議員の演説。1988年戦時中に収容された日系人への補償が実現。タマキさんの母親のもとにも大統領からの謝罪文と2万ドルの小切手が届いた。公民権運動がなければ今の日系人はなかったという。先に補償が実現した日系人の経験を黒人の補償に向けて生かしたいとするタマキさん。マイノリティの団体に黒人への補償を後押しするよう協力を求めている。

キーワード
サンフランシスコ(アメリカ)ブラック・ライヴズ・マターマーティン・ルーサー・キング・ジュニアロナルド・デルムスロナルド・レーガンワシントン(アメリカ)真珠湾攻撃
(ニュース)
「恒大グループ」株価 一時87%急落

経営危機に陥っている中国の不動産大手・恒大グループの株式の売買がきょう、約1年5ヶ月ぶりに取引再開された。きょうの取引では、株価は一時取引停止前と比べて87%急落し、0.22香港ドル(4.1円)まで値下がりした。きょうの終値は停止前から79%下落し0.35香港ドルだった。恒大グループは今月17日、債務の再編を進めるためとしてアメリカの裁判所に連邦破産法15条の適用を申請した。不動産市場の低迷が長期化する中、今年6月までの半年間の決算は日本円で約6,600億円の最終赤字になるなど厳しい業績が続いており、きょうの取引再開で市場の懸念が浮き彫りとなったかたちとなった。

キーワード
恒大集団
パリ パラリンピック開幕まで1年

パリパラリンピックの開幕まで1年となるのを前に、選手や関係者が宿泊する選手村が国内外のメディアに公開された。大会選手村はメイン会場となるパリ近郊・サンドニの競技場「スタッド・ド・フランス」近くの33ヘクタールの敷地に建設が進み、年末に完成予定とのこと。環境への負荷を減らすためコンクリートの代わりに木材を多用するなど一般的な同規模の建物と比較して温室効果ガスの排出を半減できる見込みだとしている。敷地内には選手の宿泊施設のほか、レストラン・運動施設も建設され、オリンピックでは1万4,000人、パラリンピックでは6,000人の選手・関係者が滞在予定。

キーワード
サンドニ(フランス)スタッド・ド・フランスパリオリンピックパリパラリンピックパリ(フランス)温室効果ガス
(経済情報)
経済情報

為替の値動きを伝えた。

(エンディング)
あすは

あすの「国際報道」の番組宣伝。SPOT LIGHT INTERNATIONALではイギリス・ロンドンから。大気汚染対策として車を規制するエリアの拡大に反対の声があがっている。揺れる環境政策の背景とは。現地から報告する。

キーワード
ロンドン(イギリス)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.