- 出演者
- 辻浩平 藤重博貴 酒井美帆
いまや世界的な人気を集める韓国のKーPOP。先月、北朝鮮からの脱北者がメンバーにいるグループ「1VERSE(ユニバース)」がデビューし注目されている。韓国の出身者がいない珍しいグループ。北朝鮮出身の脱北者ラッパーのヒョクとボーカルのソク。韓国に来て発展ぶりの違いに戸惑うこともあったという2人。そうした中、韓国の音楽へのあこがれから“アイドルになる”という夢を抱き、KーPOPの道に進むことを決意した。日本人のアイトも2人の存在に刺激を受けている。
中国は来月3日を日本との戦争に勝利した80年の記念日だとして北京の中心部で習近平国家主席などが出席し、大規模な軍事パレードを行う予定。これについて、中国軍の責任者が記者会見し、パレードには1万人以上を動員するほか、100機以上の航空機などが参加、新型の戦車や戦闘機、極超音速兵器や無人機などの兵器を公開する計画だとしている。北京では週末ごとにリハーサルが行われているほか、きょうからは4日にわたって天安門広場への立ち入りが禁止され、大型のスクリーンが設置されるなど準備は最終段階に入っている。
北朝鮮は国の予算や法律などを話し合う最高人民会議を来月20日に開催すると発表した。北朝鮮メディアはきのう金正恩総書記の妹キム・ヨジョン氏が“キム総書記の対外政策の構想を北朝鮮外務省の局長らに伝達した”と報じた。この中で韓国のイ・ジェミョン大統領が“現在の北の体制を尊重し吸収統一を追及しない”などと述べたことについては「欺まんだ」などと批判。南北対話の再開に否定的な姿勢を改めて示した。
イ・ヒョクは67歳で書記官や公司として3回にわたり日本で勤務したほか、アジア太平洋局長などを歴任し、長年対日政策に携わってきた日本通として知られている。イ・ヒョクは今年5月、韓国の有力紙「中央日報」への寄稿で日韓関係について、“歴史問題に対しては明確かつ厳正に対応する一方、それとは別に未来に向けた交流を本格化させなければならに時だ”と主張していた。今月23日から就任後初めて日本を訪れる李在明大統領は経済面を中心に日本との関係発展を目指す考えを繰り返し示していて、イ・ヒョクは今後、両国間の橋渡しの中心的な役割を担うことになる。
QRコードから皆さんの声を募集している。
あすは、ブラジル父は被爆者80年目の手帳申請。
エンディングの挨拶。
9月21日(日)まで東京国立博物館で開催されている「特別展 江戸 大奥」の告知。大河ドラマ「」に出演している冨永愛が音声ガイドナビゲーターを担当している。
「MLB2025」の番組宣伝。
「世界 入りにくい居酒屋」の番組宣伝。