- 出演者
- 辻浩平 藤重博貴 酒井美帆
先月、トランプ政権が麻薬からの脅威に対処するためだとして、アメリカ軍をカリブ海に派遣したと報じられ、ベネズエラ政府は民兵の動員を始めるなど緊張が高まっていた。こうした中、トランプ大統領は2日SNSで、「アメリカ軍がベネズエラのギャングの麻薬密輸船を攻撃し11人を殺害した」と投稿し、「この組織はベネズエラのマドゥーロ大統領の管理下にある」と主張した。一方、ベネズエラ側はこれまでこうした関与を否定していて、今後対立が深まることも予想される。
今年6月、ロサンゼルスで滞在資格のない移民の一斉摘発への抗議デモに対応するためなどとして、大統領権限で派遣された州兵。これに対し、カリフォルニア州は、差し止めを求めて連邦地方裁判所に訴えを起こし、裁判所は2日、これを認める判断を示した。ただ、この司法判断は、カリフォルニア州での州兵の動員に対してのもので、全国的には適用されないとしている。
アメリカ・トランプ大統領は、ロシアとウクライナの首脳会談を巡り調整が難航しているとみられることについて、「プーチン大統領には非常に失望している」と述べた上で、状況に応じて何らかの対応を取る可能性を改めて示唆した。
広島や長崎などから選ばれた高校生平和大使の24人がスイスになる国連のヨーロッパ本部を訪れ、核兵器の廃絶に取り組むよう求めるおよそ11万人分の署名を提出した。
30代の人の声「他国で反日感情が高まっていることを知ると、自分の中で“排他的感情・ナショナリズム”がわき起こるのを感じる。感情に流されずに情報を受け止める心構えはあるか」。
美食の国シンガポール、変わる外食ビジネス。
エンディングの挨拶。
「知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?」の番組宣伝。
「ダーウィンが来た!」の番組宣伝。
「MLB2025」の番組宣伝。
「大相撲お宝映像スペシャル」の番組宣伝。