2025年9月9日放送 4:15 - 5:00 NHK総合

国際報道
2025 エジプト マンゴー栽培の苦境

出演者
辻浩平 藤重博貴 酒井美帆 
(ニュース)
エルサレム バス停近くで銃発砲 6人死亡

中東のエルサレムで8日、2人組がバス停の近くで銃を次々に発砲して6人が死亡し、十数人が重軽傷を負った。イスラエルの警察によると、エルサレム北部にある幹線道路沿いのバス停の近くで、2人組がバスを待っていた人たちに向けて銃を次々に発砲。バス停にいた兵士などが反撃し、2人組はその場で射殺。イスラエルのメディアは、当局の情報として、6人が死亡したほか、十数人が重軽傷を負ったと伝えている。また、発砲した2人はいずれも20代で、パレスチナのヨルダン川西岸の出身だと伝えていて、警察はテロ事件として捜査。事件のあと、イスラム組織ハマスは“2人のパレスチナ人による勇敢な作戦に祝意を示す”などとする声明を出したが、2人とハマスとの関わりは明らかになっていない。現場を訪れたイスラエルのネタニヤフ首相は、“我々はテロとの激しい戦争の最中だ”などと述べ、背後関係を捜査し、厳しく対処する考えを示した。

ガザ地区 停戦提案 ハマス“受け取った” 米大統領“最後の警告”

ガザ地区の停戦に向けた協議が停滞する中、ハマスは7日、“アメリカ側から停戦に向けた提案を受け取った”と発表し、“イスラエル軍のガザ地区からの完全な撤退などと引き換えに、人質全員の解放について直ちに協議を行う準備ができている”という考えを示した。また、イスラエルのメディアは、“イスラエル政府がアメリカの提案を真剣に検討している”と報じた。アメリカのトランプ大統領はSNSへの投稿で、イスラエルが提案に同意したとしたうえで、“ハマスに対し、受け入れない場合の結果について警告した。最後の警告だ”などと述べ、受け入れを強く迫った。

中国外務省 “石平参院議員に制裁措置”

中国外務省は、日本維新の会の石平参議院議員について、台湾や歴史、新疆ウイグル自治区などの問題をめぐり、長期にわたって誤った言論を広めたなどと主張して、制裁措置をとると発表。制裁の内容は、石平参院議員の中国国内の資産の凍結や、本人と親族に対するビザの発給停止や入国禁止などで、きょうから実施するとしている。石氏は中国出身で、日本国籍を取得し、評論家として日本で中国に関する複数の著書を出版していて、ことし7月の参議院選挙で初めて当選している。石平参議院議員は、NHKの取材に対し“驚いたと同時に笑ってしまう。中国に資産はないし、行くつもりもないので、中国が勝手に茶番をやっているという印象だ”と述べた。

タイ タクシン元首相 裁判前に帰国

タイのタクシン元首相は、明日予定される自らの裁判を前に出国し、地元メディアが国外逃亡した可能性を伝えていたが、きょう、タイに帰国。タクシンをめぐっては先月、次女のペートンタンが首相を失職し、5日の首相指名の投票でもタクシン元首相派の候補が選出されず、政治的影響力が低下していて、明日の判決次第では収監される可能性も指摘されている。

(エンディング)
皆さんの声 募集中

QRコードから視聴者の声を募集。

次回予告

カンボジア、残された一帯一路の爪痕。

エンディング

出演者がエンディングの挨拶をした。

(番組宣伝)
熱談プレイバック

熱談プレイバックの番組宣伝。

時をかけるテレビ

時をかけるテレビの番組宣伝。

MLB2025

「MLB2025」の番組宣伝。

日本 vs アメリカ

「日本 vs アメリカ」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.