2025年8月2日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ

土曜はナニする!?
★超快適!激売れひんやりグッズ★(秘)絶景&名店グルメを制覇旅

出演者
山里亮太(南海キャンディーズ) 乙葉 コカドケンタロウ(ロッチ) 三島達矢(すゑひろがりず) 宇賀なつみ 南條庄助(すゑひろがりず) やす子 梅沢富美男 トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) SHELLY トラウデン直美 きょん(コットン) 西村真二(コットン) 石田千穂(STU48) 
日帰りぷらっとりっぷ
湯沢高原パノラマパーク

タカアンドトシとSYELLYが夏の新潟で仲良し旅。3人が降りてきた湯沢高原パノラマパークは、標高約1000mから湯沢の街や山々を一望できる絶景スポットとして人気。3人はサマーボブスレー706を体験した。

キーワード
サマーボブスレー706タカアンドトシ清津峡渓谷トンネル湯沢高原 スキー場/パノラマパーク雲の上のソーダ
清津峡渓谷トンネル

タカトシとSHELLYさんが旅をする。清津峡渓谷トンネルにやってきた。映え写真が撮れるとのこと。トンネルは全長750m。涼しいという。日本三大渓谷のひとつ清津峡渓谷を間近で見ることができる。トンネル全体がアートになっているとのこと。世界中から観光客がやってくる場所だ。

キーワード
MADアーキテクツTunnel of lightタカアンドトシマ・ヤンソン三重県大地の芸術祭大杉谷富山県新潟県清津峡清津峡渓谷トンネル黒部峡谷
FARM FRONT SEKI NOEN

FARM FRONT SEKI NOENへ向かうという。6年連続金賞のお米で作るおむすびの専門店だ。FARM FRONT SEKI NOENは、農家さんが営む。お米は農薬を使用せずに有機肥料のみで栽培した南魚沼産のコシヒカリ。米・食味分析鑑定コンクールで6年連続で金賞を受賞している。目の前でにぎってくれる。土鍋炊き塩むすびセットがある。田園風景を眺めながら食べられる。スタジオでも試食。おいしいという。白瀧酒造さんをおすすめしてもらった。

キーワード
FARM FRONT SEKINOENInstagramコシヒカリ南魚沼(新潟)土鍋炊き塩むすびセット白瀧酒造米・食味分析鑑定コンクール
shop&taproom Flow

白瀧酒造直売店shop & taproom Flowにやって来た。白瀧酒造が今年の6月にオープンした。直売店限定の日本酒や関連商品が並ぶ。白瀧酒造の日本酒12種類を飲み比べできる。上善如水純米大吟醸は癖がなく飲みやすさを追求した日本酒。キウイ由来酵母の日本酒は白瀧酒造が独自開発。ブレンディング体験も行っている。

キーワード
shop & taproom Flowキウイキウイ由来酵母の日本酒上善如水上善如水純米大吟醸森瀧白瀧酒造食べログ
茶屋 森瀧

茶屋 森瀧にやって来た。新潟・湯沢の知る人ぞ知る名店。名物はうどんすき鍋。コシのある讃岐うどんを使用。

キーワード
うどんすき鍋森瀧湯沢(新潟)
(番組宣伝)
ENGEIグランドスラム

ENGEIグランドスラムの番組宣伝。

日帰りぷらっとりっぷ
茶屋 森瀧

茶屋 森瀧で舞茸の天ぷらをいただいた。新潟は舞茸の生産量が日本一。天ぷらは手の平サイズでボリューム満点。トシとSHELLYが仲良くなった理由はいきなり!黄金伝説だと話した。SHELLYは家族揃ってオーストラリアでの新生活をすることを決断した。タカは「できれば北海道に暮らしながら仕事がしたい」などと話した。

キーワード
SHELLY インスタグラムいきなり!黄金伝説。パース(オーストラリア)北海道新潟県森瀧舞茸の天ぷら
スタジオトーク

山里さんが「仲良しの方と行くってなったらどなたと行きたいですか?」と聞くと、梅沢さんは「研ナオコかな、一緒にいて飽きない」などと答えた。

キーワード
研ナオコ
週刊トレンドスタディ
流行を先取り!今週のトレンドスタディ 冷やしグルメ

まさかのひんやりグルメを紹介。八丁堀にある「Japanese Spice Curry WACCA」の「冷やし出汁カレー」が絶品。梅・大葉などが入った夏にぴったりのさわやかなカレーとなっている。

キーワード
ぐるなびジャパニーズ スパイス カリー ワッカ八丁堀(東京)冷やし出汁カレー大葉山形出汁

まさかのひんやりグルメを紹介。千代田区にある豚汁専門店「ごちとん OOTEMORI店」の「麦味噌の冷やし豚汁定食」が夏限定で楽しめる。宮崎の郷土料理「冷や汁」をイメージして豚汁をアレンジ。

キーワード
きゅうりごちとん OOTEMORI店みょうが冷や汁千代田区(東京)大葉宮崎県焼きなす豚しゃぶ麦味噌の冷やし豚汁定食

まさかのひんやりグルメを紹介。千代田区にある「かつ吉 日比谷国際ビル店」の「冷やしかつ丼」は累計販売数24万食とのこと。

キーワード
かつ吉 日比谷国際ビル店冷やしかつ丼千代田区(東京)

まさかのひんやりグルメを紹介。千代田区にある「かつ吉 日比谷国際ビル店」の「冷やしかつ丼」は累計販売数24万食とのこと。炊きたてのごはんを水で洗い、冷たい出汁、とんかつ、とろろなどをトッピングした一品。

キーワード
かつ吉 日比谷国際ビル店オクラカツオ冷やしかつ丼千代田区(東京)大葉
スタジオトーク

石田さんは「冷やしかつ丼は夏バテ中でもサクッと食べられそう」などとコメントした。

キーワード
冷やしかつ丼
塾長山里の朝からスカッと土曜は脳トレ
コーナーオープニング

脳を朝から活性化させる脳トレタイム。今回は有名人並びかえクイズに挑戦。

キーワード
QUOカード3000円分土曜はナニする!? 公式ホームページ
有名人並びかえクイズ

出演者が有名人並びかえクイズに挑戦した。5問中3問正解、3名の方にQUOカードをプレゼント。

キーワード
QUOカード3000円分マツコ・デラックス土曜はナニする!? 公式ホームページ大泉洋橋本環奈西川きよし
予約が取れない10分ティーチャー
コーナーオープニング

暑い夏に無性に食べたくなる最強ひんやり夏麺のレシピや名店を紹介。今回教えてくれるのは、料理家のみないきぬこ先生。

キーワード
マイナビ出版冷たい麺の本
ささみと枝豆の茶そうめん

「ささみと枝豆の茶そうめん」の紹介。鶏ささみにフォークで穴を開け塩と酒を揉み込み約5分漬ける。600Wnoレンジで加熱し、粗熱がとれたら手で一口大に割き、卵に塩・水・サラダ油を加えレンジで加熱。熱い内に混ぜてスクランブルエッグにする。つゆは緑茶を使用。緑茶は出汁と相性抜群。緑茶と白だしを混ぜ合わせる。氷水でしめたそうめんと具材を器に盛り付け、つゆをかけたら完成。

キーワード
ささみと枝豆の茶そうめん鶏ささみ
アレンジつゆBEST3

アレンジつゆ第3位「梅トマトつゆ」。めんつゆに、刻んだトマト、梅干し、大葉を混ぜただけの簡単つゆ。「散歩の達人」編集部の高橋さんに試食してもらう。「生き返りますね。トマトの食感も美味しい」などとコメント。

キーワード
散歩の達人

アレンジつゆ第2位「みそマヨつゆ」。めんつゆに、みそ(大さじ1・1/2)、マヨネーズ(大さじ1)、砂糖(小さじ2)を混ぜたもの。ゴマダレの酸味が効いた洋風バージョン。スタジオで石田千穂が試食。「真似しやすい」などとコメント。

アレンジつゆ第1位「豆乳もずくつゆ」。生のもずくに無調整豆乳(100ml)とめんつゆを混ぜ合わせたもの。豆乳のまろやかな味わいとつゆのキリッとした味わい、もずくのコリコリツルッとした食感が合わさって美味しいという。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.