- 出演者
- 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 松坂大輔 細川栞 森下翔太
カブスVSロイヤルズの試合。ここ3試合ヒットのないカブス・鈴木誠也は7回満塁のチャンスでタイムリー。これでメジャー移籍後4年連続100安打。打点を81に伸ばし大谷翔平同様鈴木もスアレスと争っている。
甲子園出場をかけた山梨大会決勝、山梨学院VS日本航空。5回にソロホームランで去年の代表校である日本航空に追いつく。6回には山梨学院が逆転。4-3と1点のリードを守りきった山梨学院が3年ぶり11回目の甲子園出場を決めた。
バドミントン4大ワールドツアーの1つ、中国OP。来月に解散する志田千陽・松山奈未の「シダマツペア」が初戦に挑む。強敵相手に第1ゲームを奪うもセットカウント2-1で敗れた。シダマツペアは来月の世界バドミントンで解散となる。
シングルスでは日本のエース山口茜が登場。2-0で山口は2回戦進出を決めた。
セ・パのスターが集結、夢の競演。マイナビオールスターゲーム第1戦、パ・リーグVセ・リーグの試合。パ・リーグの先発はオリックスの宮城大弥。一方セ・リーグは巨人のマルティネス。今回の試合では先日のメジャーリーグオールスターのように選手がマイクをつけて出場、日本球界初の試みとなった。“お祭り男”、新庄監督もオールスターを盛り上げる。試合は5-1でパ・リーグが勝利した。
オールスターに出演した森下翔太。オールスターに出場して「楽しかった。独特な雰囲気じゃないですけれどお祭りだなと感じた」などと説明。今回初の試みとなったマイクを付けてプレーしたことについては「楽しいですね。普段内野手の人と試合中コミュニケーションとれないので、すごく楽しかった」などと振り返った。明日の試合の意気込みについて聞かれ「地元横浜で打ちたいなと思います」とコメント。
石破総理はEUのフォンデアライエン委員長と会談し、防衛産業や経済安全保障での連携を強化することで合意した。フォンデアライエン委員長は「我々の価値に沿ったグローバルスタンダードを作る」と強調。両首脳は防衛産業の対話や経済安保での協力を進めるため「競争力アライアンス」を立ち上げることを発表した。
「かまいガチ」の番組宣伝。