2025年8月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日

報道ステーション

出演者
小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 松坂大輔 細川栞 
(スポーツニュース)
勝負のポイントは「継投策」

2回戦で横浜(神奈川)と綾羽(滋賀)が対戦。松坂大輔は「綾羽は投手陣が豊富で、継投のタイミングがポイント。横浜もピッチャーが多く、交代のタイミングに注目したい」などとコメントした。綾羽の先発・米田良生有は1回を三者凡退に抑えると、その裏に綾羽が先制。しかし5回に横浜が同点に追いつくと、6回に追加点をあげ横浜が勝ち越した。横浜の2番手・織田翔希は連続三振で無失点に抑え、最後はエースの奥村頼人が継投。横浜が7年ぶりの3回戦進出を決めた。

パ・リーグ順位表

プロ野球パ・リーグの順位表を紹介。6連勝中のソフトバンクは、2位・日本ハムと4ゲーム差をつけている。

首位 追って追われて

ベルーナドームで西武とソフトバンクが対戦。ソフトバンクは1点を追う5回、川瀬晃のホームランで逆転に成功。しかし6回に同点とされ、続くピンチで勝ち越しを許した。ソフトバンクの連勝は6でストップ。

首位追走へ 独走弾&待望弾

エスコンフィールドHOKKAIDOで日本ハムとロッテが対戦。日本ハムは1回に4番・レイエスのホームランが飛び出し、この回に3点を奪った。5回には田宮裕涼がホームランを打ち、日本ハムがロッテに快勝。首位ソフトバンクとのゲーム差を3に縮めた。

打率リーグトップの男

京セラドーム大阪でオリックスと楽天が対戦。楽天は5回に1点を先制し、さらに村林一輝のタイムリーでリードを拡げた。村林は7回にも2打席連続のタイムリーを放ち、楽天が3位・オリックスに連勝。

パ・リーグ順位表

パ・リーグの順位表を紹介。首位・ソフトバンクと2位・日本ハムの差が3ゲームに。3位・オリックスと4位・楽天の差が2に縮まっている。

(エンディング)
米ロ首脳会談 詳細明らかに

トランプ大統領とプーチン大統領の会談は、アメリカ・アラスカ州の米軍基地で日本時間16日の午前4時半から開催される。終了後に両首脳が共同記者会見を開くという。トランプ氏は停戦に関する進展があれば、ゼレンスキー大統領も招いて後日3者会談を開く意向を示している。

ニュースの“あとがき”

ゼレンスキー大統領は、ロシア側が求めているウクライナ東部の割譲には絶対に応じない姿勢。一方のプーチン大統領もゼレンスキー氏との会談には否定的で、トランプ氏が描くシナリオが実現するかは極めて不透明。

(番組宣伝)
熱闘甲子園

「熱闘甲子園」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.