- 出演者
- 徳永有美 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 所村武蔵 細川栞
オープニング映像。
神戸でおきた女性殺害事件で、警察は35歳の男を殺人容疑で東京・奥多摩町で逮捕した。
神戸でおきた女性殺害事件で、警察は35歳の男を殺人容疑で東京・奥多摩町で逮捕した。容疑者は新幹線で新神戸駅へ移送されるということで、多くの報道陣が詰めかけている。確保の瞬間を捉えた画像には金髪混じりの黒髪の男が映っていた。目撃者は男が「やめてほしい」と暴れていたと証言していた。旅館関係者は警察から「指名手配の男が奥多摩に来ている」として情報提供を求められたと明かした。
事件はおととい、神戸市の自宅マンションで24歳の女性が何者かに襲われ死亡した。女性は6階のエレベーター前で倒れており、上半身に複数の刺し傷があった。女性は午後7時20分に帰宅。オートロックだが、男はすぐ後ろについて来ており、エレベーター内で襲撃を受けたと見られる。帰宅から襲撃をうけ立ち去るまでわずか5分だったという。近くには女性を襲った際に使用した凶器とみられる刃物も見つかった。血痕は女性のDNAと一致したという。女性は大手損保会社で営業を担当。勤務先の広報は「明るく朗らかでコミュニケーション能力の高さが評判だった」と話す。幼少期を過ごした大阪・富田林で取材すると、小学校の同級生は「落ち着きがあって、勉強熱心だった」と振り返った。容疑者はこの後、兵庫県警に移され取り調べを受けることになる。
容疑者を乗せた新幹線は現在、浜松駅を通過していると見られる。東京から新神戸方面に向かう最終列車で、捜査員とともに車両の後ろの部分に座ったという。
移送中の容疑者が下車する予定の新神戸駅の現在の様子を中継で伝えた。東京駅を出発したという情報を受け、報道陣が多く集まってきた。ここからどのようなルートで移送されるかはまだわかっていない。
容疑者が確保された東京・奥多摩町から中継。東京からJRを乗り継いで2時間ほどかかる場所で午後4時頃、道路沿いの住宅の玄関で身柄を確保された。目撃者によると、大きな声が聞こえたので近づくと、男が4~5人の捜査員に取り押さえられていたという。確保現場は奥多摩駅からも1時間以上係る場所で、目撃者は警察官から「奥多摩駅から歩いてきた」という説明を受け驚いたという。
殺人事件の捜査本部が置かれた兵庫県警葺合警察署から中継。容疑者が移送された後、兵庫県警の捜査一課長らが会見を開く予定だという。捜査関係者によると容疑者は3年前にも別の女性への殺人未遂罪で逮捕されていたという。容疑者の特定、逮捕の決め手となったのはマンションの防犯カメラだった。容疑者と被害者の接点については明確にはわかっていない。
一昨日の事件発生から容疑者逮捕までを時系列でまとめて伝えた。神戸市内で大手損害保険会社に勤務していた女性は午後6時半ごろ退社、郵便局に立ち寄ったあと自宅マンションへ向かった。周辺の防犯カメラには被害者の後を追うように歩く男の姿も捉えられていた。事件が起きたのは午後7時22分。「エレベーター内で、男が女性を羽交い締めにしている」と通報があった。3分後、男がマンションを出て北方面へ向かったとみられていた。今日、現場からおよそ400km離れた東京・奥多摩町で確保され殺人の疑いで逮捕されている。
鹿児島県で記録的な大雨をもたらした台風12号。1日経って水が引いた付近の住宅街も昨日は住宅の1階の窓のすぐ近くまで水が迫っていた。周辺では複数の住民が建物の2階に避難し救助を待っていた。60代の女性は昨日夕方、車を運転中に突然の大雨に見舞われた。なんとか脱出できた女性は近くの建物の柱に捕まり2時間半救助を待ったという、その後、低体温症の疑いで病院に搬送されたが命に別条はなく今日、退院できた。一方、今日も避難指示が出ている姶良市で先日別の大雨で崩落した中田橋の近くにある小学校は水道工事などを優先したため流木などがまだうず高く積まれていた。校庭にあった体育倉庫もまだ手付かずのままだという。取材中にも再び雨が降ってきた。さらに深刻な被害に遭ったのが放課後、30人ほどが利用している児童クラブ。橋の崩落で児童の通学時間も大幅に延びた。現在は少し離れたところにある記念館の建物を応急的に活用しているという。小学校の校長は「どうにか9月1日に照準をしぼって復旧を進めたい」と話していた。
イスラエルは停戦交渉を進めると表明した一方、最大都市ガザ市の完全制圧に動き出した。いまやガザのどこにいても空爆が起きている。ネタニヤフ首相はガザ市制圧を承認すると同時に停戦交渉の開始を指示したと表明。停戦が簡単に実現する保証はどこにもない。
21日、イスラエルが制圧の目標としているガザ市の住民が決死の覚悟で声を上げていた。停戦案はカタールなどの仲介国が作成し18日にハマスが承認した。人質の生存者10人の解放と18の遺体の返還そして60日間の停戦が盛り込まれている。ただ、ネタニヤフ首相が交渉を指示したのはあくまで人質全員の解放を前提にした停戦案。今回の案で解放されるのは実際にいる人質の半数ほどとみられていて簡単には溝が埋まりそうにはない。更に、フランスやオーストラリアがパレスチナの国家承認を推し進める中、イスラエルは禁じ手を使い始めた。ヨルダン川西岸地区ではイスラエルが長年、E1地区と呼ばれる場所に入植者用の住宅を建設する計画があった。これまで国際社会の反対を受け計画は凍結されていたが、20日、ユダヤ人入植者の住宅およそ3400戸を建設する計画が承認された。この地がユダヤ人の入植地となることはパレスチナにとって主要都市のラマラとベツレヘムを行き来する回廊が断絶されることになり南北の分断を意味する。すでにパレスチナ人には立ち退き命令が届いているという。
おととい神戸市のマンションで女性が殺害された事件で警察は35歳の男を殺人の疑いで逮捕。東京・奥多摩町で身柄を確保、現在新幹線で身柄を移送中。JR新神戸駅の様子。JR青梅線の古里駅と川井駅間の国道沿いで身柄を確保される。捜査員に囲まれていたのは金髪交じりの黒髪の男。この後、兵庫県警に移され本格的な取り調べが始まる。
神戸市のマンションで女性が殺害された事件で男が逮捕された。現在新幹線で身柄を移送中。JR新神戸駅から中継で現在の様子を伝える。まもなく容疑者が新神戸駅に到着する見込み。報道陣の数も増えてきた。
国家表彰式にはロシアのクルスク州に派兵された海外作戦部隊が参加。北朝鮮の金正恩総書記が兵士に勲章を授与。人民軍の偉大な名誉を堅く守り、国家の存立と発展を裏付けた巨大な功績だと称える。遺族も式典に参加。北朝鮮はロシアに1万5000人以上を派兵、4700人以上が死傷していると韓国の国家情報院は分析している。
全国の気象情報を伝えた。
ソフトバンクの今宮健太選手が通算100号となるホームランを打つ。満塁のチャンスで日本ハムのレイエス選手がタイムリーヒット。万波中正選手が32打席ぶりとなる19号ソロホームラン。ソフトバンク3-4日本ハム。日本ハムがマジック点灯を阻止。
先週1軍に復帰した巨人・岡本和真が復帰後初アーチ。DeNA1-8巨人。
ヤクルト・村上宗隆選手がホームラン。延長10回、阪神は満塁。阪神の熊谷選手が執念の決勝タイムリー。阪神3-1ヤクルト。阪神の優勝マジックは19。
ABCテレビ熱闘甲子園スタジオから中継で伝える。夏の高校野球の決勝戦は日大三高と沖縄尚学。沖縄尚学が前日練習を行う。沖縄大会では失策0、きのうの準決勝では失策4。きょうの練習では守備練習を行う。左投げの末吉良丞選手と右投げの新垣有絃選手は投球動作の確認など軽めの調整を行う。日大三高はスタメン4人が甲子園で打率4割超えの強力打線。ここまで4試合で21得点。左右の投手を想定してバッティング練習を行う。田中諒選手は今大会2本塁打、全試合で打点をあげるなどチームを牽引している。